地震で交通網混乱、受験生を救った航空会社の臨時便

2021-03-12(金)14:08
このトピックはコメントできません。
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    公共交通機関の迅速対応が、受験生らを救った。福島、宮城両県で最大震度6強を観測した地震で、東北新幹線が一部運転を見合わせる中、日本航空(JAL)は15日、羽田~仙台間3往復、羽田~福島間1往復など定

    公共交通機関の迅速対応が、受験生らを救った。福島、宮城両県で最大震度6強を観測した地震で、東北新幹線が一部運転を見合わせる中、日本航空(JAL)は15日、羽田~仙台間3往復、羽田~福島間1往復など定期便のない路線を含めた臨時便を運航。全日空(ANA)も臨時便で需要に応えた。

    宮城県大崎市から、臨時便で都内の大学受験に来た男子高校生は、感謝の気持ちを持つとともに、ドタバタで揺らいだ心を立て直し、合格を誓った。

    仙台~羽田間で臨時運航されたJAL4724便。古川黎明(れいめい)高3年の男子生徒は、制服姿で羽田空港の到着口を出ると決意を新たにした。「地震がすごくてビックリしたし、東北新幹線が10日くらい動かないと知って、どうしようと思った。正直、不安でした。でも臨時便で東京に来られてホッとした。あとは受験に集中して頑張るだけ」。コロナ禍で混乱が続く“受験世代”に、またも襲った試練。「絶対に合格します」。力強い言葉で胸を張り、笑った。

    自宅がある大崎市は震度5強。16日の受験に備えて高速バスなどの手段も模索したが、14日に臨時便の運航を知り、すぐ予約した。「飛行機を飛ばしていただいたことに、本当に感謝です」。鉄道路線図を見上げつつ、スマホで宿泊先までの電車経路を調べると、都内へ。同行の母親は「東日本大震災の時と同じくらい揺れました。私も受験ができるのかと、ドキドキでした」。息子の右腕に触れながら、寄り添った。

    ~中略~

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う移動自粛の影響で利用者減に直面する航空各社だが、定期便のない路線も含めて臨時便を飛ばし、需要に応えた。14、15日の2日間で7路線28便を臨時運航したJALは、コロナの影響で減便していた羽田~三沢間も1往復復活。羽田と山形、秋田を結ぶ路線などでも便数や座席数を増やした。ANAもこの日、羽田~仙台の往復便などを臨時運航。両社は16日も臨時便の運航を継続する。一方、東北新幹線を一部運転中止しているJR東日本は、常磐線特急「ひたち」のいわき~仙台間を上下計4本で延長運転。乗客に安堵(あんど)の表情を生んだ、“ホットライン”となった。

    ◯全文は引用元参照

    2021-02-16

※1万件までコメント可
検索する

    一番共感されたコメント

  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    他にもこういう子いるんだろうけど、受験生頑張って欲しいですね。航空会社の対応は素晴らしいと思います。
    0

    2021-02-16

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    移動しなければいけない事情がある人にとっては本当に有り難いんだろうな。
    0

    2021-02-16

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こうやってすぐ対応できるのは凄いなと思います。
    0

    2021-02-16

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    受験シーズンだもんね〜!
    みんなで受験生応援だね!
    0

    2021-02-16

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    これはありがたいですね。
    0

    2021-02-16

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自然災害で交通機関が止まると困ると思いますが、受験という人生を左右する大事な状況で臨時便を出すなんてさすがと思いました。
    0

    2021-02-16

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    臨時便なんて出るんですね。受験生良かったですね!
    0

    2021-02-16

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ナイスな対応ですね!受験頑張って欲しい!
    0

    2021-02-16

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    受験生にとってはありがたいことですよね。
    こうやって人助けになることをしてくれるのは、嬉しいです。
    0

    2021-02-16

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    迅速な対応が素晴らしいですね〜!
    0

    2021-02-16

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人生の大事な時に大地震が起こったなんて不安だったでしょうね。JALナイスです!!
    0

    2021-02-16

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    大切な時期に自然災害は不安ですよね…
    0

    2021-02-16

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    この受験生が合格して、この経験が良い思い出として残ることを祈ります。
    0

    2021-02-16

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    10年前の経験が生かされてるんだね。
    0

    2021-02-17

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    すごいなぁ
    うけられてよかった!
    0

    2021-02-17

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年の受験生、コロナに地震に可哀想すぎる。
    0

    2021-02-17

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>17

    17:匿名

    今年の受験生、コロナに地震に可哀想すぎる。

    ホントそれ思います。
    0

    2021-02-17

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    すぐ対応できるのはすごいね。さすが大企業。
    0

    2021-02-17

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    コロナ収まったら、JAL・ANA乗りますっ!
    0

    2021-02-17

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こういう対応ができるのは素晴らしいですね。
    0

    2021-02-17

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ありがたい話だ
    0

    2021-02-17

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    合格できると良いね
    0

    2021-02-17

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    地震…そうか受験の日だった人もいたよね
    0

    2021-02-17

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>2

    2:匿名

    他にもこういう子いるんだろうけど、受験生頑張って欲しいですね。航空会社の対応は素晴らしいと思います。

    素晴らしい対応ですよね!なんだか良かったです。
    0

    2021-02-17

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    JALもANAも赤字だろうに…
    流石の対応ですね。
    0

    2021-02-17

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    普段は仙台空港から羽田はないので、本当感謝な対応ですね。

    東日本の時も津波の被害があったけど、飛行機は早かった。
    0

    2021-02-17

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    これは受験生もより一層頑張らないとですね!合格祈願!
    0

    2021-02-17

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ラストスパートがんばれ!
    0

    2021-02-18

  • 30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人のこう言う優しさ大好き、じわぁ〜ん。良かったです。ホットライン素敵!
    0

    2021-02-18

  • 31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    JAL、ANAさすがですね!
    0

    2021-02-18

  • 32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年は特に助け合い、大事ですもんね。
    0

    2021-02-18

  • 33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    受験生!持ってるね!きっと受験も合格するぞ!
    0

    2021-02-18

  • 34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    雨にも負けず風にも負けず、地震にもコロナにも負けず頑張れ!
    0

    2021-02-19

  • 35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こういうことができる企業は、素晴らしいですよね。
    0

    2021-02-19

  • 36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ある意味非常事態、こういう時に企業の真価が問われると思うな
    0

    2021-02-19

  • 37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    韓国のような対応ですが、大学の方も対応を早期に打ち出すべきだとおもうのですが
    0

    2021-02-19

  • 38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    素晴らしい対応!
    0

    2021-02-19

  • 39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    皆さん前もって、前泊とかの準備もしていて、それに間に合わないとかもあるから大変でしたよね。
    0

    2021-02-19

  • 40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    コロナ禍で地震がありみんな大変な中、なかなかいい話しですね、この恩は忘れないでしょあね。
    0

    2021-02-19

  • 41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いい話ですね、珍しい
    0

    2021-02-19

  • 42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    すごい!飛行機乗って、受験するなんて!みんな頑張れ!
    0

    2021-02-19

  • 43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    大手がこんなことできるんだ!。。ラッキーな受験生ですね。この恩を社会で恩返ししてほしいです。
    0

    2021-02-19

  • 44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>17

    17:匿名

    今年の受験生、コロナに地震に可哀想すぎる。

    まったくですね。負けずに頑張ってほしい。
    0

    2021-02-19

  • 45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    臨時便を出す心意気、立派だと思います。有事にはみんなでカバーし合える社会がいいですね。
    0

    2021-02-19

  • 46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    我が家も昨年受験生だったので、気持ちはすごくわかります。航空会社の対応は素晴らしい。一生この子達の心に響きますね。立派な大人になって欲しいです。
    0

    2021-02-19

  • 47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    迅速な対応も、経験があってこそ。転んでもただでは起きないというのもヘンですが、震災に強い国になってくれると安心しますね。
    0

    2021-02-19

  • 48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    地震は良いニュースではないけど、このようなほっこりするエピソードはいいですね!
    0

    2021-02-19

  • 49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>36

    36:匿名

    ある意味非常事態、こういう時に企業の真価が問われると思うな

    本当にそう思います。先日の大雪の時のシャトレーゼの対応もそうですよね。
    0

    2021-02-19

  • 50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>49

    49:匿名

    >>36
    本当にそう思います。先日の大雪の時のシャトレーゼの対応もそうですよね。

    たしかに!
    そういう対応ができる企業が生き残れますように、と祈るばかりです
    0

    2021-02-20

  • 51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ナイスですね。
    人生のかかった試験ですからね。
    0

    2021-02-20

  • 52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    本当に災害続きの受験ですが応援しています……!!
    0

    2021-02-20

  • 53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    臨機応変。日本に足りない部分。
    当たり前ではない有難い対応ですが、臨機応変さが、広く浸透して欲しい。
    0

    2021-02-21

  • 54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    その都度対応できる会社はこれからも生き残りそう!
    0

    2021-02-21

  • 55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    臨機応変で、迅速な対応、ほんといい話ですね!
    0

    2021-02-22

  • 56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こういうお話がたくさん聞きたいですね!
    0

    2021-02-23

  • 57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    本当に助かりますね。
    0

    2021-02-27

  • 58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    良かったですねぇ。いいお話^^
    0

    2021-03-12

コメント期限(2021-03-16)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]