
職場のエアコン温度は誰に合わせる?調査で判明「寒けりゃ服着ればいい」
- 43コメ
- しおり
-
1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
職場のエアコン温度は誰に合わせる?調査で判明「寒けりゃ服着ればいい」 - ライブドアニュース
news.livedoor.com職場のエアコン設定温度は「暑がり」と「寒がり」のどちらに合わせるべきか。ある調査によると、「暑がり」に合わせるべきと回答した人は全体の74.6%に。理由として、Twitterでは「寒けりゃ服着ればいい」などの声が上がっている
Jタウンネットは、2020年6月12日から8月26日まで、「エアコンの設定温度、どちらに合わせるべき?」をテーマに、アンケート調査を実施した。
得票数は1893票。暑がりVS寒がりのエアコン戦争、はたしてその結果は――。
■「寒けりゃ服着ればいい」
こちらが、全国のアンケート結果を円グラフにまとめたものだ。
結果を見ると、エアコンの設定温度を「暑がり」に合わせるべきと回答した人は全体の74.6%(1413票)。「寒がり」に合わせるべきと回答したのは全体の25.4%(480票)で、圧倒的に「暑がり」に合わせるべきという意見が優勢となっている。
その理由として、ツイッターでは、
「会社にめっちゃ暑がりな人がいるんだけど、見ていて毎日つらそうで可哀想。エアコンの温度って暑がりなの人に合わせるべきだと思う。寒い人は、一枚羽織ればいいけれどその逆は出来ないんだし」
「エアコン温度論争はさ、暑がりに合わせるしかないんだよ。寒けりゃ服着ればいいけど、暑いからって服脱いだって涼しくはならないからさ」
といったような意見が。一方で、
「寒がり派だけど結局暑がり派に合わせるしかなく。脱げないから熱中症になるって言って一気に2度下げる人がいて腹立つ」
「まじで職場冷房強すぎる‥いくら身体に直接当たらないようにしてても寒い‥。あと上司が暑がりなのでエアコン設定温度に関してかなりぶつかり合っている」
と、「寒がり」な人たちの切実な意見も見られた。
また、このエアコン戦争、何も職場だけでのことではないらしい。Jタウンネット編集部には、読者から次のようなメッセージも届いている。
「実は会社内だけではなく我が家でも問題です。私は暑さにも寒さにも強いのですが主人が暑がりの寒がりで... 毎年体感温度で言い合いがあります。私は我慢しているわけではなくその温度に対応しているだけなのに今も主人のせいで鼻水が。毎年悩みの種です」
そのほか、家庭でのエアコン問題についてはツイッターでも
「エアコンが寒くて起きた。旦那と息子は暑がりで、寒がりな私はいつも我慢しています」
「暑がりの旦那さんがエアコンかけて扇風機つけてるからオフトゥンに避難してきました。暑がりさんと寒がりさんの同居は難しい...みたいなCMがあったな...」
といったコメントもあった。2020-08-28
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑がりに合わせた方がいいとは思うけど、私の席はエアコンから直で風が当たるから本当に辛い1
返信
2020-08-28
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うちも旦那が暑がりだから夏になるとよく喧嘩になるw1
返信
2020-08-28
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
クーラーが直接当たる場所は辛いよね
暑がりの人と場所交換したらウィンウィン0返信
2020-08-28
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>1
1:匿名
Jタウンネットは、2020年6月12日から8月26日まで、「エアコンの設定温度、どちらに合わせるべき?」をテーマに、アンケート調査を実施した。
得票数は1893票。暑がりVS寒がりのエアコン戦争、はたしてその結果は――。
■「寒けりゃ服着ればいい」
こちらが、全国のアンケート結果を円グラフにまとめたものだ。
結果を見ると、エアコンの設定温度を「暑がり」に合わせるべきと回答した人は全体の74.6%(1413票)。「寒がり」に合わせるべきと回答したのは全体の25.4%(480票)で、圧倒的に「暑がり」に合わせるべきという意見が優勢となっている。
その理由として、ツイッターでは、
「会社にめっちゃ暑がりな人がいるんだけど、見ていて毎日つらそうで可哀想。エアコンの温度って暑がりなの人に合わせるべきだと思う。寒い人は、一枚羽織ればいいけれどその逆は出来ないんだし」
「エアコン温度論争はさ、暑がりに合わせるしかないんだよ。寒けりゃ服着ればいいけど、暑いからって服脱いだって涼しくはならないからさ」
といったような意見が。一方で、
「寒がり派だけど結局暑がり派に合わせるしかなく。脱げないから熱中症になるって言って一気に2度下げる人がいて腹立つ」
「まじで職場冷房強すぎる‥いくら身体に直接当たらないようにしてても寒い‥。あと上司が暑がりなのでエアコン設定温度に関してかなりぶつかり合っている」
と、「寒がり」な人たちの切実な意見も見られた。
また、このエアコン戦争、何も職場だけでのことではないらしい。Jタウンネット編集部には、読者から次のようなメッセージも届いている。
「実は会社内だけではなく我が家でも問題です。私は暑さにも寒さにも強いのですが主人が暑がりの寒がりで... 毎年体感温度で言い合いがあります。私は我慢しているわけではなくその温度に対応しているだけなのに今も主人のせいで鼻水が。毎年悩みの種です」
そのほか、家庭でのエアコン問題についてはツイッターでも
「エアコンが寒くて起きた。旦那と息子は暑がりで、寒がりな私はいつも我慢しています」
「暑がりの旦那さんがエアコンかけて扇風機つけてるからオフトゥンに避難してきました。暑がりさんと寒がりさんの同居は難しい...みたいなCMがあったな...」
といったコメントもあった。暑い人にあわせてました。
私は寒がりなので、通年でカーディガン置いてたし、暑い人にあわせることで職場が快適ならそれでよし。1返信
2020-08-28
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑がりと寒がりで座席の配置を考えてほしい
それだけでもだいぶ変わると思う0返信
2020-08-28
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うちの会社は風除け付けてる1
返信
2020-08-28
-
8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うちの会社は外回りする営業員のために極寒に設定されてる
真夏なのに服装は真冬…1返信
2020-08-28
-
9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒いのは着ればいいけど、暑いのは脱げないもんね0
返信
2020-08-28
-
10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うちはお局が強くて、その人に室温握られてるわ…
みんな暑いって思ってるのに、そのおばさんが「寒い寒い」って言いながら温度上げるの勘弁してほしい1返信
2020-08-28
-
11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]お局さまですね。怖いので、その人の意見に従います。寒けりゃ上着を着ればいいので。1
返信
2020-08-28
-
12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
これが解決策だよね
暑がりはクーラーの元へ行け!0返信
2020-08-28
-
13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
へー!こんなのがあるんですね!
これがついてたらやわらぎそう0返信
2020-08-28
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]わたしは寒がりですが、冷え性なので服を着たところで足元とか寒くて勘弁して欲しいです1
返信
2020-08-28
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑がりってたいてい男性だよね
そして寒がりは女性
女は体冷やしたら体調悪くなるし困るよね0返信
2020-08-28
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]省庁の通達に従って28度になってますね。。まじで暑い0
返信
2020-08-29
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]最近リモートワークになって、好きな温度にできることが嬉しすぎる0
返信
2020-08-29
-
18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エアコンって、席によってかなり温度差ができちゃうよね。とはいえ、冬のようなブランケットをかけて仕事している人を見ると、そこまで?!とも思ってしまう。体感温度差はなかなか埋められないな。0
返信
2020-08-30
-
19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
わかります!ほんとそれだけでもだいぶ違いますよね!配置変えて欲しいですね!0返信
2020-08-30
-
20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
一緒です!旦那は暑がりだけど、私は普通なので、こちらも喧嘩になります。0返信
2020-08-30
-
21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
いいですねー!クーラーとかつけてても直で当たる人と当たらない人がいるからこれがあったら、調節できますよね!0返信
2020-08-30
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>10
うちの職場にもいたよー!ずっと職場にいるお局さんだから言うこときかないと睨まれます。0返信
2020-08-30
-
23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑がりの会社のおじさんが勝手に温度下げてる。いつも寒い。0
返信
2020-08-31
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷房がキツすぎるのは体によくないし、第一エコじゃないと思うけどなぁ0
返信
2020-09-02
-
25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑い人に合わせるのわかってるから上着持って行ってる0
返信
2020-09-07
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これはやっぱりどうしても暑いっていう人に合わせることが多いよね。
脱ぐには限界あるし、汗だくで仕事するのも見苦しいし。
席替え出来ればいいけどそう簡単に出来ない事も多いしね。0返信
2020-09-12
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]人数の多い会社などは難しい問題ですよね。私は基本事務所に1人なので気楽に自分に合わせた温度設定にして快適に過ごしてます笑0
返信
2020-09-14
-
28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑がりに合わせるけど、寒がりの人が本当は寒いってことだけは覚えておいて欲しい0
返信
2020-09-14
-
29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]服着ても手足の先の冷たさは解消できないんです…0
返信
2020-09-15
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
たしかに!
そしたら全部解決ですね!0返信
2020-09-17
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]年がら年中、自分のいすにカーディガンとブランケット引っ掛けてたから、そこまで困ってなかったな。
あと、女性は寒がりが多いかもしれないけど、私の横に座ってたパートさんは「更年期なのよ~」って暑がっていたので、年齢にもよる。0返信
2020-09-19
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑がりの私は、家でも職場でもこっそり私の適温に変えています。(自己中ですね)0
返信
2020-09-19
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私は汗っかきなので、涼しくしてもらえるとありがたいです。エアコン寒いって言ってカーディガンとか着てみたい人生でした。0
返信
2020-09-20
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]オフィスが寒いのでストールは一年中使用してます。0
返信
2020-09-20
-
35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑い人に脱いでとか言えないですからね。
寒かった着るようにしています。0返信
2020-09-20
-
36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]確かにエアコンは席の位置の問題だけだよね。直風が当たり続けるのは地獄に近い。暑い人→直風にすれば良い。0
返信
2020-09-22
-
37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冬場のエアコン設定も暑がりに合わせてるから、寒がりの女の子は仕事中ダウン着てマフラーして膝掛けして仕事してる。
さすがにそれはどうかと思っちゃう。1返信
2020-09-22
-
38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒いと結構本気で体調が悪くなるので私だけ長袖で働いています。
暑いのは仕方ないけど「合わせて当たり前」の態度はどうかと思いますけどね。1返信
2020-09-22
-
39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]職場の暑がりな人に合わせても良いんだけど、寒がりな自分がカーディガン羽織ると「寒いの我慢してるのかな」って気を使わせてしまったり、嫌味に見えるかなって思っちゃって、カーディガンを我慢して平気なフリするときある。結果風邪ひいてしまう。1
返信
2020-09-22
-
40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒けりゃ服着ればいいけど限度があるので席変わってください0
返信
2020-09-23
-
41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑がりの人がいれば、「ちょっと寒いかな」くらいが理想ですね
1枚羽織って我慢
暑いと熱中症にも関わってきますからね1返信
2020-09-23
-
42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]寒いので勝手に温度上げます。2
返信
2020-09-23
-
43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]暑がりの人専用フロア作ればいいwww0
返信
2020-09-24
一番共感されたコメント
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}
ニュースやトピックを募集中!
当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!