保育園や学校が急に休みになって困っている人

2022-03-11(金)07:40
このトピックはコメントできません。
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    我が家は小学校の学級閉鎖ですが、子どもが急に家にいることになった家庭はどうされていますか?

    2022-02-01

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    実家で遊ばせたり、近くの公園に行ったりしてます。
    0

    2022-02-01

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供が休みだと色々やる事が増えますよね。一緒に散歩しています。ついでに買い物も。
    0

    2022-02-01

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    家に祖父祖母がいない家庭は子供が一人きりになってしまうと困りそうですねー
    0

    2022-02-01

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    先週学級閉鎖でした。しかも子供が濃厚接触者になっていたので、そうなると指示された期間ひきこもりですよ。困りました...
    0

    2022-02-01

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もう半月くらい。

    終わると思ったら延長の繰り返し。

    小学校ダメだと幼稚園もいけないし、もう体力の消耗のさせ方で結構辛いです。
    仕事は申し訳ないけどいっています。(家にはリモートの夫がいる)
    0

    2022-02-01

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    先週小学生が学校休みになりましたが、仕事も休ませてもらい、2人で3日引きこもってました。
    0

    2022-02-01

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    夫もリモートワークになり、子どもと夫のお昼の支度などで、パートを辞めることになってしまいました。辞めたくなかったなー
    0

    2022-02-02

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    1週間ほど休園になりました!たくさんお散歩しました。
    0

    2022-02-02

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    保育園で別のクラスが学級閉鎖です。まだ我が子は0歳、共働きで両祖父母も遠いので学級閉鎖がこわくてたまりません
    0

    2022-02-02

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今は世話できるなら家に引きこもった方が良いんだろうけど、預け先がないとパートできない→お金が無くなるのも困る…
    0

    2022-02-03

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    小学校が閉鎖になりましたが、主人がリモートで家にいるので何とかなっている感じです。子供も高学年で自分の事はある程度できるので、その辺も助かっています。
    0

    2022-02-04

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    仕事も休まなくちゃなので困ってます。
    公園とか散歩くらいしか外には出られないし、かといってコロナもまだ理解できる年齢ではないです。
    0

    2022-02-05

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分も有給がどんどん減っていって...
    もう勘弁してほしいです。
    0

    2022-02-05

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    家で引きこもりです。たまに家の前で縄跳びの特訓。
    0

    2022-02-05

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    中学生と小学校高学年になったので今はだいぶいいです。インフルエンザで学級閉鎖になったりしてあわあわしていた時期がありましたが、その年齢で今のような状況だったらと想像するだけでゾッとします。
    0

    2022-02-05

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    小学校高学年ですが、学校は前もって準備してたのか
    平日の午前中はオンライン授業をみっちりしてます。
    お昼~午後はちょっと散歩に出ています。
    0

    2022-02-06

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    中学生の子が学級閉鎖で、1週間外出禁止でした。
    明日からやっと登校です。
    お昼ごはんの準備と、本人のだらけ生活具合に疲れました…。
    0

    2022-02-06

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    幼稚園に行くのを楽しみにしてる子供がかわいそうで…
    0

    2022-02-07

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供が小さいと大変ですよね。
    うちはいとこや友達とLINE電話しながら勉強したり折り紙折ったりして過ごしました
    0

    2022-02-08

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    小学生のいとこがいるのですが、毎日課題をやらせるのが大変だそうです
    0

    2022-02-08

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    身近で学級閉鎖になっているところが続出しているので、明日は我が身と思って構えています。
    0

    2022-02-20

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    我が家は幸い大丈夫ですが、ばぁばにお願いしている友人が多かったです。
    0

    2022-03-05

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    仕事なので子供だけでお留守番させてます。
    お昼ご飯が一番困ります、、、
    0

    2022-03-11

コメント期限(2023-02-01)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]