今なら炎上級の「ガチ」さも…出演者が語る「電波少年」の舞台裏

2021-07-18(日)15:49
このトピックはコメントできません。
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    「電波少年」の出演者たちが週刊女性PRIMEの取材に応じた。伊藤高史は砂漠で熱中症にかかり、白目をむいて気を失ったことも。「僕が死んでたら番組は絶対終わってましたよね」と振り返った

     そこで今回は『電波少年』の出演者たちから話を聞き、その衝撃度を振り返りたい!

    ガチすぎトラブル、番組存続の危機に

    ~中略~

    「実は私の前に1人、別の芸人さんが同じ企画にチャレンジしていたんですけど、ギブアップして脱落したんです。そんなこととはつゆ知らず、『へ~、東大を目指す企画が始まったんだ』と思って『電波少年』を見ていたら、翌日に私が番組の用意した部屋へ連れて行かれ、大学受験に向けた勉強が始まったんです。毎日ある小テストで合格点を出さないとごはんが食べられないルールなんですけど、正直、カメラの回ってないところで食べさせてくれるのかな? と思っていました。だけど、まったくくれない。『電波少年ってここまでガチなんだ!』とは衝撃でしたね」(坂本ちゃん)

    ~中略~

    ラクダも倒れるほどの暑さ
    『電波少年』恒例のヒッチハイク旅では、多くの若者が世界の危険な地域に足を踏み入れた。

     朋友(パンヤオ)の伊藤高史がスーダンのバユダ砂漠で熱中症にかかり、白目をむいて気を失った事件は番組そのものの危機でもあった。

    「あの瞬間は気絶していたので記憶がないんですけど、僕が死んでたら番組は絶対終わってましたよね(笑)。あのとき、実は僕が倒れる前にラクダも倒れているんです。

     そしたら、人が寄っていくから助けるのかなと思ったら、死んでいたからバッサリ切って干し肉にして、それを僕たちも食べました。ラクダが死ぬような環境なのによく死ななかったと自分でも思います(笑)」(伊藤)

    ピストルで撃たれ命の危機に……
     命を失いかけたのは伊藤だけではない。同じくヒッチハイク旅に挑戦したドロンズ石本がミネソタ州での危険な経験を語ってくれた。

    「町はずれでヒッチハイクしていたら、2人組の男が『アジアへ帰れ!』みたいなことを言いながら近づいてきて、よく見たら右手にピストルを持ってるんです。すぐに崖沿いに飛び込むと、『パン、パン!』って銃声だけが聞こえてきて。

     僕も相方も弾が当たっていないことを確認し、近所の小屋に逃げ込んだら、そいつらは外でずっと僕たちのことを探しているんです。小屋の中にたまたま斧があったから、それを握りしめて『来たらやるしかない』と入り口のところで待ち構えていました。15~20分くらいじっとしていたんじゃないかな」(石本)

    ◯全文は引用元参照

    2021-06-21

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    どの企画も好きだったけどガチすぎる・・・みんな命がけすぎ
    0

    2021-06-21

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    昔は見てる方がハラハラする番組が多かったですよね。本当に気絶してたりとか
    0

    2021-06-21

  • 一番共感されたコメント

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    まあ命がけで体を張った企画だったから見ていて興味深かったんでしょうね。
    とは言えやる方はたまったもんじゃないが。
    0

    2021-06-21

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    体を張った、命をかけたものだからみんなはまったんだよね。
    0

    2021-06-21

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    当時はヤバいのが面白かったんですよね。。これ放送して大丈夫なの?みたいなのが…
    0

    2021-06-21

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    昔はテレビも面白かったよなあ。
    0

    2021-06-21

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    白目をむいて気を失ったのとかヤバいですね。あとあと何も無かったから番組が成立したんだと思うけど、今の時代に同じことしたら大問題になりそう。
    0

    2021-06-21

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    電波少年は演出とか仕込みは無くて、本当のガチだったんだ…
    0

    2021-06-21

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ピストルで襲われるとか怖すぎる〜。もし出演者に何かあったらどうするつもりだったのでしょう、、、
    0

    2021-06-21

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    炎上どころか
    犯罪に近いこともされた方もいますよね

    今では考えられません
    0

    2021-06-21

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今のテレビは規制が厳しいんじゃないかなって思ってたけど、変わってよかったんだなって思えました。
    0

    2021-06-21

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    えーーー、タイトルは聞いたことあったけど、そんなにガチの番組があったのか、、、
    ピストルで撃たれたとか放送できるの?
    怖い怖い。
    0

    2021-06-21

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    懐かしいですね。あの体当たりなところが面白かった気がする。
    0

    2021-06-21

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>4

    4:匿名

    まあ命がけで体を張った企画だったから見ていて興味深かったんでしょうね。
    とは言えやる方はたまったもんじゃないが。

    見ている人を喜ばすために命がけはないだろうけど、その分、リアリティがあって面白かったんだろうな。
    0

    2021-06-21

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    懐かしい!好きでした。
    今ではできない企画もありますよね〜
    0

    2021-06-21

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    坂本ちゃん、懐かしいね!
    てか、最後のピストル事件怖すぎィ!
    0

    2021-06-22

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今でも芸人の命なんて大して重くないって考えてるんじゃないかと思う企画を時々見ますが、面白ければ何でもいいわけではない。
    0

    2021-06-22

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    誰も死ななくて良かったと思えるくらい危険すぎる企画多いな…
    0

    2021-06-22

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    なんかこの頃のテレビぶっ飛んでたよね。大きな怪我などなく終わってほんとに奇跡だよ。
    0

    2021-06-22

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    出演者を危険にさらしてまで視聴率にこだわってたんですね……でも誰かが苦しむのを面白がって見れないです
    0

    2021-06-22

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    死人が出なくてよかった
    0

    2021-06-22

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    まさに命がけ。死者が出なかったからこうやって笑い話にできてるけど、本当に危ない。
    0

    2021-06-23

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    昔の方がこういう事多かったんだろうけど、今でもライオンとか危険な動物との絡みがあったり、観ている方がヒヤヒヤします。
    0

    2021-06-23

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>3

    3:匿名

    昔は見てる方がハラハラする番組が多かったですよね。本当に気絶してたりとか

    私はハラハラし過ぎて、見るのをやめてしまいました。どうだった?って友だちに聞いてましたね。
    0

    2021-06-23

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今考えると出演者は大変でしたね。観ていて辛い企画もあったけれど、当時はわりとこの番組はよく観てました。
    0

    2021-06-24

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    電波少年懐かしいね。
    今じゃグレーどころじゃなくアウトな企画多そう(笑)
    0

    2021-06-29

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    みてる側は面白かったけどなぁ。
    0

    2021-07-04

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    見てて面白いのもあったけど、当時からキッツいのも多かったよ。やってる側は、やりすぎのラインがわかんなくなってたと思う。
    0

    2021-07-18

コメント期限(2021-07-21)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]