歴代のジャンプ漫画「絵のうまさに感動した作家」ランキング

2021-06-20(日)02:20
このトピックはコメントできません。
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    1968年に『少年ジャンプ』という名で月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊誌となってから、少年漫画の第一線を駆け抜けてきた『週刊少年ジャンプ』(集英社)。バトルものやファンタジー、ラブコメからギャグにいたるまでジャンルは幅広く、数…

    1968年に『少年ジャンプ』という名で月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊誌となってから、少年漫画の第一線を駆け抜けてきた『週刊少年ジャンプ』(集英社)。そんな『ジャンプ』作品の「作画力」についてあらためて着目。30代から50代の男性300人にアンケート調査を行い、「これまで読んだジャンプ漫画で“絵のうまさ”に感動した作家」を1名ずつ挙げてもらった。

    1位 鳥山明
    2位 北条司
    3位 荒木飛呂彦
    4位 井上雅彦
    5位 岸本斉史
    6位 桂正和
    7位 尾田栄一郎
    8位 小畑健
    9位 村田雄介
    10位 江口寿史
    10位 矢吹健太朗

    ~中略~

    堂々の第1位になったのは、1980年連載開始の『Dr.スランプ』や1984年開始の『ドラゴンボール』で知られる鳥山明氏。『ドラゴンボール』では大迫力のバトルシーンで読者をワクワクさせた鳥山氏だが、コミックス表紙や扉イラストでは、見たこともない未来のメカや未知の生物が登場するのが特徴。ドラゴンに乗った悟空や、一輪のバイクにまたがる亀仙人の絵をありありと思い出せるという人も少なくないはず。同作のコミックス20巻のコメントによると、鳥山氏は幼少期から欲しいものがあると「それを手に入れるまで」もしくは「興味がなくなるまで」ひたすら絵に描き続けたそうで、その強い好奇心が読者を引きつける理由なのだろう。

    選んだ人からは「少年漫画の神様だと思う」(36歳)、「シンプルなのにうまいと思わせる」(30歳)、「単純な線に見えるのに、マネしようとしても全然うまく書けない」(40歳)、「一枚絵が見事」(51歳)、「動きが分かりやすくて、遠近感や躍動感がすごい」(47歳)、「絵が洗練されているから」(39歳)、「画集をずっと眺めてました」(41歳)といったコメントが寄せられた。

    ◯全文は引用元参照

    2021-06-07

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    荒木先生はだいぶ初期から現在と画風変わったけど、凄い画力だと思うよ。
    0

    2021-06-07

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    村田先生はもっと上位のような気もするし、おだっちは…え、おだっち、ここ?画力を漫画の面白さでカバーするタイプの天才だと思ってたんだけど。
    0

    2021-06-07

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    絵心がないので専門的なことは分かりませんが、絵画を学んでいた人は、鳥山明先生は非常に上手いと言いますね。子供の目からしても、井上雄彦先生は上手いなと思って、スラムダンクを連載していた当時によく模写しました。
    0

    2021-06-07

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    絵が上手いのは間違いなく井上雄彦先生です!スラムダンクの桜木と流川がハイタッチするシーンはゾクっとしましたもんね!岸本先生が5位?!
    0

    2021-06-07

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    鳥山明先生!
    たしか、アラレちゃんの表紙もオシャレだったな。ドラゴンボールも衣装が好き。
    0

    2021-06-07

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    やっぱり愛知の星の鳥山先生ですね。
    0

    2021-06-08

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    村田先生もっと上でもいいのでは!?スパイダーマンのとき感動しました……
    0

    2021-06-08

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    鳥山明先生はメカの描写が凄いって言われていますよね。
    私は小畑健の絵がゾクゾクするので好きです。
    0

    2021-06-08

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ジャンプ系の漫画を全然読まないから、存じ上げないけど
    漫画家さんって本当にすごいですよね!!
    0

    2021-06-08

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    鳥山明。昔、友人がDrスランプを読んで「絵がすごく上手い」って褒めてて、私は「そうかなー」って思ったんだけど、ドラゴンボールで「いや本当に上手いよ、天才だよ」って思った。
    0

    2021-06-08

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    芸術的なイラストですね
    0

    2021-06-08

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    小畑さんより、尾田っちが上?
    うーん…(笑)
    0

    2021-06-08

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    少年漫画を読むと描き込みの凄さに圧倒されますね。鳥山先生の画くお爺ちゃん系のイラストが好きです。
    0

    2021-06-08

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ジャンプは売れたらもうちょっと頻度を落としてあげて欲しいってくらいにもったいないって思う作品多いかな~呪術とかもいい例で。
    0

    2021-06-08

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    10年ぐらい前から弟が毎週買っていていつも読んでました!有名な作品が終わる度にあーもうジャンプの楽しみがないなぁって思っていたのですが、新たな作品が始まり面白いとやっぱりジャンプだなと感じます。
    ちなみにシャーマンキングや封神演義などが好きでした
    0

    2021-06-08

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    30代から50代の男性を対象にしたアンケートなので、納得できるランキングですね!
    0

    2021-06-08

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    鳥山先生は群を抜いて絵が上手すぎです。あのタッチは誰にも真似出来ないと思います。
    0

    2021-06-08

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ドクタースランプあられちゃん大好きだったー!たしかに絵がうまい!!
    0

    2021-06-08

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>18

    18:匿名

    鳥山先生は群を抜いて絵が上手すぎです。あのタッチは誰にも真似出来ないと思います。

    独特のタッチですよね。唯一無二!
    0

    2021-06-08

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「見たこともない未来のメカや未知の生物が登場」そう言われると確かに!可愛いしね。
    0

    2021-06-08

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    作家名だけだと、作品が分からないものですね…笑
    0

    2021-06-08

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    絵が上手いって視点で漫画を読んだことなかったなぁ…
    0

    2021-06-08

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    漫画にあまり詳しくないのですが、鳥山明さんってDr.スランプとドラゴンボール描いてるんですね!両方とも有名な作品でビックリです!
    0

    2021-06-08

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私の中のトップはスラムダンク。
    女性キャラが全員魅力的なのもいい。
    誰一人嫌いなキャラがいない。
    0

    2021-06-08

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    納得のランキング!
    0

    2021-06-08

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ジャンプ下手な人多いけど、デスノートは良かったと思う
    0

    2021-06-10

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    約束のネバーランドの人!
    すっごくかわいい絵だし書き込みがすごい
    0

    2021-06-10

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    鳥山明さんがやはり印象に残りますね。
    ドラゴンボールが好きだからかもしれないけど。
    0

    2021-06-10

  • 30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    個人的には画が上手いのと人の心を掴むのは別物だと思ってます。
    0

    2021-06-11

  • 31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    冨樫義博は?
    0

    2021-06-11

  • 32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    デスノートの小畑健。ヒカ碁の途中から格段にキレイになった!
    0

    2021-06-13

  • 33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    個人的には岸本先生。
    画力めちゃくちゃあがったし、どんな姿勢でもかきこなしてて、力強さを感じた。
    0

    2021-06-15

  • 34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ジャンプってなんであんなに男子の心を掴むんだろ。
    大人でもハマるよね。
    0

    2021-06-19

  • 35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    鳥山先生のイラストはとても計算されているのにかわいい。子どもの時に感動して見ていました
    0

    2021-06-19

  • 36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    漫画も好きなプロオタクの友だちにこれ語ってもらおーっと、楽しい話が聞けそうだ!
    0

    2021-06-20

コメント期限(2021-07-07)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]