呼んでもいないのに…。図々しい義母の迷惑エピソード4選

2021-07-03(土)09:21
このトピックはコメントできません。
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    結婚して面倒なことの一つが義母との関わりだと思います。もちろん優しい人もいると思いますが、どうしても相性が合わなかったり価値観を理解できないこともありますよね。そこで普通じゃ考えられない、図々しい義母

    運動会に毎年来る
    「義母を呼んだ覚えはないのに、なぜか毎年孫の運動会に来るんですよね。正直運動会の日の朝なんて5時起きでお弁当作りをしたり場所取りをしたりと、とにかく忙しいから迷惑で……。
    バタバタしているときに義母がやって来て邪魔をされるとイラッとしますし、義母たちの分のお弁当も準備しなくちゃいけないので私の負担が大きすぎます。来るのが当たり前みたいな感覚でいることが理解できませんね」(パート・35歳)

    ~中略~

    泊まる気満々
    「念願のマイホームを建ててすぐに義母が遊びに来ることになりました。お金の面で負担してもらったし一応歓迎ムードでいたのですが、やけに荷物が多くて。どうやら泊まる気満々だったみたいです。
    さすがに泊まりとなるとこっちも気を使うし準備も必要なので、ちょっと図々しいと思っちゃいましたね。まだ引越しの片付けとかもしたかったのに、義母のせいで余計にやることが増えました」(専業主婦・33歳)

    ~中略~

    催促のLINE
    「義母から『元気ですか? よかったらこちらに遊びに来てくださいね』とLINEが届いたんです。しばらく会っていなかったので顔を出したほうがいいかな、と考えていたら写真が送られてきました。
    そこにはカーネーションとスカーフが写っていて、『これ、○○さん(旦那の兄の嫁)からいただきました』とのこと。つまり母の日のプレゼントをもらったから、私にも何か用意しなさいっていう催促ですよね? 自分から催促するなんてどれだけ厚かましいのだろう……」(パート・30歳)

    ~中略~

    キッチンで揚げ物
    「近くに寄ったからといきなり家にやって来る義母。もうそれは慣れっこだったのですが、頼んでもいないのに食材を買ってきて『ちょっとキッチン借りるわね』とズカズカ侵入して料理をやり始めました。私は潔癖なので他人にキッチンを使われるのが本当に無理で。でも義母の暴走は止まらず、揚げ物をしてコンロ周りがベタベタに……。
    しかも冷蔵庫の中もチェックし始めて、『これ賞味期限すぎてるわよ』『こんな辛そうなものよく食べるわね』と散々ケチをつけて汚すだけ汚して帰っていきました。もちろん後片付けは私がやりましたよ」(パート・33歳)

    ◯全文は引用元参照

    2021-05-16

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母問題、自分が義母になる時は気をつけようと思う。
    0

    2021-05-16

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私も義母には悩まされています。
    私は年とったら気を付けたいので、反面教師にしています。
    2

    2021-05-16

  • 一番共感されたコメント

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母はだいたい図々しいですよね。
    私も勝手に掃除とかされると気分が悪いです。
    4

    2021-05-16

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うーん、でも運動会くらい行かせてあげてもいいと思った。
    0

    2021-05-16

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    叔母(小姑)としたら運動会は呼ばれなくても行きたい!けど家にお邪魔は違うよね。直接行くよ。それにここらは業者のお弁当注文が主流だから、うちの親はお嫁ちゃんに自分たちの分含めて全員のお弁当代金あげてるよ?
    0

    2021-05-16

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    あるある、キッキンで揚げ物。

    前の旦那の親が酷くて、足複雑骨折しても、わざとだろっていったり

    息子が暴力ばかり振るう子になったのはあなたのせいよ。って、
    殺されかけた私に言いました。
    一生許しません。
    0

    2021-05-16

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    控えめな義母で良かったなと思った
    0

    2021-05-16

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    きっと、自分の息子に一番会いたいのでは?
    0

    2021-05-16

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義実家の隣に住んでいるからしょっちゅう来るけど、ピンポン押さずに勝手に入ってきて、挙句汚いだのもっとちゃんと片付けろだの…たまたま翌日掃除しようと思ってる時に限って来るから癖が悪い。
    1

    2021-05-16

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    良かれと思ってやったことが他人にとったら迷惑っていうこと多いですよね、、、
    有難いことに私の義母は海外に住んでいるので年に数回しか会えず、良好な関係です。距離感って大事ですよね。
    1

    2021-05-16

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うちはこういうタイプではなかったので、良かったです。
    0

    2021-05-16

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母問題ってどうしてもでてくるよね。やっぱりなかなかうまく行くところの方が少ないのではないかな。
    0

    2021-05-16

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自宅にホイホイ来ることはないですが、義両親揃って、旦那の息子がかわいいようで、はっきり私の母の前で、「お前が一番世界でかわいいからな」と言ってのけた強者です(笑)まぁ逆を返せば、息子にしか愛情が注げないかわいそうな人たちですが…。
    孫は2番目だそうです。
    0

    2021-05-16

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    全部コロナ禍前の話だよね???

    そう思いたい。
    運動会なんて今じゃ親だってどっちか一人だもんね。そうだよね。

    コロナ禍になって、義母との交流が正当な理由で無くなったからめちゃくちゃハッピー♪
    1

    2021-05-16

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    遠いので運動会の問題や突然来る事はないので良かったです。突然来られるのは困りますね… 母の日は率先して送ってます(笑)
    0

    2021-05-16

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母だからといって気にせず、1人の大人と思って社会的に接触していればそんなに頭にもこない気がするんですけどね。
    1

    2021-05-16

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>13

    13:匿名

    義母問題ってどうしてもでてくるよね。やっぱりなかなかうまく行くところの方が少ないのではないかな。

    あまりつんけんしないでやりとりしたらいいですよねー
    0

    2021-05-16

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うちの義母は援助や連絡はほとんどないけれど口も出さない。わたしにはちょうど良い関係。親戚付き合いは難しいとこういう投稿見ると思う。
    0

    2021-05-16

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母との距離感ってほんとに難しい……
    うちは旦那が家業のために養子にいってるから義母が二人。ホントにややこしいです……
    0

    2021-05-16

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    やだな~
    適度な距離を保ちたいよね
    2

    2021-05-16

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    結婚する前にお義母さんが亡くなってしまって、私にはこんなエピソードがまるでないんですよね。
    大好きだったので今いたら…と考えてしまいます。
    周りから見たら楽でいいなと思われるでしょうが、私からしたらお義母さんがいることが羨ましい!
    でもエピソードを聞くと大変そうだなーとも思う…。
    0

    2021-05-16

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    結婚する前にお義母さんが亡くなってしまって、私にはこんなエピソードがまるでないんですよね。
    大好きだったので今いたら…と考えてしまいます。
    周りから見たら楽でいいなと思われるでしょうが、私からしたらお義母さんがいることが羨ましい!
    でもエピソードを聞くと大変そうだなーとも思う…。
    0

    2021-05-16

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    泊まる気満々とか苦痛でしかないな。
    干渉しない図々しくもない義母でよかった!
    0

    2021-05-16

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母との適切な距離感…難しいですよね。

    突然来て揚げ物して冷蔵庫漁って帰るって…
    耐えられない
    1

    2021-05-16

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    催促のLINEが一番ヤバいw
    0

    2021-05-16

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    泊まる気満々は困るなぁ。
    気を使ってこっちが疲れるわ〜
    1

    2021-05-16

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こういう義母じゃなくて良かったと思う笑
    0

    2021-05-16

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私も同感です。自分は将来やらないように心がけます。
    0

    2021-05-16

  • 30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    普段はすごく良い人なのですが、義父とけんかをするたび我が家にくるのは勘弁。
    0

    2021-05-16

  • 31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うちは図々しいとかではなく、
    普段はとてもいい義母ですが、
    料理がやばくて…
    0

    2021-05-16

  • 32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    皆さん辛抱して偉いですね。相手の親と顔合わせ無しで結婚して、一際付き合いしない人達もいますし、関わらないほうがお互い気楽だと思います。
    0

    2021-05-16

  • 33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義理の母はいつまでたっても苦手です。。
    2

    2021-05-17

  • 34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分の子に子供ができたら
    運動会行きたいから、迷惑と思われる
    と辛いなあ。
    うちは来てほしくても毎年孫がたくさんと
    ゆうことで平等に行かないってことに
    されてるけど、見てあげてほしい。
    0

    2021-05-17

  • 35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    距離感は難しいですね。揚げ物は完全によかれと思ってやってくれてるんだろうし
    0

    2021-05-17

  • 36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ここに書いてあることを実際やられた人は大変だと思う、、。何でも人に自分の価値観を押し付けてはダメですね。
    0

    2021-05-17

  • 37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    適度な距離感が大事なんだろうなぁと思います。私は連絡なしに急に来られるのが苦手です。電話一本ほしい…
    0

    2021-05-17

  • 38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    連絡なしで家に来られたりするのとかめっちゃ嫌だ…義母は自分の親とはやっぱり違うと思ってしまう。
    0

    2021-05-17

  • 39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    県外に住んでいて簡単にこれない距離なので本当に助かっています。
    皆さんの仰天エピソードを見て震えています。。。
    1

    2021-05-17

  • 40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    後者2つは迷惑な感じするけど、前者2つは、義母が何やっても嫌いなんだろうな、と思う。
    0

    2021-05-17

  • 41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    本当にいろいろな迷惑義母がいるのですね。
    元義母には、娘のように可愛いがってもらったので、感謝しかありません。
    0

    2021-05-17

  • 42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    30代です。
    うちは義両親と同居です。
    年代も考え方も違うので意見が合わなかったりするときもあるけれど、悪い人ではないので、そこそこ我慢してなんとかやってます。
    0

    2021-05-20

  • 43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母と会っても私には1度も話し掛けてこないし見えていない
    息子と孫しか見えないらしい
    孫に会いたいと言ってるが誰よりも息子に会ったときが1番嬉しそう
    0

    2021-05-20

  • 44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    他人事だから笑えるけど、当事者だったらたまらんなぁ
    0

    2021-05-21

  • 45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分の母親と祖母の関係性は割と良好ですね。内心はどう思っているのかは知りませんけれど。
    0

    2021-05-23

  • 46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    昔TVで『姑が嫁に一番思っている事は「存在を忘れないで欲しい」』だった。
    だからって勝手にくるのはどうかと・・
    1

    2021-05-24

  • 47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    やっぱり、義母さんて「勝手に」系が多いのかな?
    うちもまだ0歳の娘に100サイズの服お下がり貰ってくるんだよね…。
    やめてって言っても勝手に貰ってくるから困ってる。
    0

    2021-05-26

  • 48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母さんも元気ですな!上手くお金を出してもらったりして、仲良くやりましょう(笑)。
    0

    2021-05-30

  • 49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母と仲がいいけど、キッチンに入られるのは絶対いや。冷蔵庫とか絶対開けられたくない!

    運動会は行かせてあげて欲しいな〜
    家に来るのが嫌なら、子供の種目に合わせて時間を教えてあげればいいと思う。
    0

    2021-06-01

  • 50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    良い人だけどしんどくなってしまいます。なんでだろう。義理母って。。。
    3

    2021-06-02

  • 51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分のお義母さんが良い人で良かったと心から思いました。
    0

    2021-06-02

  • 52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    結婚したら息子はもう自分のものではないということをしっかり認識してもらわないと困りますね。
    他県に住んでいて、用事があるとき以外連絡とらないのは気が楽です。
    1

    2021-06-03

  • 53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いいひとではあるんですけど、やっぱり義実家には行きたくないですね。
    1

    2021-06-04

  • 54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分たちは、自分の家族と義母の家族は別世帯と思っているのに、義母はまるで自分の息子を支配するように嫁や孫まで思い通りに動かそうとするからトラブルになるんだと思う。

    息子である夫は生まれたときから、義母に世話され、生活を把握されて、義母のペースで生活するのに慣れてるから気づかないけど、嫁である自分はすごく不快だったりする。
    でも、自分が直接、義母に意見すると修復不可能なとこまでコテンパンに言ってしまいそうなので、夫に代弁してもらってます。
    夫の代弁が不十分なときは、決して不満を溜め込まず、言い方を変えたり、タイミングを見計らったりと、方法を変えて伝えてもらうように頼んでます。
    不満がたまると、お互い不幸だと思うので。
    2

    2021-06-04

  • 55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いただきものの果物を、今日誕生日だからどうぞとわざわざ、我が家に持ってきてくれたこと。
    0

    2021-06-04

  • 56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>11

    11:匿名

    良かれと思ってやったことが他人にとったら迷惑っていうこと多いですよね、、、
    有難いことに私の義母は海外に住んでいるので年に数回しか会えず、良好な関係です。距離感って大事ですよね。

    そうそう距離感が難しい
    相手も良かれと思ってたりするし、嫁は義母だから気になることもあるし…
    0

    2021-06-08

  • 57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    泊まりはキツい。
    こっちが義実家に泊まるのも嫌。
    こっちの家に泊まるとか、考えられない。
    1

    2021-06-09

  • 58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    親しき仲にも礼儀ありで、家族だからというだけで過度に慣れ慣れしくするのはあまり良くないかなと思いました。
    1

    2021-06-09

  • 59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母が近くに予定があったから突然やってきた。たまたま友人が遊びに来ていたからおもてなしも出来ず…
    ホッとしたような申し訳ないような気持ちになったのでやっぱり連絡欲しいな(^^;)
    0

    2021-06-10

  • 60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    5分後に行くからいい?ダメとも言えず玄関の外に出て敢えて家の中に入らないように笑
    1

    2021-06-10

  • 61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    勝手にキッチン入って来たときうざすぎました。

    旦那を君付けで呼ぶ時からイヤな予感してました
    0

    2021-06-13

  • 62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    はー、こんなんだから結婚なんてする気起きないんだ
    運動会はおじいちゃんおばあちゃんも来てくれた方が嬉しかったけどね🙆🏻‍♀️
    0

    2021-06-14

  • 63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私は県外で距離もあるので迷惑エピソードはないけど、皆さんの投稿みておそろしくて震えています。。。
    0

    2021-06-15

  • 64.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うちの義母は無関心だからこういったエピソードない。子供の誕生日すら忘れてるだろうけどズカズカ来られるよりよかったかも。
    0

    2021-06-15

  • 65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>8

    8:匿名

    控えめな義母で良かったなと思った

    うちもです。ありがたいです。
    0

    2021-06-15

  • 66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>5

    5:匿名

    うーん、でも運動会くらい行かせてあげてもいいと思った。

    ですよね。でもまぁ、複雑
    0

    2021-06-17

  • 67.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    出産して退院翌日に実家におしかけてきた。こっちは前日子供は泣きまくり眠れてないのに。せめてもう少し時間をあけて欲しかったです。
    早く孫の顔を見たい気持ちはわかるけど。
    0

    2021-06-17

  • 68.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>2

    2:匿名

    義母問題、自分が義母になる時は気をつけようと思う。

    私の周りも義母問題抱えている子が多いので、自分のときはならないように!って思います。
    0

    2021-06-17

  • 69.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私も将来は、価値観を押し付けない様にしないと…
    0

    2021-06-17

  • 70.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私は義母とあまり関わりがないからストレスもないけれど、過干渉な義母の話を聞くたびに、自分は気を付けようって思う。あと、弟が2人いるので、自分の母親が毒義母にならないように気を付けたい。
    0

    2021-06-20

  • 71.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    特に嫁姑問題はなかったけど、結婚直後、近所の友達を連れて新居に来た。姑だけでも気を使うのに何故、近所の赤の他人を連れてきたのかわからない。それから少し嫌いになった。
    1

    2021-06-25

  • 72.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母はちょっとヤバいところもあるけど、
    夫の方がそのヤバさをよく理解してるから
    義母が私へメールや電話することを一切禁止してる。
    当初はやりすぎでは、と思ったけど
    いまは夫が有能すぎるだろと思ってる。
    0

    2021-06-25

  • 73.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分の義母は、基本的には仏様のようだと思う。
    けれどコロナで会えないでいたら、急に電話が鳴って「インターホンならすよ」って、え~!
    でも結構ぐちが溜まってたみたいで、程よく付かず離れずしていないと良くないなと思いました。

    今になって、あれはなかったわ~と思い返したのは、実母。
    引っ越しまるっと手伝ってくれたからと当然泊めたけど、新婚初夜に遠慮しなかったのはどうだったのか…自分も気をつけよ…
    0

    2021-06-29

  • 74.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    義母との距離感むずかしいですね。
    泊まるにしても家にくるにも、前もっていって欲しい。
    こういう事前の一言って言わない人多すぎ。
    1

    2021-07-03

コメント期限(2021-06-16)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]