
寒冷地での感染者 増加傾向に
- 91コメ
- しおり
-
1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]news.yahoo.co.jp
寒冷地で新型コロナウイルスの新たな感染者が増加傾向にあり、北海道や宮城県ではこのところ、過去最多の感染者数を更新している。「ウィズコロナ」の冬を前にして、専門家は適切な換気の重要性などを再認識する必要性を指摘。
冬になり、気温が下がると、必然的に室内での滞在時間が長くなり、密集や密閉といった感染リスクを高める状況も生じやすい。重症化しやすいとされる高齢者らにとっては、北海道で目立つ家庭内感染も懸念材料になる。
風邪などの原因となるコロナウイルスは一般的に気温が低下すると、飛沫(ひまつ)感染で流行が拡大すると考えられている。
東京医科大の濱田篤郎教授(渡航医学)は「欧州で感染が再拡大しているのも寒さが原因といわれている。北海道の感染者増も同様で、感染拡大地域が北日本から南下してくる恐れがある」と警戒感を示した。
◯全文は引用元参照2020-11-03
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]もう一年になろうとするのにという思いが強い。0
返信
2020-11-03
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これから日増しに寒くなるのに、寒冷地での感染者が増加傾向にあると言う報道は非常にリスキーで気になりますが、実際に北海道の1日の感染者数が過去最高は少し心配になります。GOTOやっている場合ではないのでは。1
返信
2020-11-03
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]実際に寒さが関係しているとすると、これからが本当に心配です。1
返信
2020-11-03
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]コロナとの冬は初めてですから、どうなるのか予想が付きませんね。0
返信
2020-11-03
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冬は寒くて換気を怠りがちですね。
気を付けます。1返信
2020-11-03
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]加湿も大事なんですね!0
返信
2020-11-03
-
8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
加湿器出して掃除しなきゃ!1返信
2020-11-03
-
9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]北海道の感染者、今やばいもんね0
返信
2020-11-03
-
10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]家の中にいても感染するなんてどこにいればいいのやら…0
返信
2020-11-03
-
11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]やっぱり冬は感染拡大するんだね
これからどうなるんだろ0返信
2020-11-03
-
12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
ほんとですよね。3・4・5月で緊急事態宣言や休校があったので、冬場はなおさらどうなるんだろうっておもっちゃう。0返信
2020-11-03
-
13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
3:匿名
これから日増しに寒くなるのに、寒冷地での感染者が増加傾向にあると言う報道は非常にリスキーで気になりますが、実際に北海道の1日の感染者数が過去最高は少し心配になります。GOTOやっている場合ではないのでは。
ほんと。フランスやイタリアを見ても、やっぱり気温は関係あるんですね。これから日本どうなっていくんだろう。0返信
2020-11-03
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
そうなんですね。わたしも加湿器屋上から出してこよう。0返信
2020-11-03
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>9
東京抜きましたからね0返信
2020-11-03
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑い夏に感染者があまり減らなかったので、これからの季節はさらに心配。気をつけよう!0
返信
2020-11-03
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冬が怖いなー。
また感染者が増えていき、引きこもりの生活に戻るんだろうか。
ワクチンや薬が出来ない限り、毎年冬になると増えていくのかな…0返信
2020-11-03
-
18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒さというよりGOTOで増えたのではと思います。GOTO自体は悪い事ではないけど、明らかに症状が出ている人も旅行ツアーに参加できていたりして管理が杜撰すぎたのでは。0
返信
2020-11-03
-
19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]GoToもあってか、周りで北海道旅行に行ってる人多い気がする…心配だなあ0
返信
2020-11-03
-
20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ちょっと気が緩んでいますよね。GoToの色んな種類が始まってみたり、周りが意外と楽しんでいると自分もってなるけど寒い季節ほど気をつけなければって改めて気を引き締めなければ。0
返信
2020-11-03
-
21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これから気温が寒くなると寒冷地以外でも心配ですね。0
返信
2020-11-03
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]マスク効果か夏風邪とは無縁だったけど、最近周りでも風邪引いてる人が多くなってきたし、コロナも勢力増しそうで怖いな。0
返信
2020-11-03
-
23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これから寒くなってきて換気怠り気味になり、感染とか…。
洒落にならないよ!0返信
2020-11-03
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]加湿してあったかくして寝なきゃ。0
返信
2020-11-03
-
25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]夏には感染少なくなるのかと思ってたけど、コロナって暑さも関係なかったのね。今から、インフルも出てくるのにどうなるだろ…受験控えてるのにナ。0
返信
2020-11-03
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒くなるとますます対策しなきゃ。0
返信
2020-11-03
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]この冬を乗り越えたら、コロナへの対応がもっと緩くなりそうだね。0
返信
2020-11-03
-
28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]インフルが流行ってしまったらもうどっちかわからないって大混乱してしまいそう・・・。0
返信
2020-11-03
-
29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今すぐにでもGO TO キャンペーンをやめてほしい。
STAYHOMEを推奨、いったいどこにいったの?0返信
2020-11-03
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]だんだん気が緩んできてますよねー。GO TO ですもん。減るわけないよー。0
返信
2020-11-03
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うちの地域も今日久しぶりに複数名出てたよー!手洗いうがい最近なあなあになってきたから気をつけよ。。0
返信
2020-11-03
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]良いくも悪くもコロナに慣れてしまった感じある…改めて予防を徹底しないと!0
返信
2020-11-03
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]気が緩んじゃってますよね。
自分も含めて、また気をつけていかないと!0返信
2020-11-04
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]やっぱり、これからの時期感染者増えていきそうですね…
こわいな…0返信
2020-11-04
-
35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]換気は忘れないようにしたいですね!0
返信
2020-11-04
-
36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これからの時期、心配だな。0
返信
2020-11-04
-
37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]また全国で感染者が増えていくんですかね…0
返信
2020-11-04
-
38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
一年くらいたったら落ち着くんだろうな…と思っていたので本当に驚きますよね0返信
2020-11-04
-
39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]気温の低下というよりも、湿度の低下が関係しているらしいですね0
返信
2020-11-04
-
40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冬はただでも風邪を引きやすいですからね。
絶対に危険なので超警戒します。0返信
2020-11-04
-
41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]やっぱり寒くなると活発になるんですね。
インフルエンザの流行も来るので予防接種受けてないとどっちか分からないですよね。
換気、加湿が大事ですね。0返信
2020-11-04
-
42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]早朝から暖房ガンガンで家温めてる地域に換気と言われてもね…
窓開けたら寒くて死ねる…2返信
2020-11-04
-
43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これから寒くなるから全国的に広がるのかな0
返信
2020-11-04
-
44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]正月は実家に帰れるかなと思ったけど無理かなぁ…0
返信
2020-11-04
-
45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]北海道が急増してきたのは寒いのが原因だったのか…0
返信
2020-11-04
-
46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
コロナ死者数に地域差 大幅減の東京、冬に不安の兆しも [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
www.asahi.com東京を起点に全国に広がった新型コロナウイルスの「第2波」は、感染者数だけでみれば春の「第1波」を大幅に上回る。だが、同じように感染拡大しても、死者数には地域差がある。東京では大幅に減り、大阪や福岡、…
怖いですね、寒くなると流行するとは、マスク、消毒液とかまた品薄になるのかな?!0返信
2020-11-04
-
47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]気温が低いからというより、寒いと換気を怠りがちになるからということなんでしょうか。夏でも感染者が落ち着いた印象はないので…。0
返信
2020-11-04
-
48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>47
どうなんでしょうね、どこに原因があるのか気になる。0返信
2020-11-04
-
49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>46
今のうちに買っておいた方がよさそうですね。今はいっぱい売ってるから。0返信
2020-11-04
-
50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]年末年始とかどうなっちゃうんだろう。0
返信
2020-11-04
-
51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]年始の家族全員集合の集い、年始の挨拶は、中止かな。0
返信
2020-11-04
-
52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]単に寒冷地と安易に考えると危険ですね。これからドンドン寒くなるので大都市圏でも感染者が増加するのではないかな。0
返信
2020-11-04
-
53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]実家北海道だから、正月は帰ろうかと思ってたけど…
やめとこうかな。0返信
2020-11-04
-
54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>49
消毒液買ってきました。マスクもまた買わないとなぁ心配。。0返信
2020-11-04
-
55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ヨーロッパの拡大もすごいもんね。
換気もなかなかしにくくなるし、気を付けないと。0返信
2020-11-04
-
56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]まだまだ安心はできないという事ですね。気をつけたいです。0
返信
2020-11-04
-
57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]心配だよね… 換気すると乾燥するし、
加湿しまくりたいと換気がおろそかになりそうだし…
百合子が、特別な夏って言ってたけど
これは特別な冬になりそうだよね…0返信
2020-11-04
-
58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒冷地まで!0
返信
2020-11-04
-
59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
換気は気を付けなきゃですね!ついつい面倒で暖房付けっぱなし&換気なしってしちゃうんですが、今年は面倒でも換気していきます0返信
2020-11-05
-
60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒くなるとウイルスうんぬんはわからないけど、体の免疫力が低下していろんな病気にかかりやすくもなりますもんね。0
返信
2020-11-05
-
61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>42
ほんとそうですよね。
朝のくそ寒い部屋をせっかくここまで暖めたのに、換気のために窓開けた一瞬で台無しになる。
それが寒冷地0返信
2020-11-05
-
62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
3:匿名
これから日増しに寒くなるのに、寒冷地での感染者が増加傾向にあると言う報道は非常にリスキーで気になりますが、実際に北海道の1日の感染者数が過去最高は少し心配になります。GOTOやっている場合ではないのでは。
ほんとですよね
「GOTO」で、人が動けばコロナも動くんですから0返信
2020-11-05
-
63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]いよいよ・・・寒冷地に0
返信
2020-11-05
-
64.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]北海道でかなり感染広まってきているようですね。0
返信
2020-11-05
-
65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]やはり寒くなるとウイルスも活発化するのでしょうか…冬が心配です。0
返信
2020-11-06
-
66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]いよいよって感じ。1〜2ヶ月先を見ていろいろ動いた方がよさそうですね。私は毎日株をチェックしてます。0
返信
2020-11-06
-
67.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒いと換気するの嫌だけど、するように心がけます!0
返信
2020-11-06
-
68.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]免疫力を上げなきゃ。0
返信
2020-11-06
-
69.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>68
ほんとですね。いろいろな面で準備することあるな。0返信
2020-11-07
-
70.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]北海道150人超えちゃいました…0
返信
2020-11-07
-
71.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これからのシーズン、インフルエンザも流行しそうだから本当に怖いですね…こんな冬は初めてだろうから、寒冷地の人もそうでない人も気をつけないと。0
返信
2020-11-07
-
72.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]最近また増えてきましたよね。
やっぱり寒くなるとますます増えるんですかね…0返信
2020-11-08
-
73.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒くて換気が疎かになるといけないのですね。0
返信
2020-11-08
-
74.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今日、日中窓開けて換気しました。
寒すぎて3分だけ。0返信
2020-11-08
-
75.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]なるべく換気をするようにはしてるけど、もっと寒くなってきたら換気の頻度はへりそうだなぁ0
返信
2020-11-09
-
76.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]あ〜、てことはよ、冬になったらやっぱ第2波が来るということだねー!もうやだよー。お正月もクリスマスもあったもんじゃないねー。0
返信
2020-11-10
-
77.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]受験生がいるのでホントに心配です。
周りの人たちはGotoの話で盛り上がってるし…。0返信
2020-11-10
-
78.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]少し落ち着いてきだしていたのに、寒い時期は増えてきだすのかぁ(/_;)/~~怖い。0
返信
2020-11-10
-
79.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]北海道、最近大変なことになってますね。
ということはこれから東京にも感染が…1返信
2020-11-11
-
80.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]11月結婚式をする予定だったのですが、夏ごろ延期を決意しました。
街に人が増えてきて、延期しなくてもよかったのではと少し後悔していた時期がありましたが、やっぱり延期してよかった。0返信
2020-11-11
-
81.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今年はうちは正月の集まりは中止になりました。
インフルの予防接種、早くいかなきゃなあ。うう。1返信
2020-11-11
-
82.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>47
コロナが広まりかけたころに、そんな事が言われてましたよね。1返信
2020-11-11
-
83.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒冷地もそうだけど、大阪と東京もえげつない
田舎の方も地味に数十人単位で増えてきてる0返信
2020-11-15
-
84.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]北海道にいるナースの友達のラインが逼迫してるけど何もしてあげられない…0
返信
2020-11-17
-
85.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>17
風邪やインフルも増えそうで怖い…0返信
2020-11-21
-
86.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]危険性だけ知らされても…じゃあ、どうしたらいいの?!って思います。0
返信
2020-11-22
-
87.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]加湿と換気は気を付けます!1
返信
2020-11-22
-
88.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]歯止めとなるような策を政府に早く出してほしいです。
それから給付金もお願いしたいです。0返信
2020-11-24
-
89.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒いと免疫力が落ちてしまうから掛かりやすくなるのかな?0
返信
2020-11-25
-
90.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]欧州が爆発的に感染増加しているのも、やはり気温が関係しているのかなぁ。1
返信
2020-11-25
-
91.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]年末年始、県内でも実家に帰るなってしないともう無理だと思う0
返信
2020-11-28
一番共感されたコメント
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}
ニュースやトピックを募集中!
当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!