好きなことわざは?理由も教えてください!

2022-03-13(日)10:55
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    好きなことわざは?理由も教えて下さい!

    2021-07-28

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    情けは人の為ならず

    本当の意味を知ってから、ちゃんと人にやさしく親切にしようと思いました。
    0

    2021-07-28

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    風が吹けば桶屋が儲かる

    関係なさそうに見えてもいろんなことが繋がっているんだなぁと、納得する場面がけっこうあるので。いつもこのことわざを思い出します。
    0

    2021-07-28

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人間万事塞翁が馬
    悪いことがあっても必ず良いことがあると思い、良いことがあっても気を抜かないようにしています。
    0

    2021-07-28

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人生山あり谷あり
    悪いことが続いたときに思い出します。
    0

    2021-07-28

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「果報は寝て待て」

    本当に寝てるとあわてることになるんだけどw
    チャンスは必ず巡ってくるので、他人をうらやましく思わないようにしようと自分を戒めています。
    0

    2021-07-28

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    百里を行く者は九十を半ばとす
    どうしてもツメが甘いので、心しなきゃなあと
    0

    2021-07-28

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人の振り見て我が振り直せ
    好きというか、心に留めておいています。
    0

    2021-07-28

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「若いころの苦労は買ってでもせよ」
    誰かに苦労をさせる言い訳としてじゃなく、自分を慰めるために使っています。
    つらいことがあっても、将来に活かせると思って頑張っています。
    0

    2021-07-28

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    一期一会。出会いを大切に。
    0

    2021-07-28

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    あちら立てればこちらが立たぬ、です。
    最近、難しい決断を迫られることが多いので。
    0

    2021-07-28

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「親しき仲にも礼儀あり」です。どんなに仲のいい子でも、そこだけは気を付けています
    0

    2021-07-28

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    罪を憎んで人を憎まず

    人を憎む感情は強くなりすぎて疲れるから
    0

    2021-07-28

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    一生懸命!
    0

    2021-07-28

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    身から出た錆
    自分の行いは全て後の自分に繋がるということ
    0

    2021-07-28

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    七転び八起き!
    失敗してもそれ以上に取り返していく精神で、頑張っていきたい!
    0

    2021-07-28

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    七転び八起きですね!
    なにか辛いこととかあってもこう思うようにしてます。
    0

    2021-07-28

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    笑う門には福来たる
    くよくよしててもしょうがないなぁ、と常日頃から思うようにしてる。
    0

    2021-07-28

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    石の上にも三年
    忍耐強い自分の性格を表しているようで好きです。
    0

    2021-07-29

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    備えあれば憂いなし
    心配性なもので…笑
    0

    2021-07-29

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    二階から目薬。
    何かおもしろい。入ったら奇跡だよね笑
    0

    2021-07-29

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「情けは人の為ならず」
    お人好しって言われて自覚もあるのできっと良いことあると信じています。
    0

    2021-07-29

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    蒔かぬ種は生えぬ。最近娘がこのことわざを覚えて、自分もなんとなく好きになりました。
    0

    2021-07-29

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    親しき仲にも礼儀あり。
    これは本当にそうだなって感じます。
    家族であってもです。
    0

    2021-07-29

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「思い立ったが吉日」
    明日にしようかな…と迷った時には思い出して今日やることにしてます。めんどくさいのは明日も一緒だからw
    0

    2021-07-29

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    情けは人のためならず!いい事も悪いことも人にすると必ず自分にかえってくるんだよと、子どもたちにも教えています
    0

    2021-07-29

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    後悔先に立たず
    物事をよく考えて行動するようにしています。
    0

    2021-07-29

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    笑う門には福来たる。大変なときはつい忘れがちですけれど、ユーモアを忘れないようにしたいと思います。
    0

    2021-07-29

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    寝る子は育つ。
    よく寝たから横に育ちました。
    0

    2021-07-29

  • 30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    笑う門には福来る
    本当そうだなーと思うので。じめじめ悩んでいると負の連鎖、にこにこしていると良いことが続くし良い人に恵まれる気がします。
    0

    2021-07-29

  • 31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>18

    18:匿名

    笑う門には福来たる
    くよくよしててもしょうがないなぁ、と常日頃から思うようにしてる。

    私もです。嫌なことがあっても笑うようにしています。
    0

    2021-07-29

  • 32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>30

    30:匿名

    笑う門には福来る
    本当そうだなーと思うので。じめじめ悩んでいると負の連鎖、にこにこしていると良いことが続くし良い人に恵まれる気がします。

    すごく共感します!!
    0

    2021-07-29

  • 33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人のふり見て我がふり直せです。
    人は自分を写す鏡とも言われているから、常日頃から意識しています。
    0

    2021-07-29

  • 34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    急がば回れ

    せっかちだから、これを頭において生活してます。
    急げ急げって焦ってもいいことはないし、そういう時こそちゃんと落ち着いた方が良いと思うのでこの言葉を頼りにしてます
    0

    2021-07-29

  • 35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    笑う門には福来る
    0

    2021-07-29

  • 36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>34

    34:匿名

    急がば回れ

    せっかちだから、これを頭において生活してます。
    急げ急げって焦ってもいいことはないし、そういう時こそちゃんと落ち着いた方が良いと思うのでこの言葉を頼りにしてます

    私もこの言葉が好きかな。

    ただ私は「きちんとやりたいときほど念を入れてやれ」って意味にとってます。
    0

    2021-07-29

  • 37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    石橋を叩いて渡る。臆病なイメージだけどいいことだと思っている。
    0

    2021-07-29

  • 38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    一石二鳥
    なんかいいことありそうなポジティブな感じがするから。色々挑戦してみようって思える
    0

    2021-07-29

  • 39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>30

    30:匿名

    笑う門には福来る
    本当そうだなーと思うので。じめじめ悩んでいると負の連鎖、にこにこしていると良いことが続くし良い人に恵まれる気がします。

    最近特にそう感じます。
    0

    2021-07-30

  • 40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    災い転じて福となす

    ピンチだと思ってると憂鬱だけど、チャンスだと思って頑張ると意外と好転するターニングポイントだったりする、ような気がするので(笑)。
    0

    2021-07-30

  • 41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「早起きは三文の徳」
    実際に朝型の生活に変えていろいろと変化があったから
    0

    2021-07-30

  • 42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>29

    29:匿名

    寝る子は育つ。
    よく寝たから横に育ちました。

    横(笑)

    私も今はこの言葉に助けられてます。
    子供の寝かしつけで、寝る子は育つんだよ〜?って言うと「寝る!育つ!」と
    寝てくれます。
    0

    2021-07-30

  • 43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>29

    29:匿名

    寝る子は育つ。
    よく寝たから横に育ちました。

    私もたくさん寝る子だったので、この言葉をよく言われました。笑
    今でもよく寝ます。
    0

    2021-07-30

  • 44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>12

    12:匿名

    「親しき仲にも礼儀あり」です。どんなに仲のいい子でも、そこだけは気を付けています

    うんうん。共感します。
    この言葉、親がよく言ってました。
    0

    2021-07-30

  • 45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    急がば回れです。本当にその通りだと思うからです。急いでやると、結局失敗したりして、やり直すことになるので、急いでいる時程落ち着いて取り組むようにしています。
    0

    2021-07-30

  • 46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    石橋を叩いて渡る
    それくらい慎重な方が子育てには良いなと思うから
    0

    2021-07-30

  • 47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「棚からぼたもち」

    ラッキーなの大好きです!(笑)
    0

    2021-07-31

  • 48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    因果応報。嫌な目に遭ったとき、なにくそ!と思いながら心のなかで呟いてます。
    0

    2021-07-31

  • 49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    仏の顔も三度まで

    怒らずに子育てしたいと思って頑張ってるけど、3度目はさすがにブチギレてもしょうがないと思える笑
    0

    2021-07-31

  • 50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「情けは人の為ならず」です。
    見返りを求めたり、押し付けがましくならないようにするために意識してます(笑)
    0

    2021-08-01

  • 51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ちりも積もれば山となる。ポイ活はちりつもですねー。
    0

    2021-08-03

  • 52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>12

    12:匿名

    「親しき仲にも礼儀あり」です。どんなに仲のいい子でも、そこだけは気を付けています

    これは大切ですよね。わたしも気を付けようと思います。
    0

    2021-08-09

  • 53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    笑う門には福来たる
    笑顔は大事だなと思います
    0

    2021-08-09

  • 54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    虎穴に入らずんば虎子を得ず

    習った時から好きなことわざといか古事ですね。
    0

    2021-08-12

  • 55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>12

    12:匿名

    「親しき仲にも礼儀あり」です。どんなに仲のいい子でも、そこだけは気を付けています

    ほんとに!家族でも友達でも、親しい人だからこそ大事ですよね!
    0

    2021-08-16

  • 56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    七転び八起きです。転んだら立ち上がることが大切。
    0

    2021-08-20

  • 57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    急がば回れ
    焦っている時に思い出して落ち着かせる。
    0

    2021-08-26

  • 58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    千里の道も一歩より

    とりあえず毎日少しずつでも頑張ろうって思えます
    0

    2021-08-29

  • 59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    塵も積もれば山となる

    ダイエットも貯金もどちらにも言い聞かせている事です!!
    0

    2021-09-22

  • 60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    急がばまわれ、です。
    自分が必至な時ほど、遠回りに思える道が一番近道なんだと思って取り組んでいます。
    0

    2021-10-03

  • 61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    笑う門には福来る

    とりあえず辛くても笑っていれば何とかなると思います
    0

    2021-10-11

  • 62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    虎穴に入らずんば虎子を得ず

    チャレンジしていかないと何も変わらないと思っています。
    0

    2021-11-01

  • 63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    犬も歩けば棒に当たるです。どんなにその道のプロでも失敗することもあるため、凡人の私は常に気を引き締めて物事に取り組もうという気になれるからです。
    0

    2021-11-07

  • 64.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    石の上にも三年。
    悩んだとき時間が解決すると楽観的になれる。
    0

    2021-11-07

  • 65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    急がば回れ

    いつも焦っている事が多いので、このことわざを心に思い浮かべるようにしています。
    0

    2021-11-19

  • 66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    一期一会。自分の今までの人生を振り返ると、あの時にこの人と出会っていたから。。。!という事がかなりあります。人との出会いって本当に人生に影響する。
    0

    2021-11-21

  • 67.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    能ある鷹は爪を隠す。その通りだと思うので肝に銘じて生活してます。
    0

    2021-11-22

  • 68.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    急がば回れ です。その通りだなぁと日常生活で痛感しています。
    0

    2021-11-29

  • 69.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    塵も積もれば山となる

    ダイエットはチリツモな繰り返しだから、それを忘れないためにもこの言葉を大切にしています。
    0

    2021-12-18

  • 70.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>56

    56:匿名

    七転び八起きです。転んだら立ち上がることが大切。

    そうですよね!転んでも立ち上がることが大事ですね。私も好きな言葉です。
    0

    2021-12-25

  • 71.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    好きこそものの上手なれ、です。
    色んなことに挑戦し、時には嫌なことも我慢してこなさなければいけませんが、どんなことでも自分が楽しんで行うことで、自ずと継続でき、結果もついてくると思うからです。
    0

    2021-12-26

  • 72.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    急がば回れ。急いでいるとついつい焦って失敗してしまうので。
    0

    2022-01-11

  • 73.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    千里の道も一歩より

    どんなに急いでもしょうがないから、一歩ずつ着実に行こうと思えます。
    0

    2022-01-27

  • 74.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    笑う門には福来る

    とりあえず笑っていたら人には好かれると思うから
    0

    2022-02-25

  • 75.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    石橋を叩いて渡る。迂闊に行動してしまうタイプの人間なので肝に銘じています。
    0

    2022-03-01

  • 76.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>8

    8:匿名

    人の振り見て我が振り直せ
    好きというか、心に留めておいています。

    分かります。びっくりするようなことをする人にあったときはああはならないようにと思います。
    0

    2022-03-01

  • 77.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>16

    16:匿名

    七転び八起き!
    失敗してもそれ以上に取り返していく精神で、頑張っていきたい!

    私もです〜。失敗が多くてもそれだけ大きくなれるような気がしています。
    0

    2022-03-01

  • 78.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    男やもめに蛆が湧き、女やもめに花が咲く
    0

    2022-03-01

  • 79.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    十人十色

    いろんな人がいるから、他の人と一緒じゃなくてもいい。自分の個性を大事にして欲しい。
    0

    2022-03-06

  • 80.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    他山の石

    自分自身を見直さなきゃなと
    常に思うようになりました。
    0

    2022-03-07

  • 81.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>10

    10:匿名

    一期一会。出会いを大切に。

    出会い大切ですね。人生は出会いの連続ですから。
    0

    2022-03-08

  • 82.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>12

    12:匿名

    「親しき仲にも礼儀あり」です。どんなに仲のいい子でも、そこだけは気を付けています

    わかります。親しいからこそ。私も気をつけなきゃな。
    0

    2022-03-08

  • 83.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    明日は明日の風が吹く。いやなことがあっても翌日は気持ちを切り替えようっていう気になるから。
    0

    2022-03-09

  • 84.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    笑う門には福来る

    引き寄せの法則ってあると思う。幸せも不幸も伝染するから、自分がポジティブにいると周りもポジティブになって、自分も気持ちがいい。
    0

    2022-03-12

  • 85.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>26

    26:匿名

    情けは人のためならず!いい事も悪いことも人にすると必ず自分にかえってくるんだよと、子どもたちにも教えています

    自分のためなり。でしたっけ。
    やっぱりいいことしたら、どこかで必ず見ていてくれている人がいますよね。
    0

    2022-03-13

  • 86.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    天網恢恢疎にして漏らさず

    元々老荘思想が好きなので。
    表裏のない人間でありたいと思いますね。
    0

    2022-03-13

トピ:好きなことわざは?理由も教えてください!

コメントする(あと1000文字

画像を選択(最大4枚)

記事・画像を引用する

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

投稿フォームへ
通報フォーム

理由[必須]