お箸の練習は何歳から始めましたか?

2021-01-13(水)20:47
このトピックはコメントできません。
※悩み・相談のトピックです。
トピ主の悩みについて、皆さんのご意見やアドバイスをお待ちしております。
(回答期限:2021年01月26日)
  • 1.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供のお箸の練習をいつから始めたらいいか、わかりません。
    来年度から幼稚園です。
    周りにはもう練習している子もいます。
    知り合いの保育士からは、年中の子が最近使えるようになってるから、まだ焦らなくてもいいと言われました。
    私の使う箸に少し興味はあるみたいです。
    いつ頃から練習したらよいでしょうか?

    2020-12-26

    コメントを絞り込む
  • すべて
  • トピ主のコメント
※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    2歳半くらいからエジソン箸で始めました
    0

    2020-12-26

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    興味があるならその時が始めどきだと思いますよ
    0

    2020-12-26

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    幼稚園に通い始める半年前くらいだったかな
    0

    2020-12-26

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    興味を持っているなら、教えていいと思います。我が子も幼稚園に入る前に補助ありのお箸から教えて、お昼がお弁当って事もあり軽くお弁当の開閉も練習していました。
    0

    2020-12-26

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    記憶が定かではないですが、幼稚園だと思います!
    お箸の持ち方、上手じゃないので恥ずかしいです。。。
    子どもができるまでに自分も綺麗に持てるようにしなくては!
    0

    2020-12-26

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    3歳すぎた頃からエジソン箸です!
    0

    2020-12-26

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>2

    2:匿名

    2歳半くらいからエジソン箸で始めました

    うちもこれ、使ってました!
    0

    2020-12-26

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>3

    3:匿名

    興味があるならその時が始めどきだと思いますよ

    そうですよね、興味を持ったならそれが良いタイミング。
    0

    2020-12-26

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    3歳くらいからだったと思います。
    0

    2020-12-26

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    トイトレが終わってからやり始めました〜。👍
    0

    2020-12-26

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>2

    2:匿名

    2歳半くらいからエジソン箸で始めました

    うち5歳だけどまだこれつかってる〜
    ちゃんと教えなきゃ。
    0

    2020-12-26

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>6

    6:匿名

    記憶が定かではないですが、幼稚園だと思います!
    お箸の持ち方、上手じゃないので恥ずかしいです。。。
    子どもができるまでに自分も綺麗に持てるようにしなくては!

    ほんと、私も正しい持ち方ではないんですよね。
    0

    2020-12-26

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    エジソンの箸は使えるようになるの簡単だけど、エジソンから本物の箸への移行がいつも難しいなって思う。。。
    0

    2020-12-26

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子どもの通っている幼稚園では、3歳(年少)では使えるようにしてくださいと言われました。なので2歳から練習しました。
    0

    2020-12-26

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    幼稚園で練習するので、できなくても箸持参です。
    うちでもやらなきゃな。
    0

    2020-12-26

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>2

    2:匿名

    2歳半くらいからエジソン箸で始めました

    うちも持っています。
    みんなこれで覚えてくれました。
    0

    2020-12-26

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>14

    14:匿名

    エジソンの箸は使えるようになるの簡単だけど、エジソンから本物の箸への移行がいつも難しいなって思う。。。

    そうなんですよね、使いやすい方が良いんだろうけど。
    0

    2020-12-26

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>2

    2:匿名

    2歳半くらいからエジソン箸で始めました

    うちもこれ持ってます。同じくらいからスタートしました。
    0

    2020-12-26

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うちも2歳半からエジソン持たせてましたけど、結局嫌がって未だに箸使えませんよ。4歳半です。
    0

    2020-12-26

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    2歳から使わせています。
    うちの幼稚園は年中で普通の箸が使えないとダメなので。下の子はなかなか使わないけど、スパルタで勝手に覚えるかなって思っています。
    0

    2020-12-26

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>7

    7:匿名

    3歳すぎた頃からエジソン箸です!

    私もそうしました。エジソンから始めました。
    0

    2020-12-26

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    3歳くらいだったと思います。
    家庭でも保育園でも練習してくれていたので、習得は早かったような…
    0

    2020-12-27

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    2歳の息子がいますが、まだ私が食べさせてしまってます…
    スプーンすら使いこなせてない状態なので、このトピ見て少し焦り始めました。
    0

    2020-12-27

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>14

    14:匿名

    エジソンの箸は使えるようになるの簡単だけど、エジソンから本物の箸への移行がいつも難しいなって思う。。。

    そうなんですね。
    エジソンから本物の箸への移行難しいんだ…
    0

    2020-12-27

  • 26.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>2

    2:匿名

    2歳半くらいからエジソン箸で始めました

    やっぱりエジソンですね!
    そろそろ買ってみようかな。
    0

    2020-12-27

  • 27.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>3

    3:匿名

    興味があるならその時が始めどきだと思いますよ

    ですよね。持たせてみようかな!
    0

    2020-12-27

  • 28.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>4

    4:匿名

    幼稚園に通い始める半年前くらいだったかな

    うちも今それくらいだから、やってみます!
    0

    2020-12-27

  • 29.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>5

    5:匿名

    興味を持っているなら、教えていいと思います。我が子も幼稚園に入る前に補助ありのお箸から教えて、お昼がお弁当って事もあり軽くお弁当の開閉も練習していました。

    いろいろと教えていかないもいけないんですね…
    0

    2020-12-27

  • 30.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>6

    6:匿名

    記憶が定かではないですが、幼稚園だと思います!
    お箸の持ち方、上手じゃないので恥ずかしいです。。。
    子どもができるまでに自分も綺麗に持てるようにしなくては!

    親を見て真似たりもしますからね!
    0

    2020-12-27

  • 31.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>10

    10:匿名

    3歳くらいからだったと思います。

    じゃあ、うちもそろそろかな。やってみます!
    0

    2020-12-27

  • 32.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>11

    11:匿名

    トイトレが終わってからやり始めました〜。👍

    トイトレ、スムーズに行きましたか?
    0

    2020-12-27

  • 33.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>14

    14:匿名

    エジソンの箸は使えるようになるの簡単だけど、エジソンから本物の箸への移行がいつも難しいなって思う。。。

    そうなんですか!?エジソンをうまく使えたら、普通の箸も結構スムーズに使えるのかと思っていました。
    0

    2020-12-27

  • 34.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>15

    15:匿名

    子どもの通っている幼稚園では、3歳(年少)では使えるようにしてくださいと言われました。なので2歳から練習しました。

    えー。その幼稚園によって違うんですね…
    0

    2020-12-27

  • 35.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>16

    16:匿名

    幼稚園で練習するので、できなくても箸持参です。
    うちでもやらなきゃな。

    箸持参なんですね。
    うちの行く幼稚園は、年中くらいから持って来る子も増えると聞きました。
    0

    2020-12-27

  • 36.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>20

    20:匿名

    うちも2歳半からエジソン持たせてましたけど、結局嫌がって未だに箸使えませんよ。4歳半です。

    嫌がる子もいるんですね。難しいのかな…
    0

    2020-12-27

  • 37.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>21

    21:匿名

    2歳から使わせています。
    うちの幼稚園は年中で普通の箸が使えないとダメなので。下の子はなかなか使わないけど、スパルタで勝手に覚えるかなって思っています。

    年中で普通の箸ですか!!
    0

    2020-12-27

  • 38.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>23

    23:匿名

    3歳くらいだったと思います。
    家庭でも保育園でも練習してくれていたので、習得は早かったような…

    幼稚園、保育園でも教えてくれますよねー。
    0

    2020-12-27

  • 39.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>24

    24:匿名

    2歳の息子がいますが、まだ私が食べさせてしまってます…
    スプーンすら使いこなせてない状態なので、このトピ見て少し焦り始めました。

    私の子も、食べさせることもありますよ。
    じっとしていない時もあります。
    他の子もそうだって聞くから、そこまで心配はしていませんでした。
    0

    2020-12-27

  • 40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そーですねー上の子がいたので、なんでも真似したがり早かったですね。一歳半くらいからなんとなくエジソン箸使ったりフォークだったり練習というか、使ってました、自然に使えるようになりました。
    0

    2020-12-27

  • 41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    2歳くらいからかな?幼稚園入園条件だったから頑張ったな
    0

    2020-12-27

  • 42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    覚えていないかも・・・
    でも幼稚園の時に、お箸を握ってる写真はありました。
    でも持つというより握ってました。
    0

    2020-12-27

  • 43.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>40

    40:匿名

    そーですねー上の子がいたので、なんでも真似したがり早かったですね。一歳半くらいからなんとなくエジソン箸使ったりフォークだったり練習というか、使ってました、自然に使えるようになりました。

    上の子がいると、真似するから早いですよねー。
    0

    2020-12-27

  • 44.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>41

    41:匿名

    2歳くらいからかな?幼稚園入園条件だったから頑張ったな

    幼稚園の入園条件なんてあるんですね…
    0

    2020-12-27

  • 45.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>42

    42:匿名

    覚えていないかも・・・
    でも幼稚園の時に、お箸を握ってる写真はありました。
    でも持つというより握ってました。

    最初は握って…ですよね!!それでも食べれるならすごいです。
    0

    2020-12-27

  • 46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>41

    41:匿名

    2歳くらいからかな?幼稚園入園条件だったから頑張ったな

    すごい。そういうのあるんですね。お勉強系のところだったのかな?
    0

    2020-12-27

  • 47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>16

    16:匿名

    幼稚園で練習するので、できなくても箸持参です。
    うちでもやらなきゃな。

    幼稚園でも練習してくれるの助かりますね。
    0

    2020-12-27

  • 一番共感されたコメント

  • 48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>15

    15:匿名

    子どもの通っている幼稚園では、3歳(年少)では使えるようにしてくださいと言われました。なので2歳から練習しました。

    ほんと。幼稚園によって違うんですね。うちでも練習しなきゃ・・・
    0

    2020-12-27

  • 49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>48

    48:匿名

    >>15
    ほんと。幼稚園によって違うんですね。うちでも練習しなきゃ・・・

    私のとこもそうでした。3歳からお箸を使うみたいで、お家で前持って練習してました。
    0

    2020-12-27

  • 50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>37

    37:匿名

    >>21
    年中で普通の箸ですか!!

    ただの幼稚園なんですが、厳しくではなくナチュラルにしっかりしていて年中からはカレー以外スプーンやフォークも禁止なんですよね。
    0

    2020-12-27

  • 51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    保育園なので年少さんになる年間前くらいから練習していたみたいです。
    うちでもその時期に合わせてスタートしました。
    0

    2020-12-27

  • 52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    年少からやってたような
    0

    2020-12-27

  • 53.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>50

    50:匿名

    >>37
    ただの幼稚園なんですが、厳しくではなくナチュラルにしっかりしていて年中からはカレー以外スプーンやフォークも禁止なんですよね。

    ナチュラルにしっかり…というとこがいいですね!
    0

    2020-12-27

  • 54.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>51

    51:匿名

    保育園なので年少さんになる年間前くらいから練習していたみたいです。
    うちでもその時期に合わせてスタートしました。

    保育園では年少前からやるんですね…
    0

    2020-12-27

  • 55.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>52

    52:匿名

    年少からやってたような

    じゃあ、うちもやらないとなー。
    0

    2020-12-27

  • 56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    2歳から頑張りました。
    幼稚園に入園させようと思い、他の方と比べると早めだったのかな?っておもってます
    0

    2020-12-27

  • 57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    2歳からです。食事のときは必ず箸を出して子どもがやりたがるのにまかせ使わせました。
    0

    2020-12-27

  • 58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    3歳から始めました。エジソンのやつ使っています。
    0

    2020-12-28

  • 59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うちも、2歳すぎからエジソン箸ではじめました。
    0

    2020-12-28

  • 60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>2

    2:匿名

    2歳半くらいからエジソン箸で始めました

    あったあった!懐かしいです。
    0

    2020-12-28

  • 61.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>59

    59:匿名

    うちも、2歳すぎからエジソン箸ではじめました。

    みなさん、エジソンからですね!
    0

    2020-12-28

  • 62.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>58

    58:匿名

    3歳から始めました。エジソンのやつ使っています。

    最初からうまく指を入れてましたか?
    0

    2020-12-28

  • 63.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>57

    57:匿名

    2歳からです。食事のときは必ず箸を出して子どもがやりたがるのにまかせ使わせました。

    持たせて目をついたら…と思うと怖くて普通の箸は持たせていませんでした。
    0

    2020-12-28

  • 64.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>56

    56:匿名

    2歳から頑張りました。
    幼稚園に入園させようと思い、他の方と比べると早めだったのかな?っておもってます

    幼稚園の入園条件でしたか?
    0

    2020-12-28

  • 65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供が保育園に入った年少の時は、トレーニング箸しか使えませんでした。それもたどたどしくて、心配になって先生に相談したら、箸の練習が嫌になって食べるのが嫌になる方が困るから、焦らなくて大丈夫、まずは美味しく食べられて完食した!という経験が大切と言ってもらいました。
    0

    2020-12-28

  • 66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>64

    64:匿名

    >>56
    幼稚園の入園条件でしたか?

    うちは入園条件でした。
    0

    2020-12-29

  • 67.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    スプーンフォークがしっかり持てるようになったら。3歳後半くらいかな?
    0

    2020-12-29

  • 68.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    本人が興味を持ったので、幼稚園前に始めました
    0

    2020-12-30

  • 69.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私の家では、3歳位から始めた覚えがあります。子供が箸を触りだしたのでチャンスだと思い始めました
    0

    2021-01-01

  • 70.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    幼稚園のときにはしていたような気がします
    0

    2021-01-02

  • 71.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    えー、2歳代では難しいのでは?
    0

    2021-01-03

  • 72.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    周りの様子を見て、3歳くらいから始めようかと思ってます。
    0

    2021-01-03

  • 73.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    2歳10ヶ月。ようやくエジソンの箸で練習を始めました。
    0

    2021-01-07

  • 74.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うちの幼稚園でもみんな年少からお箸をつかっているようでした。2歳よ。半くらいから使い始めたと思います。本人のペースを見ながらでいいとは思いますよ。とりあえず買ってもたしてみてはいかがでしょうか。
    0

    2021-01-07

  • 75.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>73

    73:匿名

    2歳10ヶ月。ようやくエジソンの箸で練習を始めました。

    そうなんですね、うちもそろそろ始めようかな。
    0

    2021-01-07

  • 76.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>68

    68:匿名

    本人が興味を持ったので、幼稚園前に始めました

    本人が興味を持ったときが1番ですよね。うちは入園まえにトレーニングのお箸を用意したけど結局使ったのは入園してからでした!
    0

    2021-01-08

  • 77.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    2歳半くらいかな?
    興味を持っていたので。
    0

    2021-01-13

コメント期限(2021-01-26)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]