30代以下の女性の自殺 去年比74%増加 新型コロナの影響も

2020-10-25(日)23:01
このトピックはコメントできません。
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    【NHK】いま、女性の自殺が増えています。特に30代以下の女性の自殺は去年に比べて74%増加し、専門家は「新型コロナウイルスのさま…

    いま、女性の自殺が増えています。特に30代以下の女性の自殺は去年に比べて74%増加し、専門家は「新型コロナウイルスのさまざまな影響もあると考えられるが、女性は子育てや家事などでストレスがあっても周りに相談しにくいことが多いのではないか」と指摘しています。

    警察庁によりますと、ことし8月の1か月間に自殺した人は全国で1854人で去年の同じ時期に比べて251人、16%増加しました。

    男女別では男性は去年より6%増ですが女性は40%も増えています。

    特に30代以下の比較的若い世代の女性の自殺は去年より74%増加し、1か月間に193人が亡くなっています。

    「サインに気付いて」
    福祉関係の仕事をしている関東地方の25歳の女性は自殺未遂の経験があり、ことし7月にもSNSに「死にたい」と書き込んでいました。

    女性は「周りも含めて新型コロナウイルスの影響で生活のリズムが崩れどんどん暗い気持ちになっている」と話しています。

    そして「友人や家族がすべて担えるわけではないが少しでもつながっていることが大切だと感じる。『死にたい』と思う時の小さなサインに気付いてほしい」と話していました。

    ○全文は引用元参照

    2020-10-02

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    男女関係なく、コロナの影響で暗い気持ちになっているのは確か。
    出かけようにもちょっと躊躇するし、
    前みたいに気軽に出かけられないから息抜きにならない。
    0

    2020-10-02

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    死にたいって思ってる小さなサイン予兆に気付くのってかなり難しいなぁ。毎日一緒に顔をちゃんと合わせて暮らしてたら気付けるもんなんかなぁ、他者の心の中って自分の心もだけどわかりにくい。増えているの悲しいなぁ。
    0

    2020-10-02

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    >30代以下の女性の自殺は去年に比べて74%増加

    ここの層が確実に多くなってるのは怖いなー。コロナ禍を生きてくぐり抜けて欲しいな。。
    0

    2020-10-02

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分も年代的には当てはまるから気を付けようと思うし、友だちとかにも連絡とってみようかなと思う。
    0

    2020-10-02

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    やっぱりコロナで人と関わりが減ってるのって影響大きいですね〜なんとか踏ん張らないと、なんとか予防できたら嬉しいです。
    0

    2020-10-02

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    コロナ禍で、身体だけじゃなく、心が耐えられる環境を作るのも大事だね。
    0

    2020-10-02

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    家族や友人と繋がってることって本当に大事だと思う。
    0

    2020-10-02

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    記事にも書いてあるけど、著名人の自殺の影響もあると思うなぁ…
    0

    2020-10-02

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そんなにいたのね。
    生活ガラッと変わって、たしかに母への負担増えたしなあ…
    1

    2020-10-02

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    74%はびっくりですね、、、
    0

    2020-10-02

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    【女性マーケティングのヒント】悩みやトラブルを自分以外の人と共有して解決を図ろうとするのは女性。一方、誰にも話さず・頼らず自分で解決を試みるのは男性。そんな男女の違いを経験上うっすらと理解している人は多いはず。では、具体的に男女間でどれくらいの差が見られるのだろうか?

    コロナ禍で人と関わることが少なくなったことからの孤独が大きく影響してるのかな。男性より女性の方が人に頼って悩みを解決する傾向にあるからね。
    1

    2020-10-02

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私は人付き合い苦手なので、自粛になって人と会わないのがとてもストレスフリーで良かったんだけど…
    そうじゃない人の方が多いよね。
    0

    2020-10-02

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人に頼れない人が多いんだろうね。闇。
    0

    2020-10-02

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    〉女性は子育てや家事などでストレスがあっても周りに相談しにくいことが多いのではないか

    はい、そうです。
    今更気づいたの…?
    1

    2020-10-02

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    74%って酷すぎるなぁ…
    0

    2020-10-02

  • 一番共感されたコメント

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供とずっと自宅にこもるのってかなりしんどいもんね
    旦那も普段より早く帰ってくるくせに家事なんて一切できないから頼れないし
    そりゃ精神病むわ
    0

    2020-10-02

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    予兆なんて気がつけないのが大半だと思う。起こってからあの時のは・・・って思えるくらい。
    どこにも吐き出せない閉塞感って結婚してから増えた気がする。
    0

    2020-10-02

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子育てし始めたらほんとに孤立するもんね。世間から。
    0

    2020-10-02

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>9

    9:匿名

    記事にも書いてあるけど、著名人の自殺の影響もあると思うなぁ…

    後追いとかもありますからね…
    0

    2020-10-02

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ふと思い立って死ぬらしいね。
    普段から気をつけてあげないと。
    0

    2020-10-02

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>21

    21:匿名

    ふと思い立って死ぬらしいね。
    普段から気をつけてあげないと。

    突然なんだ…気づいてないだけで病んでたのかな。
    0

    2020-10-02

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>17

    17:匿名

    子供とずっと自宅にこもるのってかなりしんどいもんね
    旦那も普段より早く帰ってくるくせに家事なんて一切できないから頼れないし
    そりゃ精神病むわ

    ほんとそう思う。子育て支援センターに毎日通ってた1〜2歳の時に、支援センターまでコロナで閉められたら、子どもと2人、孤立するよね。公園くらいかな、行けるの。
    0

    2020-10-02

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>19

    19:匿名

    子育てし始めたらほんとに孤立するもんね。世間から。

    ほんと。だから子育てしてる人同士でつながるしかないんだけど、支援センターとか赤ちゃんひろばがこういう時慎重になって閉めちゃうからね。
    0

    2020-10-02

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>13

    13:匿名

    私は人付き合い苦手なので、自粛になって人と会わないのがとてもストレスフリーで良かったんだけど…
    そうじゃない人の方が多いよね。

    うちの夫もそういうタイプで、本人は楽しいみたいないんだけど、妻から見ると明らかにパジャマで自室にこもって何日も、ゲーム中毒寸前っていう状態になってて、ひきこもりになりそうでこわいです。
    0

    2020-10-02

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もともとは、男性の自殺者が多いんですけど、コロナ禍で収入等のあおりをくらっているのは女性が多い。だからかな…
    0

    2020-10-02

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    WFHで子育てしている人とても大変だって聞きます。
    旦那さんと協力できないと厳しいですよね。
    0

    2020-10-02

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>22

    22:匿名

    >>21
    突然なんだ…気づいてないだけで病んでたのかな。

    三浦春馬さんだって直前までドラマの撮影していたもんね。
    どうやって気づいてあげたらいいんだろう。
    0

    2020-10-02

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    コロナ流行してからストレス解消法をめっちゃ聞いてくるママ友いるわ。
    0

    2020-10-03

  • 30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    コロナでずっと家にいたら夜寝れなくなりました。朝方寝て午後起きるみたいな生活になって、これはまずいパターンだなと思いました。
    0

    2020-10-03

  • 31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私はコロナで仕事失いました。
    夫がいなかったら、不安で鬱になってたと思う。
    0

    2020-10-03

  • 32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>31

    31:匿名

    私はコロナで仕事失いました。
    夫がいなかったら、不安で鬱になってたと思う。

    わたしも、仕事を無くしました。
    今は少しづつ在宅の仕事をしてますが、不安ばかりです。
    0

    2020-10-03

  • 33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そんなに増えていたんですね。
    先行きも不安だし、若くて感受性が豊かな年代の方が影響を受けやすいのでしょうか。
    1

    2020-10-03

  • 34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    芸能人の自殺多いな〜って思ってたけど、そもそも自殺の数自体増えてたんだ。私も最近連絡取ってない人にLINEしてみよ〜
    1

    2020-10-03

  • 35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>2

    2:匿名

    男女関係なく、コロナの影響で暗い気持ちになっているのは確か。
    出かけようにもちょっと躊躇するし、
    前みたいに気軽に出かけられないから息抜きにならない。

    気軽に外出して息抜きするのって本当に大事なんだなぁって思います。
    コロナは終わりが見えないし辛いですよね
    1

    2020-10-03

  • 36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>34

    34:匿名

    芸能人の自殺多いな〜って思ってたけど、そもそも自殺の数自体増えてたんだ。私も最近連絡取ってない人にLINEしてみよ〜

    そうですね
    ちょっとしたLINEでも救われる人がいるかも
    1

    2020-10-03

  • 37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    外に出て人と話すことは心を保つために必要なんだなぁ
    0

    2020-10-03

  • 38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ものすごい増えてるやん…
    0

    2020-10-03

  • 39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    原因が収入面だったら、打つ手はありそうだよね。コロナ禍でもせめてお金があれば、心の余裕も出てくるよ。なので給付金を。。
    0

    2020-10-03

  • 40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>39

    39:匿名

    原因が収入面だったら、打つ手はありそうだよね。コロナ禍でもせめてお金があれば、心の余裕も出てくるよ。なので給付金を。。

    確かに、そういったことなら対策のしようがありますよね。
    見えない原因だとすると、なかなか周りも気づきづらいし。
    0

    2020-10-03

  • 41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    30代以下のママさんに自殺が多いってことか…
    自分もそうだし、友だちもほとんど当てはまるから心配になってきた。
    気を付けよう。
    1

    2020-10-04

  • 42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こんなに増えてたとは…
    自殺が多いのは芸能界だけじゃないんですね
    0

    2020-10-04

  • 43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自殺のニュース見ると不安になりますよね。
    胸がザワザワする。
    0

    2020-10-04

  • 44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    周りで、何年も前から、あーつらい死にたい言ってる人いる。なんだかんだずっと元気。
    本当に思い悩んでいる人は、他人に見せないからなかなかわからない。
    1

    2020-10-04

  • 45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    少子化の一端も担うだろうし、どうにかして解決しなきゃ
    でもどうすれば?
    0

    2020-10-04

  • 46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    女性は先のこととかも考え過ぎるから悲観的になりやすいのでしょう。
    友達とも連絡を取り合って近況確認しようかな
    0

    2020-10-05

  • 47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    増加してるとは聞いたけど、74%ってびっくり。こまめに家族や友人と連絡とるようにしよう…
    0

    2020-10-05

  • 48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    コロナの影響大きそうですね〜
    0

    2020-10-05

  • 49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自殺のニュースってあんまり流れてこないから増えてるの知らなかったなあ…
    こんなに深刻だったんだね
    0

    2020-10-05

  • 50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>49

    49:匿名

    自殺のニュースってあんまり流れてこないから増えてるの知らなかったなあ…
    こんなに深刻だったんだね

    芸能人の自殺のニュースは大々的に取り上げられるけど、一般人の自殺が増えていることはあまり耳にしませんよね…
    0

    2020-10-06

  • 51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    去年に比べて74%増加って結構な数字。
    大きな問題だと思う。
    0

    2020-10-07

  • 52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>49

    49:匿名

    自殺のニュースってあんまり流れてこないから増えてるの知らなかったなあ…
    こんなに深刻だったんだね

    私も知りませんでした
    芸能人の自殺だけでなく、こういった数字をもっと報道して欲しいですね
    0

    2020-10-09

  • 53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>43

    43:匿名

    自殺のニュース見ると不安になりますよね。
    胸がザワザワする。

    たまにわけもなくどっと落ちこむことがあるから、そういうニュースを見ると凄く辛い気持ちになります
    0

    2020-10-09

  • 54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    女性の方が、男性よりも落ち込んだりすること多いみたいですよね。
    0

    2020-10-09

  • 55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    さすがに自殺率は色々と関係してそうですね
    0

    2020-10-09

  • 56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自殺率、本当に高いよね、日本は。自殺する前にフィリピンとか途上国に行ってみて欲しい
    0

    2020-10-09

  • 57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そんなに増加しているのか。最近芸能人の自殺のニュース多くてしんどくなります。暗いニュースが多いなぁ。
    0

    2020-10-09

  • 58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    コロナでリストラされた人も多いだろうし増えるのは当然。
    0

    2020-10-09

  • 59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    将来のこと考えると気持ちはわかるかも。
    どんなに一生懸命やっても不安は解消されないこともあるし。
    0

    2020-10-09

  • 60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    確かに最近、家にいることで悩みが増えたな…
    0

    2020-10-10

  • 61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自殺したい人多いですもんね。だからこそ安楽死需要あると思います。
    0

    2020-10-10

  • 62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自殺の連鎖ってありますよね悲しい(´;ω;`)
    0

    2020-10-11

  • 63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>62

    62:匿名

    自殺の連鎖ってありますよね悲しい(´;ω;`)

    うん、あると思う。
    精神的にまいると危険…
    0

    2020-10-12

  • 64.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    コロナにより仕事面、行動面での考えに差ができ生きにくい世の中になったと思う。
    先が見えなくて絶望感すごいと思う
    1

    2020-10-13

  • 65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    仕事を失った方もたくさんいるんだと思う。八方塞がりになって、そこに芸能界のニュースとかも見たりして・・・連鎖する部分もあるのでは。
    1

    2020-10-14

  • 66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供を産む適齢期の女性がそんなに亡くなってるのは日本国にとって痛手だね
    0

    2020-10-17

  • 67.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    休校休園なんかの学校系は女性が大変だったのではないかと思います。結局男性って子育てに関してはそこまで頼れないというか女の仕事だと思ってそう。
    0

    2020-10-20

  • 68.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    なんか切ないなぁ
    0

    2020-10-22

  • 69.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    女性はホルモンバランスでも簡単にドンと落ちるもんな・・・

    人と気軽に会えない、他愛もないの会話が出来ないってかなり辛いよね。思いっきりマスクを捨てて自由な時間を過ごしたいです。
    0

    2020-10-25

コメント期限(2020-11-02)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]