ママ友宅に初めて訪問する際の手みやげ、何を持っていく?

2021-08-08(日)19:22
このトピックはコメントできません。
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    今回のテーマは、ママ友宅への手土産についてです。みんな、どんなものを準備するのでしょうか。ちょっと小洒落たもの?  それとも、みんなで食べられるもの?  相手に気を遣わせずにすむものが一番なのかし

    ケーキ?ミスド? それとも個装… 何が正解!? 
    まずはママたちの声を紹介しましょう。

    ママ友宅へのはじめての訪問でケーキを持っていくのは迷惑?
    「明後日、子どもの友だちの家に私もお呼ばれしました。
    相手のお母さんとはゆっくり話すのがはじめてになるので、ケーキを持って行こうと思っています。でもケーキって、お皿やフォークが必要で洗い物の手間になりますよね。私はケーキを持って来ていただくのはとても嬉しいのですが、洗い物が面倒だと思う方もいるのかも? と、急に不安になりました。」

    はじめての訪問と仲が深まってからは対応が違う
    「ミスドははじめての訪問なら持っていかないです。もう少し、くだけた仲になってからかなぁと思います。
    それに、今はコロナの心配があるので、食べ物に直に触れる可能性のあるものよりも、個別に包まれたもののほうがいいと思います。」

    ケーキはもらって嬉しいけれど、洗い物の手間を考えちゃう
    「ケーキ貰うと嬉しいです!
    でも、なぜか渡す側になると洗い物の手間を考えてしまい、その結果、シュークリームやプリンなど、洗い物が出なくて簡単にゴミを捨てられるようなものを選んでしまいます…」

    クッキーやバームクーヘンとかが無難?
    「私なら、箱入りで個別包装のクッキーやバームクーヘンなどを選びます。個別包装されている、ちょっと高級なお菓子です。
    日持ちするもののほうが相手が何かを用意しているときに、とっておけるし、感染予防などの観点から、食器などを必要としないものがいいと思っています」

    ~中略~

    準備するのは、どんなママ友にも同じようなお店、同じような価格帯のものを……というわけではありません。コンビニスイーツで十分なのか、しっかりした百貨店で購入すべきなのかを見極めましょう。
    ママ友とのご関係や、これまでの慣例、お互いの経済状況など、さまざまな要因をトータルで考慮して手土産を選べるママは素敵です。

    ◯全文は引用元参照

    2021-07-13

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    京橋千疋屋のフルーツゼリーはよくお土産に持って行きます♪
    2000円くらいなので気も遣わせないけど、有名だからだいたい喜んでもらえる。

    先方でごはんやおつまみを用意してくれていることもあるので、デザートならメニュー的にも喧嘩しない?し、ほどよく味の種類があるので「どれにする?」って話もできるし、切り分けたりお皿を出してもらう必要も(基本は)ないので、重宝してます(*^-^*)
    0

    2021-07-13

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ちょっと有名な近所のケーキ屋さんのケーキとかだったら嬉しいかも。
    0

    2021-07-14

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    先日ガトーフェスタハラダのラスクを持っていったら喜ばれました。
    0

    2021-07-14

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ミスド美味しいけどね〜
    ミスドはたしかに少しくだけた感じがしますね。
    0

    2021-07-14

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ちょっとまって、最後のこれまでのママ友の関係とかは分かるけど、経済状況…?
    そこ見て渡すもの変える必要ある?
    なんか、それも失礼じゃない?
    0

    2021-07-14

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    クッキーとかその場ですぐに食べなくても良いものが無難かと思いました。
    0

    2021-07-14

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    食べきらなくてもいいもの、洗い物が少ないもしくは出ないものがいいと思うなぁ。
    つまり、クッキーとか焼き菓子系?
    0

    2021-07-14

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供が食べられるものかな。
    0

    2021-07-14

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>6

    6:匿名

    ちょっとまって、最後のこれまでのママ友の関係とかは分かるけど、経済状況…?
    そこ見て渡すもの変える必要ある?
    なんか、それも失礼じゃない?

    経済状況を考慮する、ってお返しの負担にならないように、ですかね?(笑)失礼ですよね〜
    0

    2021-07-14

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>10

    10:匿名

    >>6
    経済状況を考慮する、ってお返しの負担にならないように、ですかね?(笑)失礼ですよね〜

    うんうん、めっちゃ失礼よね!
    だったら、最初からどのお家へ行く時も同じもので統一するとかの方がまだわかる気がする!
    0

    2021-07-15

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    おうちに遊びに行くならこれから仲良くなるママ友なんですよね?好きな物を持って行ったら良いのでは。
    0

    2021-07-15

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    洗い物の手間とかまで考えてなかったです。美味しそうで喜ばれそうなものを選んで持って行ってました。
    0

    2021-07-15

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    仲良くしたいと思っていたママ友からおうちへお呼ばれ!ウキウキしつつ考える(さて、何を持っていこう?) 今回は、ママ友宅《初訪問時の手土産》にフォーカスしてみました。 選び方ノウハウをチェック後、おすすめ手土産好適品をご紹 […]

    気を遣わせて申し訳ないし安めのお菓子で良いのではないでしょうか。
    0

    2021-07-16

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    以前、ネットで「パンを持っていくと残っても翌朝に食べられるので喜ばれる」と書いてあったので、美味しそうなパンをセレクトして行ったのに「なんでパン?」って笑われた。ネット情報を鵜呑みにしてはダメだと思った…
    0

    2021-07-16

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    学生時代からの友達が多いからそんなに気を使ってないです。ただ相手の子どもが食べられるようなものを持っていくようにしています。
    0

    2021-07-16

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    あー、そこまで考えてなかったわ(笑)
    周りも特におやつ持ち寄って子どもも親もみんな一緒にワイワイする感じだったからなぁ。
    0

    2021-07-19

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    一概には言えませんが、あんまり高価なものはしないです。
    0

    2021-07-21

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    生物は避けて焼き菓子にするかな。付き合いを大事にしたいから出来るだけ友人のお店を使うようにしている。
    0

    2021-07-21

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    名の通っているところの焼き菓子かな~~~悩みますね
    0

    2021-07-21

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    長く保存できるようなクッキーとか。
    0

    2021-07-21

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    個包装のクッキーとかかな。日持ちがするやつ。
    0

    2021-07-21

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ミスドとか嬉しいよね!
    0

    2021-07-22

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    個包装になったマドレーヌとかフィナンシェ持っていく。
    その時食べなくても賞味期限が長めだから後で食べてもらえるし、食べないなら分けてもいいし。
    ケーキは嬉しいけど賞味期限短いし後片付けが面倒だろうから避ける。
    0

    2021-07-22

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    あまり親しくなっていないうちはある程度名の知れたお店のスイーツにしてしまいますね。TAKANOとか。
    0

    2021-07-22

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    スイーツや果物。
    0

    2021-07-22

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ちょっと高級なスーパーで売ってるお菓子とかにする
    洋菓子は持ってかないかな
    0

    2021-07-22

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    わたしだったら日持ちのする個包装のお菓子にします。
    0

    2021-07-22

  • 30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>4

    4:匿名

    先日ガトーフェスタハラダのラスクを持っていったら喜ばれました。

    個包装されているしデパートでも行列できるぐらいだし
    喜ばれますね!
    0

    2021-07-22

  • 31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    シュークリームとか多いかも!
    0

    2021-07-22

  • 32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    日持ちするのがいいかなと思って、
    焼き菓子だったりちょっと高いカステラだったりが
    多いです。
    0

    2021-07-22

  • 33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    個包装の焼き菓子系が多いですね。
    0

    2021-07-22

  • 34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    シャトレーゼのゼリーを持っていったらとっても好評でした。
    子どもも食べられるし、洗い物も出ません。
    0

    2021-07-22

  • 35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    すごい仲良い子とかだったらミスド買ってくね~とか言えるけど初めてだとね。
    とりあえずそこそこ日持ち&個包装!
    0

    2021-07-22

  • 36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    個包装で洗い物がいらないようなゼリーとかですかね
    0

    2021-07-22

  • 37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    近所のお店の個包装の焼菓子を買うことが多いです。
    別に何も考えていなかったけど、いろいろと気を使わないといけないものなのですね。
    0

    2021-07-23

  • 38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    昔、手作りのガトーショコラを作っていったけど、あまり喜ばれなかったので、今ならゼリーとかクッキーとか2000円までくらいで持っていきます。
    0

    2021-07-23

  • 39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    パステルのなめらかぷりんが定番ですねー。喜ばれます。
    0

    2021-07-23

  • 40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    一緒に食べられるもの持っていく。菓子折りとかは、出さないやついるから、ナマモノとか。
    0

    2021-07-23

  • 41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供がいるならゼリーとかなら後でも食べられるし良いと思います。
    0

    2021-07-24

  • 42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    個包装の茶菓子。ケーキとかだど一緒に食べましょと言ってる気がして嫌なので。
    0

    2021-07-24

  • 43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    美味しいケーキを持っていきます!
    お呼ばれしたママ友の家で、食べながらおしゃべりします〜🍰
    0

    2021-07-25

  • 44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分の近所に少し有名なお店があれば、そのお店の焼き菓子とか。
    どう転んでもいいように少し日持ちするものにするかもしれません。
    0

    2021-07-26

  • 45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    まぁ、焼き菓子系ならいいよね!
    食べきらなきゃ!ともならないし。
    0

    2021-07-27

  • 46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    手みやげといってもコメント欄を見てると、一緒に過ごす時間に食べるものと、そのお家へのプレゼントと二種類の答えがある気がする。
    0

    2021-07-28

  • 47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    洗い物までは考えてなかった!
    まぁいつもクッキーとかなんだけど。
    0

    2021-07-28

  • 48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    近所のおいしいロールケーキをもっていきます!
    0

    2021-07-29

  • 49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ゴディバのクッキーを持っていきます。
    個包装だし、その場で食べなくても日持ちもするし、美味しいから。
    0

    2021-07-30

  • 50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ちょっとお高いお菓子と子ども用のお菓子を持って行きます。
    0

    2021-08-01

  • 51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    普通にみんなで飲めるものと子供たちの飲み物とお菓子だけ買っていくな~
    0

    2021-08-08

コメント期限(2021-08-13)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]