電車の席、譲りますか?

2022-03-05(土)11:43

  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    座席は全て埋まっており、あなたは座っています。
    …………
    杖をついた方、ご老人、妊婦さん、赤ちゃん連れの人、ヘルプマークをつけた人等々、

    一般的に席を譲られる対象とされる方が乗車してきた時、あなたは普段どうしていますか?

    私は仕事で疲れていたとしても自分より弱い立場の人には積極的に席を譲るタイプなのですが、狸寝入りや知らんぷりする人が多くてむかつきます。
    目に見えない障害などがあるのは知っていますが、みんながみんなそうだということってまず無いと思います。
    県民性とかもあるんでしょうか?田舎のくせに冷たいなぁと思っています。

    2021-05-06

    コメントを絞り込む
  • すべて
  • 積極的に譲る
  • 優先席に座ってたら譲る
  • どちらとも言えない
  • あまり譲らない
  • ほぼ譲らない
  • そもそも電車で座らない
  • その他
※1万件までコメント可
検索する
  • 積極的に譲る

    2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    積極的にがつくほどと言っていいか分からないけど譲ります。
    でも自分も体調が悪い時など疲れていたら、申し訳ないけど譲れないです。
    0

    2021-05-06

  • ほぼ譲らない

    3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    外から見たらわからない程度なのですが、自分自身も股関節に疾患があるのでほぼ譲りません。
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分がよほど具合が悪いなら譲らないかもしれませんが、よっぽどではない限り絶対に譲ります。健康なのに譲らない人、小学校の道徳の授業からやり直してきてください。
    0

    2021-05-06

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 積極的に譲る

    5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    近くにお年寄りがいたらやはり譲ります。立ってるの大変ですし!
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    お年寄りに狙い撃ちにされがちで、わたしの目の前に立たれてしまいます(苦笑)。見た目でわからない持病持ちでその駅始発の電車を何本か待ってやっと座っているのに、出発直前でそれをやられるので、勘弁してほしいですが立ちます。というか降ります。。
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    見た目で判断して、はっきりと分かる場合には譲ります。
    0

    2021-05-06

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 積極的に譲る

    8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目の前に、自分よりも席に座ることを必要とする人がいるなら、譲ります。
    でも、自分も体調が悪かったりなどの事情があるときには我慢をせずに座らせてもらいます。
    0

    2021-05-06

  • 優先席に座ってたら譲る

    9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席に座っている時は、自分が疲れていても譲ることが多いです。普通の席に座っている時は、自分自身が疲労困憊状態であるときは譲れないなと思ってしまいます…。
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    結構譲るほうだと思います。
    ただ、対象の方が声掛けにくい状況だと譲れないこともありますが。
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    体調にもよりますが、自分が赤ちゃん連れの時に譲っていただいたご恩があるので見かけたら声をかけるようにしています。
    0

    2021-05-06

  • どちらとも言えない

    12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    その時の体調と座っている時間。目的地までの時間に寄ります。
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    持病が出ている時はごめんなさいだけど、一人目妊娠中に先輩ママさんが私は慣れているから今が一番大切な時だから座って!!!って譲ってくださって、それが嬉しくってマタニティーマークは見逃さないように気を付けています。
    0

    2021-05-06

  • どちらとも言えない

    14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分の体調によりますね。基本的には譲る様にしています。特に妊婦さんや、お年寄り、身体的に障害がある方には譲る感じです。
    0

    2021-05-06

  • 優先席に座ってたら譲る

    15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    赤ちゃんがいる為、座りたいけど
    その状況を見て妊婦さんなど
    いたら譲ります
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲るようにしています。あと、目的地まで遠かったら降りたふりして車両も変える。
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲りますね。
    堂々と座り続けてるなんてできないです。
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    お年寄りや体の不自由な方がいたら譲ります。
    自分の体調が悪くない時以外は優先席にはあまり座らないです。
    0

    2021-05-06

  • 優先席に座ってたら譲る

    19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    以前譲ろうとしたらあきらかに迷惑そうにされたので譲るまでけっこうな時間を有します。
    断られた場合もありましたから。
    0

    2021-05-06

  • 優先席に座ってたら譲る

    20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    持病があるので譲る時と譲れない時があるのですが、優先席に座った際はできるだけ譲るようにしています。断られる場合もありますが、あまり気にならないです。
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    混んでいたら必ず譲るようにしています。しんどい気持ちはわかりますので。
    0

    2021-05-06

  • 優先席に座ってたら譲る

    22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    その時の状況、自分の体調にもよります。
    生理の時は満員電車内で立ってるの辛いし、長時間立っていると気持ち悪くなるときがあるので。
    0

    2021-05-06

  • どちらとも言えない

    23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    大変そうな人がいたら譲っています。
    0

    2021-05-06

  • どちらとも言えない

    24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分自身見た目は普通だが体調に波が
    ある。良い時は譲れるけど悪い時は疲れている時は、譲れない。
    0

    2021-05-06

  • 積極的に譲る

    25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    サッと譲ったほうが、相手も自分も気持ちいいので
    0

    2021-05-06

  • その他

    26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私自身、ヘルニアであしがいつもいたいので、こんでたら立っているか、絶対譲らなくてもいいところに座ります。逆にバスの優先席だと座っていたら、ブレーキのときに足に負担がかかるので立っていたほうが楽です。ただ、どうしても足引きずっていると席譲られることがあるので、断れずに困ります。
    0

    2021-05-07

  • どちらとも言えない

    27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    恥ずかしくて「どうぞ」って言えないから降りたり車両を変えちゃいます。
    一応譲ってる?
    0

    2021-05-07

  • 積極的に譲る

    28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    普通に「どうぞ」って言って席を譲りますよ。
    0

    2021-05-07

  • そもそも電車で座らない

    29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そもそも、誰が座ったかわからない椅子に座りたくないので、座らない
    0

    2021-05-07

  • そもそも電車で座らない

    30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    公共交通機関に長く乗ることはないので基本的に座ることはありません
    0

    2021-05-07

  • 積極的に譲る

    31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲らないとモヤモヤする
    0

    2021-05-07

  • 優先席に座ってたら譲る

    32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席にはあまり座らないようにしているのですが、けっこう空いてたら座ってしまいます。座るときの前提は「優先席の対象になる方が来たら譲る」です。

    通常の席の方は、ほんっとに疲れてつらいときは譲れない時もあります…ごめんなさい。。。。。
    0

    2021-05-07

  • そもそも電車で座らない

    33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    1人のときは出来るだけ立っています。
    0

    2021-05-07

  • 積極的に譲る

    34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もちろん譲る。私も足の骨の痛みの持病があるけど、我慢しちゃう。
    0

    2021-05-07

  • どちらとも言えない

    35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    足の悪い方や妊婦、お子様づれの方には積極的に譲ります。お年を召した方はたまに気分を害される方もいるので様子を見て譲っています。
    0

    2021-05-07

  • 積極的に譲る

    36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分は譲ります。妊娠してる時にバス通勤してたけど2回しか譲ってもらった事ない。50%の積極的に譲る人達に会いたかった。
    0

    2021-05-07

  • 優先席に座ってたら譲る

    37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    理由は自分も過去に譲って貰ったことあるから。
    0

    2021-05-07

  • 積極的に譲る

    38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    よっぽど疲れてるとき以外は譲ります
    それは当たり前のことだと思うので
    0

    2021-05-07

  • どちらとも言えない

    39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    正直乗る時間によります…
    数駅なら譲ってたけど、学生時代1時間弱同じ電車に乗らなくては行けなかった時は譲らなかったなぁ…
    0

    2021-05-07

  • 優先席に座ってたら譲る

    40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    気持ちは譲りたいけど、現実は、時と場合によりますね。あきらかに妊婦さんだったり、席を探していたら声もかけやすいけど。
    0

    2021-05-07

  • 積極的に譲る

    41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    よほどの長距離でない限り、基本ゆずる。
    30分くらいまでなら立っていても大丈夫だもの。
    0

    2021-05-07

  • ほぼ譲らない

    42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私は貧血持ちで電車で立ちっぱなしだと気分が悪くなってしまうことがよくあります。
    見かけでは健康そうに見えても、立っているのが辛いので電車の時間をずらして座れるようにしています。
    0

    2021-05-07

  • 積極的に譲る

    43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    毎日電車に乗ってたのは学生の頃(10年前)ですけど
    座らなきゃいけない理由がなければ
    基本的に優先されるべきであろう人に譲ります。

    昔、譲ろうとして声掛けるのに立ち上がったら
    スーツ着たお兄さんに座られちゃった事があって
    あなたじゃないんだけど!
    って思った(笑)
    0

    2021-05-08

  • 積極的に譲る

    44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    余程の体調が悪くない限りは、譲ります。
    でも譲られる側も当たり前に思われる方も少なくないので、お互いの思いやりが大事ではないかと考えます。
    0

    2021-05-08

  • 積極的に譲る

    45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲る立場になったら絶対譲ります。自分は体が身軽なんで、妊婦さんやシニア世代の方には少しでも快適に電車に乗ってもらいたい。
    0

    2021-05-08

  • そもそも電車で座らない

    46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    座ってておじさんにキレられたことあるんで(若いのに座ってんな。的な)、めんどくさくなってそれ以来ガラガラの時以外座りません。
    0

    2021-05-08

  • ほぼ譲らない

    47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    杖をついている人、腰が曲がっているヨボヨボのお年寄り、明らかに妊婦さんなど、どうしても立っているのが困難そうな人以外には席を譲る勇気がありません。
    田舎より都会のほうがスマートに席を譲るイメージがあります。
    0

    2021-05-08

  • あまり譲らない

    48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自転車通勤で混む時間帯に乗ることがない。
    0

    2021-05-09

  • 積極的に譲る

    49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    勿論譲ります。が、50代のおばさんおじさんが変わってくれと言わんばかりに目の前に立たれると、こっちも一日中立ち仕事でクタクタなので勘弁してくれと思ってしまいます。
    0

    2021-05-09

  • 積極的に譲る

    50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    性格的にスルーできないので譲ります。早い者勝ちの勢いです。私も妊婦の時、譲って頂きました。
    0

    2021-05-09

  • 積極的に譲る

    51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    座った方が良さそうな人には声をかけます。
    割と混雑してる時は立ってるようにしてるかも
    0

    2021-05-09

  • そもそも電車で座らない

    52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    基本的に座らない。体調が悪かったら座る時もあるし譲られる時もあった。
    0

    2021-05-09

  • 積極的に譲る

    53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分も譲ってもらった経験があるので譲ります。
    感謝されるのも嬉しい。
    0

    2021-05-09

  • どちらとも言えない

    54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    昔譲ったらそんなに歳とってないわよ!と怒られたことがあるので、顔色を伺ってしまいます。
    0

    2021-05-09

  • そもそも電車で座らない

    55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そもそも気弱で、声を掛けるのに大層緊張してしまうので、その状況を作らないためにも空いてる時以外は座らないです。譲りたい気持ちはありますが…
    0

    2021-05-09

  • そもそも電車で座らない

    56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    お年寄りに譲ったら文句言われたとかいう話を聞いて、
    誰に譲るのが正解なのかわからくなり、
    電車では基本座らない。

    あまりに疲れている時だけ座るけど、その時は譲る気力さえない。
    0

    2021-05-09

  • 積極的に譲る

    57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私は譲ってました。
    声はかけず立つだけなので譲っていると思われないかもしれません。
    0

    2021-05-09

  • そもそも電車で座らない

    58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子どもは座らせますが自分は立っている事が多いです。
    子どもがまだ未就学児なので、子供を立たせてまで席を譲る事は
    ないです。危ないし。
    0

    2021-05-09

  • 積極的に譲る

    59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    本当に疲れた日は座って寝たフリする時もありますが‥それ以外は絶対譲りますね。
    0

    2021-05-10

  • その他

    60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    相手の様子を把握しながら
    偽善の押し付けにならないように
    接し方を決める
    0

    2021-05-10

  • 積極的に譲る

    61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    妊婦時代、子連れのとき、譲られると嬉しかったです。席に座れるから嬉しいんじゃなくて、親切心が自分に向けられたこと、気にかけてくれた人がいたこと、声をかける勇気を自分のために使ってくれたことが嬉しいんですよね。
    なので、断る時は「次の駅で降りるので!」とか理由をお話ししましたし、「お気持ちが嬉しいです!」としっかり伝えました。
    その人が「勇気出して声掛けたのに断られちゃって、気まずい…」と、今後譲れなくなってしまわないように。
    自分は譲りますね。断られても、知らんぷりしてあとからモヤモヤするよりは良いかなと。
    0

    2021-05-11

  • 優先席に座ってたら譲る

    62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    他の席に座っている時は、近くにいる人が席に座りたいか判断しにくいので、確実性の高い時だけ譲ります。
    0

    2021-05-12

  • どちらとも言えない

    63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人に話しかけるのが苦手なので座らない。混んでいて前の席が空いた場合も座りません。でもスカスカに空いてたら座ります。
    0

    2021-05-12

  • どちらとも言えない

    64.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    体調悪くてほんとに苦しかった時、席を譲ってもらって嬉しかった事があるので他の人にも譲りたい。でも、譲ってもらって当然!って思ってギャーギャー騒いでる子連れとかにはぜーーったい譲らない
    0

    2021-05-12

  • どちらとも言えない

    65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲りたいけど、声をかける勇気がない…。
    ので、見かけたらとりあえず席立つかな。
    0

    2021-05-12

  • どちらとも言えない

    66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    時と場合によります
    自分が疲れてるときは譲れないですし、元気なときは積極的に譲ります
    0

    2021-05-13

  • 積極的に譲る

    67.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    明らかに足腰弱そうだなと思う年配の人を見かけると譲ります。
    0

    2021-05-13

  • 積極的に譲る

    68.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分が体調悪いとき以外は絶対譲る
    0

    2021-05-13

  • そもそも電車で座らない

    69.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲る、譲らないで迷ったりするのがいやなので電車に乗った時はなるべく座らないようにしてます。
    0

    2021-05-13

  • 優先席に座ってたら譲る

    70.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私も見た目ではわからないのですが障害者です。年齢で譲ってもらえることは少ないですが、敏感になっていて、私より辛そうな方が優先席の前にいたら譲ります。
    当たり前と思っているオバサンには譲りません。
    0

    2021-05-13

  • どちらとも言えない

    71.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席だったら譲ります。普通の席だったらお年寄りの方、妊婦さんは譲りますが、あとはあまり譲らないです。
    0

    2021-05-13

  • 積極的に譲る

    72.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    前までは疲れていたら寝たふりをしてしまったこともあるけど、出産がきっかけで考えが変わりました。妊娠中ってお腹が目立たないときほど、初期でつわりがひどいものなので、今なら優先席を必要としている方がいたら積極的に譲ります!
    0

    2021-05-13

  • そもそも電車で座らない

    73.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    電車の席を譲らない、譲ったら年寄り扱いするなという揉め事があったと聞いてからは長距離でない限りは座らないです。
    それに酔いやすいので座ると酔うかもしれないので座りません。
    0

    2021-05-13

  • どちらとも言えない

    74.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    相手をみて譲りたい人なら譲る
    0

    2021-05-13

  • 優先席に座ってたら譲る

    75.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲りたいけど緊張して譲れない時があります。
    0

    2021-05-13

  • 積極的に譲る

    76.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    知らんぷりするなんてありえません。
    0

    2021-05-14

  • 積極的に譲る

    77.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲ります。恩師が杖をついた方で、色々お話を聞いていたので。
    臨月直前、杖をついたご老人が乗車されたのに誰も席を立たないので、産休前で仕事もしている私の方がまだ立っていてもマシだと思って譲りました。それでも誰も知らんぷり。
    あの時乗ってた人達ほんと有り得ない。
    0

    2021-05-14

  • 積極的に譲る

    78.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>8

    8:匿名

    目の前に、自分よりも席に座ることを必要とする人がいるなら、譲ります。
    でも、自分も体調が悪かったりなどの事情があるときには我慢をせずに座らせてもらいます。

    私も同じです。
    年配の方が自分の前に立たれたとき、脂汗が出て本当に体がしんどかった時があるのですが、心の中で「ごめんなさい」とつぶやいて寝たふりをしていました。
    0

    2021-05-15

  • 優先席に座ってたら譲る

    79.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席ってそういうものだと分かって座ってるからです
    0

    2021-05-17

  • ほぼ譲らない

    80.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席には座らないようにしています。普通の席に座っている場合、席を譲ろうとして断られたらどうしようと考えてしまい、声を掛けられません。でも、ご高齢者や妊婦さんなど明らかに見て分かる方には譲ります。
    0

    2021-05-21

  • 優先席に座ってたら譲る

    81.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ケースバイケースですけどね。
    普通席で自分がすごく疲れていたら譲れないときもあります。
    逆に元気なときは譲ります。
    0

    2021-05-21

  • 優先席に座ってたら譲る

    82.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席に座ってたら譲りますが、それ以外は、その方の様子見つつ、どうするか決めます。
    0

    2021-05-24

  • 積極的に譲る

    83.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    絶対譲ります。自分も内部疾患(国指定の難病)はありますが、見た目では全く分からないので、病気は長い分付き合い方も知ってるし。
    困ってる人を助けるは当たり前だし、見て見ぬ振りをする人は良い気持ちもしないので、自分はそうはなりたくなりと思いも強いですね。

    ただ私が譲るために避けた後、直ぐにサラリーマンが横入りで図々しく座って狸寝入りされた経験から、譲る時は譲りたい相手に声をかけてから席を離れます。
    0

    2021-05-24

  • 積極的に譲る

    84.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲ろうとするも、すぐ着くからと断られ、また座る、また譲ろうとする、断られる、3人目の時はさすがに立ち上がりませんでした。
    0

    2021-06-04

  • 優先席に座ってたら譲る

    85.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席ではもちろん譲るし、一般席でも自分が元気だったら譲ります。自分も譲ってもらったことあるし、お互い様。
    0

    2021-06-15

  • 積極的に譲る

    86.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    座らないといけないような人がいたら譲る。特に小さい子供とかは安全のために譲る。
    0

    2021-06-16

  • 積極的に譲る

    87.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    お年寄りや妊婦さんには必ず譲ります。
    0

    2021-06-20

  • 積極的に譲る

    88.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲ります!
    0

    2021-06-20

  • 積極的に譲る

    89.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    お年寄りとかだったら譲ります!
    0

    2021-06-20

  • どちらとも言えない

    90.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私も自分の体調次第です。短距離だと基本的に座らないし、1時間以上乗車する時は積極的にではなく状況を見て譲ります。
    0

    2021-06-23

  • 積極的に譲る

    91.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲ります。
    自分以上に大変な人がいたら!
    0

    2021-06-23

  • 積極的に譲る

    92.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    お年寄りや妊婦さんやお子さん連れの方は見かけたら譲るようにしています。
    0

    2021-06-23

  • 優先席に座ってたら譲る

    93.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先されるべき人が来たら譲ります。
    0

    2021-06-25

  • 積極的に譲る

    94.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    妊婦さん、ヘルプマーク付いている人、杖ついてる人、お年寄り…
    見える範囲にいたらとりあえず声かけます。
    目の前にいるのに携帯に集中してて気づかない人多い気がする…
    0

    2021-06-25

  • ほぼ譲らない

    95.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲るの、何気に勇気がいるんですよね…
    怒ったり頑なに断る人もいるし、「次で降りるんです」と言われるとちょっと恥ずかしいし。
    優先席で、目の前に譲ってほしそうな人が来て辛そうだったらようやく言い出せる…かな?
    0

    2021-06-25

  • 積極的に譲る

    96.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    声をかけることは勇気がいりますが、
    目を合わせて微笑みながら軽く腰を浮かして無言で問いかけたりします。
    自分も妊娠中に譲ってもらった時は、本当にありがたかったです!
    0

    2021-06-25

  • あまり譲らない

    97.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    以前は積極的に譲っていましたが、あるとき譲ろうとしたら、車両全体に響くような大きな声で、すごい勢いで断られ、こちらが恥ずかしい思いをしました。
    それ以来、あまり譲らないようになりました。
    譲るときも、声を掛けずに無言で席を立ちます。
    できれば、好意は素直に受け取って欲しいなと思います。
    0

    2021-06-26

  • どちらとも言えない

    98.kalochan [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    あまり電車で座らないのですが、座っていたとしたら、疲れてなければ譲ります。が、昔席を譲ろうとしたら、逆に怒られたことがあるので慎重に・・・。
    0

    2021-07-06

  • あまり譲らない

    99.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分も持病があったりするので
    0

    2021-08-03

  • 積極的に譲る

    100.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    小さい頃からおじいちゃんとお婆ちゃんにいろいろとお世話を受けたので、自分の身内ではなくても、自然にそうしますね。
    0

    2021-08-15

  • どちらとも言えない

    101.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    障害があってむしろ譲られやすい立場です。
    私より重症・危険・高齢・具合の悪そうな人がいたらもちろん譲ります。

    座らなくてもいい程度の移動の時は譲られないよう気を付けていますが、
    このあいだ小学生のお子さんとお母さんの二人組のお母さんに譲られてしまって、
    「これはきっと我が子に人に優しくする対応を教育するためのシーンに違いない」と思ったので
    結構ですと遠慮するのではなく、「ありがとうございます!」とお礼を言って座りました。
    0

    2021-08-15

  • どちらとも言えない

    102.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    何もない日は積極的に譲ります。

    ただ、持病があるので譲れない時もあります。

    一番若い時とかちょっと目線が苦しい時もありますね。。
    0

    2021-08-21

  • 積極的に譲る

    103.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    必ず譲ります。譲っても大丈夫ですとか言われるとお互い気まずいので、とりあえず席を立って私が離れたところに行ってしまいます。

    時々座った方が良さそうな人に声をかけて譲ろうとしたら、全然違う元気そうなオバサンがしれっと座る時があって、私も座ろうとしていた人も目が点になる時があります。
    0

    2021-08-26

  • 優先席に座ってたら譲る

    104.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そもそも優先席に座らないけど
    0

    2021-08-28

  • 積極的に譲る

    105.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    妊婦さんによく出くわすので、譲るようにしています。杖を付いている方や他の方達にも譲ります。
    0

    2021-08-30

  • その他

    106.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    高齢の方や妊婦さんを見かけたら譲るようにしていますが、困っていそうな方がいなかったらそのまま座っています。
    0

    2021-09-04

  • どちらとも言えない

    107.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    座りたい理由があるので
    0

    2021-09-07

  • 優先席に座ってたら譲る

    108.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席なら譲る
    0

    2021-09-07

  • 回答済み:積極的に譲る

    109.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲られたら次の駅で降りる場合でも座って欲しいと思ってしまいます。よく断られるので。
    0

    2021-09-11

  • 積極的に譲る

    110.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そもそもあまり座らない。
    0

    2021-09-12

  • 優先席に座ってたら譲る

    111.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そわそわして座れない…
    0

    2021-09-12

  • 積極的に譲る

    112.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    以前、杖をついたおばあちゃんに譲ったらたくさん飴やお菓子をもらいました。その様子から察するに、譲ってもらえないことも多いのかなと悲しくなりました
    0

    2021-09-13

  • ほぼ譲らない

    113.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    大抵移動時間が一時間から三時間だし、疲労が溜まってて譲れるほど精神に余裕が無いです…。
    0

    2021-09-20

  • 積極的に譲る

    114.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    妊娠中に席を譲ってもらうことが多く、とても助かったので、今は積極的に譲るようになりました。声かけるのドキドキするけど(笑)
    0

    2021-09-23

  • 優先席に座ってたら譲る

    115.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    謙虚そうな人にはゆずってあげようかなと思います。わざとらしく席の方にきてじろりとにらみまわしてるような人にはゆずりません。
    0

    2021-09-25

  • 優先席に座ってたら譲る

    116.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席だったら確実ですが、普通の席でも、やっぱりお年寄りが乗ってきて席なかったら譲りますね。別にその後何時間も立ってるような距離であまり電車使わないってゆうのもありますけど。
    0

    2021-09-26

  • 積極的に譲る

    117.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    どうぞ~、とさらっと立ち上がるようにはしていますが
    断られることもあるとちょっと切ないですね

    自分が妊娠中のときなどは座る方が辛いこともあったので
    (悪阻中で立ったり座ったりの動作で気持ち悪くなることがあるとか、
     込み具合によって深く座らざるを得なくてお腹を圧迫するとか)
    断られてもいろいろ事情があるんだろうなと思いますが
    0

    2021-10-08

  • どちらとも言えない

    118.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲る時もあるけれど、相手に失礼な場合もある事を教えてもらったので微妙な感じです。年寄り扱いしないで!みたいにも思われたくないというのは、ありますね
    0

    2021-10-23

  • 積極的に譲る

    119.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    周囲を見ながら譲るようにしてます
    0

    2021-10-27

  • どちらとも言えない

    120.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    状況にもよるかな
    0

    2021-10-30

  • どちらとも言えない

    121.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲っても、いいと断られたりすることが多くなってきたので、自分の体調によって決めてます。
    0

    2021-11-04

  • 積極的に譲る

    122.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    雰囲気で座りたそうだなと思ったら譲ります。
    0

    2021-11-04

  • 積極的に譲る

    123.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    積極的に譲ろうとはしてないけれど、譲った方がよさそうな人には声掛けするようにしてる。
    0

    2021-11-05

  • 優先席に座ってたら譲る

    124.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    妊婦マークつけていたり、ご年配の方だったら声をかけますが、
    何も声をかけずにさりげなく立って譲ることも多いです。
    0

    2021-11-05

  • どちらとも言えない

    125.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    その時の自分の体調に合わせてです。
    0

    2021-11-08

  • 優先席に座ってたら譲る

    126.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席に座っていたら、もちろん譲ります!
    普通の席の時は、自分の体調やその人の雰囲気によってですね。
    0

    2021-11-08

  • 優先席に座ってたら譲る

    127.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    普通の席は座りたい時だけ座るので、申し訳ないけど譲れない。
    0

    2021-12-11

  • どちらとも言えない

    128.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    すごく荷物が重い時は心の中で「ごめんなさい!」と思います。
    でも荷物がない場合は譲るようにしています。
    0

    2021-12-23

  • 積極的に譲る

    129.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分の前や近くに譲るべき人がいるときには譲ります。でも、毎回勇気がいる
    0

    2021-12-23

  • あまり譲らない

    130.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    すっごく人を見て譲ってます。
    トラブルを起こしたくないので…。
    0

    2021-12-23

  • どちらとも言えない

    131.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲ったときに「私はまだ高齢者じゃない!」と怒られたことがあり、逆に体調が悪いときに優先席に座っていたら「若者が優先席に座るな」と怒られたことがあります
    0

    2021-12-25

  • どちらとも言えない

    132.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    近くだったら譲る。
    0

    2021-12-26

  • 積極的に譲る

    133.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    年配の方がきたらそーっと自然に席を立つようにしています。
    0

    2021-12-26

  • 積極的に譲る

    134.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    老人や妊婦さんには譲ります。
    自分が妊婦の時、本当に助かったからです。
    0

    2021-12-28

  • どちらとも言えない

    135.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今は電車に乗らないですが、学生時代は、自分が下りる駅手前になったとき、周囲を見て、譲る人を探してました。
    自分が席を譲っても、自分より手前の駅で降りる可能性もあるし、譲ってほしいと言われたら譲るという感じでした。
    0

    2022-01-01

  • 積極的に譲る

    136.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲ったのに大丈夫ですとか言われると少し恥ずかしいですよね。
    0

    2022-02-10

  • 積極的に譲る

    137.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲りますが老人に無視されてから心が折れましたw
    0

    2022-02-11

  • 優先席に座ってたら譲る

    138.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    疲れてなけえば譲ります。
    0

    2022-02-12

  • 優先席に座ってたら譲る

    139.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    なので優先席に座らないようにします。
    0

    2022-02-19

  • 積極的に譲る

    140.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    特に高齢の方には、自分の祖父母が譲ってくれなかったら悲しいと思うので、譲ることが多いです。
    0

    2022-02-19

  • 優先席に座ってたら譲る

    141.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席は座ってると気が引けるからそもそもあんまり座らないかも…
    0

    2022-02-19

  • 積極的に譲る

    142.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    相応の人には譲ります。ただ、主様のように他の人がしないからっていちいちムカつきはしないです。押し付けない。個人的にお役に立てれば精神です。冷たいようですが。
    0

    独り言

    2022-02-22

  • 優先席に座ってたら譲る

    143.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そのようなお年の人がいれば譲ります。
    0

    2022-02-24

  • 優先席に座ってたら譲る

    144.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    優先席でどっかり座る度胸は無いです。
    0

    2022-03-04

  • そもそも電車で座らない

    145.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    譲る勇気がなくて立っておくことが多い。長い間乗車するときは座るけど。
    0

    2022-03-05

トピ:電車の席、譲りますか?

理由・意見(あと1000文字

画像を選択(最大4枚)

記事・画像を引用する

次のトピック(55)心霊体験の経験がある方

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

投稿フォームへ
通報フォーム

理由[必須]