ドアノブにかけられていたUber Eatsの注文品 落下して「惨事」に

2021-05-20(木)10:44
このトピックはコメントできません。
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    Uber Eats利用者が、配達を巡る不満をTwitterで訴えている。「玄関先に置いて」と伝えたところ、配達員はドアノブに商品をかけたそう。ドアを開けると袋が落ち、飲み物が床にこぼれて「惨事」になったという

    ツイートによると、黒糖ミルクティーを注文したところ、ウーバーイーツの配達員がドアノブに商品をかけ、女性がドアを開けたところ、商品が落ちて中身が床にこぼれた。

    注文の際の備考欄には「置いてください」と書き、商品をドアノブにかけるよう伝えたことはないと説明する。女性は、トイレットペーパーを1ロール分使って、飲み物を床から拭き取ったといい、ウーバー側がなかなか対応しなかったと不満を漏らした。ウーバー側は、メールでのやり取りだけで、きちんと謝罪しなかったといい、やっと返金に応じ、500円分のクレジットが付与されたそうだ。

    女性の投稿は、5000件以上もリツイートされ、様々な意見が寄せられている。

    その主張に共感する向きとしては、「えええ、、、これはありえない」「かけても運悪ければ滑り落ちそうですね」「完全に配慮をミスってます」といった声があった。一方で、「床に置いたら置いたで『食べ物を床に置くなんて、、、』て言われる」「同じドライバーとして分からなくは無い」「小さい箱かなんか出しておいてそこに置いてもらうのが1番いい」といった指摘も出ていた。

    「個別の事案にかかるご質問にはお答えしておりません」
    この女性は4月20日、J-CASTニュースの取材に応じ、当時の状況を説明した。

    それによると、女性は、お茶専門チェーン店のドリンクをウーバーイーツで注文した際、備考欄には「玄関先に置いてください」と書いた。自身は在宅中だったが、対面で受け取りたくないため、あらかじめ置き配を指定していたそうだ。

    そして、配達員が15日16時ごろに来ると、マンションのオートロックを解除し、配達員が去ると、すぐにドアを開けたが、落下した音がして中身が全部こぼれていることに気づいたという。

    落下の衝撃で、ドリンクの容器が破損し底が抜けたといい、袋の中に底の部分の破片が残っていた。

    しかし、配達員からも店からも謝罪はなかったとしている。

    ~中略~

    ウーバー・ジャパンのPR事務局は20日、「個別の事案にかかるご質問にはお答えしておりません」とだけ取材に答えた。

    ◯全文は引用元参照

    2021-04-24

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    かけたらかけたで何かメッセージくれてもいいのになってなるけど、開ける時にも気をつけたら良かったんじゃないかなともなる。ウーバーイーツも難しい仕事だね。
    どっちもどっちかなって思っちゃう。
    0

    2021-04-24

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    置き配ボックス作らなきゃだめだろうね。。。

    こういう時しっかり企業として配達員を管理もしていないしウーバー怖いなって感じるかな。
    0

    2021-04-24

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ウーバーはよく利用しますが、今の所トラブルは起きていません。だけど、ニュースでよくトラブル発生してるんで、トラブル対応とかもう少しどうにかしてほしいなって印象です。個人委託?って感じになるからウーバーは本気で責任を取ってはくれなそうだけど。
    0

    2021-04-24

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    次から次へとですね…
    ちゃんと決まりつくれば良いのに。
    0

    2021-04-24

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    注文数をこなしていってなんぼって感じだから、丁寧なのかな?っていう根本の不安がありますね。
    0

    2021-04-24

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    配達員の配慮にかけるなあというのが第一印象。
    でも記事を読んで、受け取る側ももうちょっと丁寧に依頼できたのかなと思う。
    どっちもどっちなのかなあ。。
    便利なサービスなだけに気持ちよく利用できるといいですよね。
    0

    2021-04-24

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ドアノブにかけたら余程の事が無ければ落下しないように思うんだけどな…。
    どちらが悪いとかじゃなくて、もっと利用しやすい環境のルール作りが出来たらいいね。
    0

    2021-04-24

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ドアノブは危ないかもね。
    置く場所用意しておいてください、とかUber側が案内とかすれば良いのにね。
    0

    2021-04-24

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ウーバー側がすぐに対応してくれれば大きな問題にならなかったと思うけど、床に置いたら置いたでちょっとの振動で倒れちゃいそうだし、受け取る側も置く場所を用意しておくべきだったと思う。
    0

    2021-04-24

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ドアノブは危険ですよね。落下するのは容易に想像できます。受け取った人の怒りに共感します。
    0

    2021-04-24

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    相変わらず、Ubeはやらかしてますね。倒産してしまえばいいのに。
    0

    2021-04-24

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    配達員さんのほとんどは熱心で丁寧に配達してるだろうけどこういう一つの事案が全体の信頼を損なったりしますよね。
    0

    2021-04-24

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    置き配ってコロナ禍で増えたけど、利用者側も配達側も配慮しないといけないな~
    0

    2021-04-24

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うーわ。これはひどい
    0

    2021-04-24

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    Uberの配達員は失礼ながら民度低い。と思うことが多い。まともな人もいると思うけど
    0

    2021-04-24

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    基本はドア開ける時にぶつからないところに置いてくれるよね。
    0

    2021-04-24

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    置き配だといろいろと問題がありそうですね。
    0

    2021-04-24

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    誰でもできる副業だから、そこに質を求めてはいけないのかもしれないけど、最低限利用者のことを考えて仕事してほしいよね…
    0

    2021-04-24

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こうしたらこうなるという創造力がかけてますね。
    0

    2021-04-25

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    床に置いたらダメだと思ってかけたのかなー。一言声かけてもよかったのでは( ; ; )
    0

    2021-04-25

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    これはお互いに配慮不足。
    どこに置けばいいか聞いたらいいし、床に置くのも躊躇ったのかもしれない。ドア開けたら倒しちゃうかもとか衛生的にとか。どっちかっつーとUberが可哀想だよ。
    0

    2021-04-25

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ドアノブにかけたら落ちちゃうって想像できなかったのかな…
    0

    2021-04-25

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    UberEatsってトラブル多いですね。
    最近ちょっと見る目変わってきちゃった。
    0

    2021-04-25

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「玄関先に置いてください」ってメッセージあったんなら床に置くけどなぁ。
    0

    2021-04-25

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ウーバーイーツは信用してないので頼んだことないです。
    0

    2021-04-25

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    食べ物を手渡しじゃないので受け取るって時点でトラブル起こるように思うわ。
    床に置いたら「不衛生」、それを避けてドアノブにかけたらこの始末。
    やっぱ目視でもいいから受け取りの確認をすべきだよ。
    0

    2021-04-25

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ウーバーイーツの配達してる人なんて所詮ね…
    0

    2021-04-25

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    飲めないし片付けなきゃ出し大変さは分かるけど、お互いもう少しずつコミュニケーションとれたら良かったですね。大きさは違うけどウチにくる宅配便の方は「インターホンの下に置きますね」「ドアの横に置きますね」とかってモニター越しに伝えてくれます。
    0

    2021-04-25

  • 30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ウーバーイーツのこの手の問題、中々解決しないですよね。
    問題は山積み。
    きちんとルールを作ればいいのでは。
    0

    2021-04-25

  • 31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こういうトラブルたまに見かけますよね。
    ウーバーもう少し教育を徹底した方がよい気がする。
    0

    2021-04-25

  • 一番共感されたコメント

  • 32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    床に置くのは抵抗ありますよ。
    それを指示するのなら、置きやすい環境を用意しておかないと。
    0

    2021-04-25

  • 33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>9

    9:匿名

    ドアノブは危ないかもね。
    置く場所用意しておいてください、とかUber側が案内とかすれば良いのにね。

    事前にお願いするっていうのは良い案ですね。
    0

    2021-04-25

  • 34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    食べ物飲み物を床に置きたくなかったのではないでしょうか。私は外に置いてもらうとき様に、新聞紙の1日分を一つ広げて「お願いします」とマッキーで書いておきます。ドアノブは回す物なので危険でしたね。今までUberさんは基本丁寧に扱ってくれました。
    0

    2021-04-25

  • 35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    トラブルが起きてから対応されるまでが遅いのはウーバーあるあるな気がする。サポートセンターみたいな連絡先しっかり繋がるようにしておいてほしい。
    0

    2021-04-25

  • 36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    偏見じゃないけど、配達員さんの服装から何からちょっと・・・ってなる事多いから、この事件も仕方ないって思っちゃう。
    0

    2021-04-25

  • 37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ドアノブはダメだ…
    普通わかりそうなもんだけど。
    0

    2021-04-25

  • 38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    注文の備考欄に書いたのが伝わらなかったのかな…
    0

    2021-04-25

  • 39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もちろんいいドライバーさんもいるんだろうけど
    もう少しUberが研修とかするべきだと思う。
    0

    2021-04-25

  • 40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「置いてください」と伝えてあったのなら、ドアノブにかけたのはまずかったですよね。
    0

    2021-04-25

  • 41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人によるところが大きいでしょうね。
    個人差があるから運が悪かったとしか。
    0

    2021-04-25

  • 42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>40

    40:匿名

    「置いてください」と伝えてあったのなら、ドアノブにかけたのはまずかったですよね。

    今回の件はそれに尽きますよね。たとえ配達員が食べ物を床に置くのが抵抗あったとしても、ドアノブにかけちゃいけなかった。言われた通りにするしかない。
    0

    2021-04-25

  • 43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    人それぞれの感覚や常識は違うと思いますが、想像力ではないかと思います。
    注文したお客様が商品を待ち、商品を手に取り、商品をいただく・・・
    それを想像できれば、配達員の方ドアノブにドリンクをかけることはなかっでしょうし、その後の配達員、お店、ウーバーイーツ側の対応も違ったのではないでしょうか。
    0

    2021-04-25

  • 44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もっと考えられないのかな、、
    0

    2021-04-25

  • 45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    下に置くのが正解だったのかな?
    考えが足りなかったけど、配達員の配慮ではあったのかもと思うと難しいお仕事だね。面倒だけどチャットで一言確認する方が良かったね。
    0

    2021-04-25

  • 46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    これ、中からドアを開けて床に落ちちゃったんだから、配達の時に中にいたんだよね。勝手にドアノブにかけるぐらいなら、一声かければいいのに配達員。やっぱり配達員の落ち度だな。
    0

    2021-04-25

  • 47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>27

    27:匿名

    食べ物を手渡しじゃないので受け取るって時点でトラブル起こるように思うわ。
    床に置いたら「不衛生」、それを避けてドアノブにかけたらこの始末。
    やっぱ目視でもいいから受け取りの確認をすべきだよ。

    人間同士だもの、最低限のコミニュケーションはやっぱり必要ですよね。
    0

    2021-04-25

  • 48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>32

    32:匿名

    床に置くのは抵抗ありますよ。
    それを指示するのなら、置きやすい環境を用意しておかないと。

    たしかにじか置きしたらしたでまたトラブルになりそう……
    0

    2021-04-25

  • 49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ミスはともかく、その後の対応が不味かったかも。大抵のミスはその後の対応でリカバリー出来る気がします。
    0

    2021-04-25

  • 50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    宅配員の配慮もないけど、袋に入れてても床にそのまま置くのも抵抗あるだろうし…その後の対応で印象変わる話な気がする。
    0

    2021-04-26

  • 51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    わー、これは床に置きたくないのも分かるし、ドアノブにかける危険性もわかるし…
    なんかいい方法ないかね
    0

    2021-04-26

  • 52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>43

    43:匿名

    人それぞれの感覚や常識は違うと思いますが、想像力ではないかと思います。
    注文したお客様が商品を待ち、商品を手に取り、商品をいただく・・・
    それを想像できれば、配達員の方ドアノブにドリンクをかけることはなかっでしょうし、その後の配達員、お店、ウーバーイーツ側の対応も違ったのではないでしょうか。

    想像力を働かせた結果、床に置いたのかなと思います。食べ物だし、なんか床に置くのは汚いなぁって。でも、ドアノブにかけたらこうなるというところは想像出来なかったのかと。
    0

    2021-04-26

  • 53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    お掃除大変だったんでしょうね…
    玄関前の地べたに人様の飲食物を置くのが躊躇われる気持ちもめっちゃわかるから、置き配用の箱と課題とか準備すべきですね。
    新しい常識に適応していかないと…、自分もやりかねない。
    0

    2021-04-26

  • 54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こういった細かいトラブルは多そうな気がする。いつも同じ配達員ならこの家はここに置くなどスムーズにできるんだろうけど。
    0

    2021-04-27

  • 55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ドリンク床に置いたら怒られそうという配達員さんの気持ちもわかりますね。 置けるような台座を置いておくのが一番だと思います。
    店から謝罪ないのは、店側は商品を配達員さんにおまかせしただけであって、落下には直接関係ないし普通かと思います。
    0

    2021-04-27

  • 56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>52

    52:匿名

    >>43
    想像力を働かせた結果、床に置いたのかなと思います。食べ物だし、なんか床に置くのは汚いなぁって。でも、ドアノブにかけたらこうなるというところは想像出来なかったのかと。

    床に置いたじゃなくて、ドアノブにかけたの間違いです。すみません。
    0

    2021-04-27

  • 57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    確かに引っかけやすいけど、ノブをひねったら落ちるわな、そりゃ…。
    0

    2021-05-04

  • 58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    その後の対応がもっとよかったら、丸くおさまってたのかもしれないですね。
    0

    2021-05-15

  • 59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    拭き取り掃除大変そう…ほんのちょっとずつコミュニケーション不足、想像不足だったかな。
    0

    2021-05-15

  • 60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いろんな問題ありますよね。

    だから頼みません。もういざこざは疲れますから
    0

    2021-05-16

  • 61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    直接受け取りたくはない…けど床に置かれたくもないので、具体的な置き場所を指定させてもらってます。
    0

    2021-05-16

  • 62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    食べ物を床に置かれるのは。。。という気もするので個々の案件で判断としか言いようがありませんが、まぁ、飲み物と分かっていてドアノブにかけたらちょっとどうかと思うし、掛けた側が結果が想像できなかったとしたら、忙し過ぎたのか、想像力の欠如なのか。。。とそこまで考えて、やっぱりUberEatsの利用に踏み切れない自分がいます。
    0

    2021-05-19

  • 63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    このような事故が起きた場合、Uber Eats側が責任を取るのか、依頼したお店が取るのかちょっと気になります。
    置き配ボックスを用意しなかった依頼主にも非はあるけど、もしもの場合はどっちが責任とるんだろう…
    0

    2021-05-20

コメント期限(2021-05-24)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]