
音楽の習い事
- 156コメ
- しおり
-
1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]音楽の習い事をされていた方、何を習われていましたか?
私は小中学校でピアノ、高校でマリンバ(大きな木琴)を習っていました。
今も時々ピアノを弾いています。
皆さんはどうですか?2020-11-28
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]マリンバを習うってすごいですね!!
私は母に無理やりバイオリンと音楽にしていいのか分かりませんが、ミュージカルを習わされていました。
自分の思いではなかったので、辛かったのですが今思うともっとちゃんとしておけば今が変わっていたのかな?なんて思う時があります。1返信
2020-11-28
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]4歳から10年ほどピアノを習ってました0
返信
2020-11-28
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私は小さい時にピアノを習いたいと親に言ったら、あなたはすぐに飽きるから辞めなさいと言われてショックだったので、娘には習いたいと言ったら習わせてあげたいなと思っています。音楽がある家庭って素敵ですよね!0
返信
2020-11-28
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ちょっとだけですがドラムやってました0
返信
2020-11-28
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノは子供の頃習ってましたが、今は全然ひきません。ピアノが家にありません笑0
返信
2020-11-29
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
へぇ!かっこいいっ!
憧れるー!0返信
2020-11-29
-
8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
2:匿名
マリンバを習うってすごいですね!!
私は母に無理やりバイオリンと音楽にしていいのか分かりませんが、ミュージカルを習わされていました。
自分の思いではなかったので、辛かったのですが今思うともっとちゃんとしておけば今が変わっていたのかな?なんて思う時があります。バイオリンを習われていたのもすごいと思います!0返信
2020-11-29
-
9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子どもの頃はオルガン。でもすぐ飽きて辞めてしまい、高校でピアノを1年間だけ習った。0
返信
2020-11-29
-
10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私は、クラリネットのレッスンに通っていました。
でも、高校卒業と同時に辞めてしまったので、それからは趣味としてたまーに吹いてるぐらいです。0返信
2020-11-29
-
11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]社会人になってから、個人レッスンでジャズピアノを習っていました!本格的なジャズではなく、好きなビートルズとか、ジブリの曲とか弾いてて、楽しかったですよ〜0
返信
2020-11-29
-
12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンを習ってました
今は家にないので全くやりません(笑)1返信
2020-11-29
-
13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノの習い事をしていて、親がグランドピアノを買ってくれましたが飽きてやめちゃいました( ;∀;)0
返信
2020-11-29
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>11
私の父親もジャズピアノならってます!
好きな曲をちょっとずつ弾けるようになるのが嬉しいみたいです!0返信
2020-11-29
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]中学で、吹奏楽部に入っていたので、その時吹いていた、ホルンを社会人になっても趣味で習って吹いています。0
返信
2020-11-29
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校のとき、ヤマハのミュージカルコース行ってました。
あと3歳からピアノ、中学から吹奏楽部、大学は音大です。0返信
2020-11-29
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]部活で木琴やってました
音が綺麗ですきだったな〜
今はなかなか機会がないです0返信
2020-11-29
-
18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>14
お父さん、素敵ですね!でもなかなか曲が進まないんですよね〜(笑)。
ジャズピアノはアレンジなんかも楽しいんですよね。家ではキーボードで練習してました!0返信
2020-11-29
-
19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノをずっと習っていました。
子供にも習わせたいです!0返信
2020-11-29
-
20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]三味線やってました!0
返信
2020-11-29
-
21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]オカリナを週一で習ってます。0
返信
2020-11-29
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]わたしは小学校低学年までエレクトーン、高学年から高校までピアノを習ってました!0
返信
2020-11-29
-
23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]年長から小学生の間ピアノを習ってました。続きませんでした。0
返信
2020-11-29
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]10年ピアノを習ってました。あと社会人になってからジャズピアノを少し。今は音楽は好きだけど聞くだけになってしまいました。演奏する側や作る側になるには、どのあたりでどんなことをしてあげればいいんでしょうね。子どもたちもピアノやギターを習ってるので、そんなことを考えています。0
返信
2020-11-29
-
25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>24
24:匿名
10年ピアノを習ってました。あと社会人になってからジャズピアノを少し。今は音楽は好きだけど聞くだけになってしまいました。演奏する側や作る側になるには、どのあたりでどんなことをしてあげればいいんでしょうね。子どもたちもピアノやギターを習ってるので、そんなことを考えています。
発表する場がポイントになると思います。コロナだからライブは難しいけど、オンラインで発表する場はいろいろ考えられそうですね。0返信
2020-11-29
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ハンドベルです。0
返信
2020-11-29
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分はやってなかったです。
子どもはピアノを幼稚園の頃からやってます。
部活が始まってからは担当の楽器のレッスンに。
年々上がる(笑)レッスン代にはどきどき。0返信
2020-11-29
-
28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>27
私もずっとピアノを習ってました
親には感謝しないとな〜って
改めておもいますね0返信
2020-11-29
-
29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習い事っていいのか分かりませんが、娘と一緒に夫からギターを習っています。
楽譜が読めないのでもう観て聴いて覚えている感じですw0返信
2020-11-29
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]フルートを習っていました。
大人になった今でも趣味で吹いています!0返信
2020-11-29
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>29
うちと一緒ですw
うちは息子と一緒に、夫から習ってます!0返信
2020-11-29
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>26
素敵ー!0返信
2020-11-29
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>31
旦那さんが教えてくれるのいいですね。0返信
2020-11-29
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>25
なるほど、ありがとうございます!0返信
2020-11-29
-
35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを幼稚園の時に習いましたがすぐ辞めました0
返信
2020-11-30
-
36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習うという程じゃないけど、
大正琴を、おばあちゃん達に混ざってひかせてもらってました。
結構楽しかったです。0返信
2020-11-30
-
37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>36
大正琴って通販でもよく紹介されてた記憶があります!懐かしいですね!0返信
2020-11-30
-
38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]母の勧めでフルートを習っていました0
返信
2020-11-30
-
39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンです!0
返信
2020-11-30
-
40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]高校三年間、ギター習ってました!0
返信
2020-11-30
-
41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>26
やってみたい!0返信
2020-11-30
-
42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンを習ってました。
先生がむちゃくちゃ怖くて、習いにいくのが恐怖でした。
娘がいますが、娘は楽しく音楽を習ってほしいなあと願っています。0返信
2020-12-01
-
43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]高校一年までピアノをやっていました。わりと本格的にかも。今ではもう何も弾けないので、もったいないことしたなぁと思ってます。0
返信
2020-12-01
-
44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]バイオリンをすこしだけ
難しくてすぐ辞めました0返信
2020-12-01
-
45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ習ってました。中学校ぐらいでピアノの先生の前で緊張するようになり、弾けなくなりました。残念です。今でも少し手が震えてしまいます。0
返信
2020-12-01
-
46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校ピアノを習っていました。
今でもたまにひきたくなります。0返信
2020-12-01
-
47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]無難にピアノとかですね0
返信
2020-12-01
-
48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを3年間習ってました。0
返信
2020-12-01
-
49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを2年間。嫌々やってたから結局身につかなかった 泣0
返信
2020-12-01
-
50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンやってからピアノに転向しました。それそれの良さがあって楽しかったです。0
返信
2020-12-02
-
51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]お琴を習ってました。バイオリン習いたかったです、、0
返信
2020-12-03
-
52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーン習っていました。
小1から始めたのですが、習い始めた理由は全然覚えておらず、全然練習していませんでした。
なぜ始めたのかな。0返信
2020-12-05
-
53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校のころに、ピアノを少しだけ。
おかげで好きな曲を気ままに楽しめるくらいにはなって良かった。0返信
2020-12-05
-
54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]幼稚園から小学校3年生くらいまでピアノを習っていました。ずっと発表会がなかったのに、発表会に出ることになって嫌で辞めてしまいました。その時は辞めるという選択肢しかなかったのですが、大人になった今は続けておけば良かったと思っています。0
返信
2020-12-06
-
55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]6歳から18歳までピアノを習っていました。
10歳から12歳は声楽、
16歳から18歳はソルフェージュに通っていました0返信
2020-12-07
-
56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]8歳から現在(22歳)までピアノを続けています。お琴と三味線もやっていました。0
返信
2020-12-07
-
57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]幼稚園〜小学校高学年ぐらいまでピアノを習っていましたが、小学校の時のピアノは嫌々行っていた記憶しかなく、何も身につかなかったです…。
幼稚園の頃のヤマハは、絶対音感がついて良かったです。母よ、そこでやめといたら良かったのに。0返信
2020-12-09
-
58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]学生の頃にフルートをやっていたので中年になってから再びやってみようと教室に通ってみました。が驚いたことに息が続かない。若いって素晴らしいと感じた。0
返信
2020-12-10
-
59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノは子供の頃、数ヶ月間習ってました。0
返信
2020-12-13
-
60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>56
お琴やってみたい!0返信
2020-12-18
-
61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを習ってました!12年かな。0
返信
2020-12-19
-
62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]日本舞踊。0
返信
2020-12-24
-
63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>61
私もピアノ習っていました。10年です。0返信
2020-12-27
-
64.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを少し習っていました。0
返信
2021-01-05
-
65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私もピアノを習っていたのですが、発表会で間違えずに弾けたことはなかったですね。0
返信
2021-01-06
-
66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]本当に小さい頃、リトミックやってました!0
返信
2021-01-09
-
67.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ。もう忘れたけど0
返信
2021-01-25
-
68.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]4歳から16歳までピアノを習っていました。0
返信
2021-01-26
-
69.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]18年間ピアノを習っていました。
今思えば、コンクールなどに挑戦しても良かったかなと思います。0返信
2021-01-26
-
70.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]幼少中とピアノを習っていました。ものすごく厳しい先生で震え上がりながら行っていましたが、そのおかげか何十年経ってもそれなりに弾けるので、今となっては感謝しています。マリンバかっこいいですね!0
返信
2021-01-27
-
71.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学生からピアノ、中学生からサックスをやりました!今は音楽のお仕事に就いています。0
返信
2021-01-28
-
72.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを幼稚園生から小学生のときまで7年間ほどやってました。また大人になってからやりたいなーって思い始めてます0
返信
2021-01-28
-
73.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]年少から中1まで10年ピアノをやっていました。
当時は辞めたくて仕方がなく、親に何度伝えても辞めさせてもらえず嫌々やっていましたが、今では気分転換にピアノを弾いたりするので、やっていて良かったと思っています。
娘にもピアノを習わせたいです。0返信
2021-01-31
-
74.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私は、小学校の頃に4年ほどエレクトーンを習っていました。一旦、辞めましたが大学の頃に時間に余裕ができたのでピアノを2年ほど習いました。どちらも趣味のレベルですが、今も気が向いた時に弾いています。0
返信
2021-02-01
-
75.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子供には将来の選択肢が増えるようにピアノを習わせたい。
自分は未経験だから出来ないと思うけど、タイピングがそんなに早かったらいけるかもよ?って夫に言われて一緒に習いたいなって思っています。0返信
2021-03-07
-
76.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを習っていました。
もっと続けたら良かったなと思いますが
根性なしでした。。0返信
2021-03-09
-
77.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]太鼓をならっていました0
返信
2021-03-10
-
78.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]幼稚園の頃からピアノを習っていました。練習サボってばかりでそこまで上達しませんでしたが、、0
返信
2021-03-11
-
79.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノをほんの少し。0
返信
2021-03-27
-
80.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンとピアノです0
返信
2021-03-29
-
81.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]その昔、バイオリンを母の趣味で習わされていました。
今は夫にギターの弟子入りをさせてもらっています。
早くひとりでたくさん弾けるようになりたい。0返信
2021-04-09
-
82.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校の6年間、ピアノを習っていましたが、あまり上達せず・・・
今はピアノは実家にもないので、全く弾きません。
でも、楽譜が読めるようになったので、習って良かったと思います。0返信
2021-04-12
-
83.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを習っていました。
今はなかなあ弾けないですけど、お家に電子ピアノは置いています。0返信
2021-04-12
-
84.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]5歳から18歳までピアノ、エレクトーン
2年ほどフルート
1年ほどボイトレ
をしていました0返信
2021-04-23
-
85.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ、お琴、ハープ。
音色で癒されます。0返信
2021-04-24
-
86.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]昔ピアノ
大人になってから歌です0返信
2021-04-27
-
87.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校の時ピアノ。今も趣味で毎日のように弾く。基礎練とかしないから上手くはなってない。0
返信
2021-04-27
-
88.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私は絵画教室へ、姉はエレクトーンだったので、残念ながら私は何も出来ません。0
返信
2021-04-27
-
89.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]マリンバを習うって珍しくて凄いですね!
私は3歳の時にエレクトーンを始めたお陰で絶対音感がつきました。でも今の人生で特に役に立ってはないです(笑)0返信
2021-04-28
-
90.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]マリンバすごいですね!!私はピアノとその先生のところで暗唱も習ってました。おかげで、ある程度の音感があります。0
返信
2021-05-09
-
91.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンを20歳までやってました。ネットピアニストの動画を見ると、ピアノは良いなーと思います。0
返信
2021-05-09
-
92.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]3才から10年間ピアノを、それから2年間バイオリンを、そのあと3年ほどクラシックギターをやってました。
練習がつらくて嫌だったけど、大人になったらまたやってみたいなと思ってます。0返信
2021-05-09
-
93.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小さい頃から憧れていたハープを、大人になってから習いました。
上達しないけど、心地良い時間です。0返信
2021-05-22
-
94.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>12
私も幼稚園から高校まで習ってたけど、段々レッスンにいかなくなっちゃったな。一時はエレクトーンの先生になろうとか思ってたけど。0返信
2021-06-09
-
95.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校の時にピアノを一年習ってました。両手で弾けるようになっただけで、全然弾けない。0
返信
2021-06-09
-
96.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私も習っていたピアノ。娘も自分から習いたい!というので、通わせ始めました。弾けると楽しいようです.0
返信
2021-06-09
-
97.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]4歳から18歳までピアノ習ってました。今はもう気がむいた時に弾くくらいです。0
返信
2021-06-09
-
98.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学生から中学生のころまでピアノを習っていました。でも大人になった今では、全く触れていません。0
返信
2021-06-19
-
99.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを習っていました。最近、オカリナを習いたいなーと思っています。0
返信
2021-06-20
-
100.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ習ってました!!また家で弾きたいな〜!0
返信
2021-06-20
-
101.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ。子供たちもピアノを習ってる。0
返信
2021-06-20
-
102.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子どもの頃、ピアノを習ってました。あまり上達しませんでしたが、今、子どもがピアノを習い始めて、少しはアドバイスできるので、よかったかな~と思います。0
返信
2021-06-26
-
103.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>75
75:匿名
子供には将来の選択肢が増えるようにピアノを習わせたい。
自分は未経験だから出来ないと思うけど、タイピングがそんなに早かったらいけるかもよ?って夫に言われて一緒に習いたいなって思っています。私もタイピングが早い方ので、ピアノをも弾けそうとよく言われますが、まったく弾けません。憧れますが。
一緒に習うの、素敵ですね!0返信
2021-06-26
-
104.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンかな0
返信
2021-08-16
-
105.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学生になったと同時に児童館で合唱やってました〜。
そこから音楽が好きになってピアノをやって〜中学で打楽器にハマって〜いつのまにか教える側になってしまいました笑。0返信
2021-08-21
-
106.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]太鼓習ってました。ストレス発散できるのでいいですよ0
返信
2021-08-29
-
107.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ習ってましたが、今は弾けないと思います。続けることが大事です。0
返信
2021-09-12
-
108.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを習ってました。でも、ドラムとかもしてみたかったなあって思います。0
返信
2021-09-12
-
109.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]保育園から高校までピアノを習ってました♪0
返信
2021-09-12
-
110.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]幼稚園から中学までビアノを習っていました。でも大人になってひく機会ないです。0
返信
2021-09-12
-
111.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンを幼稚園生の頃やっていました。0
返信
2021-09-12
-
112.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ホルン習ってました~0
返信
2021-09-12
-
113.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私は何もやっていなくて、やってたかったな〜との思いで、子どもはピアノやってます0
返信
2021-09-13
-
114.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]大事。
でも、自分が見られないから躊躇しています。
とりあえず夫がギターの先生をしてくれてはいるけど。0返信
2021-09-25
-
115.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私もこどもの頃に8年ピアノを習っていました。大人になっても弾けますし子供にも教えられます。0
返信
2021-09-25
-
116.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを7年間習っていました。
やっていたときは少し嫌だったけど、ピアノが弾けるってあこがれること多いし、音感も身についたと思います。0返信
2021-09-27
-
117.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分はエレクトーンとギターをやっていましたが、子供にはピアノを習わせています。自分がエレクトーンよりもピアノをやりたかったので。0
返信
2021-09-27
-
118.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]10年弱ピアノを習っていました。習う前、幼稚園の先生のピアノを聴いて真似して弾いてたみたいで「絶対音感あるから習わせてみたらどうですか?」と先生が母に言ってくれたようです。でもその道には行きませんでしたね。エレクトーンや弦楽器の方がやってみたかったです。とくにエレクトーンは1台あれば1曲弾けちゃうので絶対楽しいですよね0
返信
2021-09-28
-
119.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学1年生から中学1年生までの7年間、ピアノを習っていました。当時は嫌々習っていましたが、リズム感が身に着いたようで、大人になってからは習っていた良かったと思いました。0
返信
2021-09-28
-
120.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノやっていました!0
返信
2021-09-28
-
121.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]8年くらいおことを習っていました。
友達の誘いで始めてみたのがきっかけで気づけば友達はやめてわたしだけ続けていました(笑)
難しそうに見えて結構簡単ですよ!0返信
2021-10-01
-
122.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小、中学のころ、エレクトーンを。社会人になってからは、ギターを習っていました。0
返信
2021-10-04
-
123.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子どものころ、エレクトーンを習っていました。小学校で当時ピアノよりエレクトーンが周りで流行っていました。0
返信
2021-10-05
-
124.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]お琴を習わされてました。「お琴をまたいではいけない」以外、なーんにも覚えていません。0
返信
2021-10-07
-
125.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノとヴァイオリン。ピアノは私がやりたかったから、ヴァイオリンは母がやらせたかったから。0
返信
2021-10-07
-
126.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]幼児のころに、エレクトーン
小学生時代に、ピアノ
22~32歳まで、ボイトレ
です!
ドラム習ってみたい(。>ω0返信
2021-10-07
-
127.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学生のころピアノを習っていました。でも、才能がなく5年で辞めました。今でも楽譜を見てもあまり読めません。0
返信
2021-10-09
-
128.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]いやいや、エレクトーンを習っていました。好きじゃなかったから、レッスン日に慌てて練習する、全然弾けない、の繰り返しでした。0
返信
2021-10-09
-
129.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]市民センターでウクレレ習おうとした途端にコロナでパーです。
どうするのこのウクレレ?0返信
2021-10-26
-
130.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを習っていました。
もう難しいものは弾けないけれど、今も時々弾いています。
アニメソングとか弾くと子供に喜ばれます。0返信
2021-10-27
-
131.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]高校1年までピアノ、2年から琴、あと中学の吹奏楽部でフレンチホルンやってました。
ピアノはまたやりたいです。0返信
2021-10-28
-
132.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノです!習うと頭良くなる、というもっぱらの噂で。
楽しかったな。0返信
2021-10-28
-
133.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノです。私がめんどくさくなってやめてしまいました。もう少し弾けるようになっておきたかったので続けてたらよかったです。0
返信
2021-12-03
-
134.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学生のときにピアノを習いました。
一年くらいでやめました。0返信
2021-12-06
-
135.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校でピアノ。
中学の時に鼓笛隊で鉄琴。
どっちかっていうと、鼓笛隊の方が楽しかったです。0返信
2021-12-06
-
136.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学生でピアノとドラムを習ってた。どっちも嫌々やってた。0
返信
2021-12-06
-
137.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学生の時に、自分から親にお願いしてエレクトーンを習いました。0
返信
2021-12-07
-
138.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小2の時にエレクトーンを習う予定でしたが、父の転勤で官舎に入らなきゃならなかったので、エレクトーンを置けなくて習えませんでした。0
返信
2021-12-08
-
139.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]誰の影響なのか家にシンセサイザーがあったので
そういう方面の音楽を習いたかったのですが、
なぜかピアノを習いに行かされました。
そうなんだけど、そうじゃない…と
すぐにやめちゃったけどもったいなかったです。0返信
2021-12-13
-
140.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンを習っていました。当時はあまりいい思い出がないですが、娘がピアノを習い始めていろいろ教えたり、一緒に楽しめるようになって、音楽の習い事をしていてよかったなあと思えるようになりました。0
返信
2021-12-28
-
141.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]母の友達がピアノ講師だったので格安で教えてくれていたようです。
よくも悪くもやるしかなかった。0返信
2022-01-01
-
142.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンを習っていました。
姉が習っていて、自分がやりたいと言って習い始めたかは覚えていません。
あまり好きじゃなく全然練習していませんでしたので、発表会直前で猛特訓してました。0返信
2022-01-18
-
143.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンを3歳くらいから小6までやりました。
練習嫌いで、今では何も弾けません。0返信
2022-01-19
-
144.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小中学生の時にエレクトーンを習っていました。母がちょっと珍しいものを習わせたいと思ったようです。0
返信
2022-02-11
-
145.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小さい頃にピアノ習ってました。好きな曲を弾きたくて始めたのに課題曲ばかりだし、発表会も嫌になって辞めましたけど数年は通ってましたね。0
返信
2022-02-11
-
146.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノをしていました。今もときどき弾きますよ。0
返信
2022-02-13
-
147.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校時代はピアノを習ってました!すぐに挫折しました・・0
返信
2022-02-13
-
148.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーンをしていました。
やってよかったような、やらなくてもよかったような、、、0返信
2022-02-13
-
149.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]母親の趣味でピアノを習ってた。押しつけられている感があって当時はあんまり好きではなかったけれど、今となっては感謝。やめてから一切ひかなくなってしまって、ある日ひいてみようとしたら全く指が動かなくてショックだった。たまに無性にピアノを弾きたくなります。0
返信
2022-02-14
-
150.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノとエレクトーンをやったことがあります0
返信
2022-02-15
-
151.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]3兄弟、ピアノを10年前後してました。
今でも弾いてくれますよ。0返信
2022-02-18
-
152.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校からマーチングバンドに所属させています。中学校では吹奏楽部に入りました0
返信
2022-02-19
-
153.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
うちはピアノがあるのに弾けません笑0返信
2022-02-19
-
154.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]叔母がピアノの先生だったので教えてもらってました!0
返信
2022-02-21
-
155.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノをしてました。子供もやっているので一緒に弾いたりします。0
返信
2022-02-21
-
156.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを習っていました。
今でもピアノがあるので弾きたいなと思ったタイミングで弾いています0返信
2022-02-22