
親に無理やり習い事をさせられてた人
- 130コメ
- しおり
-
1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]絵画教室に行きたかったけどお金の無駄と言われ、習字を小3から中学生までさせられてましたけど全く身に付かなかったですw
皆さんはどうでしたか?2020-08-18
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私は逆に何もさせてくれなかった(´・ω・`)2
返信
2020-08-18
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小6ぐらいまでピアノを習わされました
わざわざグランドピアノまで買うぐらい親のプッシュがすごかったですが、そこまでピアノは好きじゃなかったので苦痛でしかなかった3返信
2020-08-18
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]親が何か特技があればとピアノ教室、絵の教室、くもん、スイミングスクール、など習っていましたがどれもつづきませんでした笑3
返信
2020-08-18
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]色々習い事したかったけど、特に何もさせられず独学で色々がんばりました。4
返信
2020-08-18
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
逆に、グランドピアノを買っちゃったから親的にはもう引き下がれなかったんじゃない?0返信
2020-08-19
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>4
結局子供がやりたいと思わないと通ってても続かないし身につかないよね0返信
2020-08-19
-
8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字を小学校6年間習わされました
左利きだったので右で筆を持つのが苦痛で仕方なかったですが、大人になった今では通ってて良かったなと感謝してます0返信
2020-08-19
-
9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そうか…
自分は何もしてもらえませんでした
無理やり習いごとさせられると子供は嫌よね
わたしも気をつけなきゃだな…0返信
2020-08-19
-
10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字だけは通ってくれと頼まれました
すごく嫌で理由つけてはサボってました0返信
2020-08-20
-
11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そろばんをやってました
母の友人が教室をやってたので無理やりです1返信
2020-08-20
-
12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>1
習字やっていたけど、全然、字が上手くなんてなってないし、書にも興味が無いし、意味なかった。それどころかお気に入りの服を墨汁で汚した嫌な思いでしかない。1返信
2020-08-20
-
13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]頭の悪い妹のお付き合いで公文に通ってました。しかも連れていかなきゃいけなくて最悪でした。1
返信
2020-08-21
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]泳げないのでスイミングスクールに通わされてました。1
返信
2020-08-21
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習い事がいっぱいあって友達と遊べなかったのが嫌だったなぁ。習い事で習ってても結局身についてないし。2
返信
2020-08-23
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]いっぱいある。
ピアノはなかなかやめさせてくれなくて最終的にキレられた。
英語なんて身につくはずがない。2返信
2020-08-24
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>14
わたしも泳げなくて通わされたなぁ
すぐやめてしまったけど0返信
2020-08-25
-
18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字がイヤでイヤでしかたなくて、親に黙ってサボりまくってた1
返信
2020-08-25
-
19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]公文に通わされてたけど、宿題多すぎて嫌だった
友達に分担してやってもらってたwww0返信
2020-08-25
-
20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]逆に習い事させてもらえなかった人0
返信
2020-09-03
-
21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノに行かされてましたが、先生が怖すぎてトラウマです1
返信
2020-09-03
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
同じく・・・兄弟は習い事していたのに…0返信
2020-09-09
-
23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノやらされてたなぁ。1
返信
2020-09-11
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]はーいノ 強くなれと空手習わされていた。嫌で嫌でしょうがなかった。1
返信
2020-09-11
-
25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]水泳通わされてました。0
返信
2020-09-11
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]親の趣味を押し付けられて、うまくできないと叱られるという理不尽さが嫌だったな。
子供には、可能性を広げたいっていうのもありだけど本人がやりたいといったものだけやらせてあげたい。0返信
2020-09-11
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]無理やり始めさせられたけど、好きになりましたね。0
返信
2020-09-11
-
28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノの練習がいやでしょうがなかった0
返信
2020-09-11
-
29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノと英語はなんやかんやで大人になってから役立ったかな…
水泳だけは役に立たなかった0返信
2020-09-12
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノとソロバン習いたいと言ったら駄目と言われ、習字と塾を辞めたいと言ったのに辞めさせてもらえなかった。完全に親の奴隷だった。0
返信
2020-09-12
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字は母のすすめで始めましたが、現在に至るまで字がきれいと言われるのでやっていて良かったと思っています。0
返信
2020-09-13
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字ですね。斜め前の家が習字教室開いてたから近所付き合いの為ですww0
返信
2020-09-13
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]個別指導がウリの塾に行かされていたけど、先生のジョークや言い回しで好きになれないところがあって、大人数向けの塾に行きたいと思ってた。0
返信
2020-09-17
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]学研。
別に勉強出来なかったわけでもないので
分かる問題永遠解くのが苦痛だった0返信
2020-09-20
-
35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字。先生がショタコンで太ももを何回も触られて、めちゃくちゃ嫌だった。0
返信
2020-09-20
-
36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]水泳
いざという時泳げるといいからって
学校でも習うのに 笑0返信
2020-09-20
-
37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノをやってました。いっぱい手を叩かれて、嫌でした。音楽が大好きだったので、あの先生じゃなければ、もっと違う道を進んでいたんじゃないかと思うこともあります。2
返信
2020-09-20
-
38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]無理やりさせられていたからこそ、今、仕事で活かせています。
ありがたいことです。0返信
2020-09-21
-
39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]剣道やらされてた
親がいないとトイレとか言ってサボってたし、先生伝いで多分バレてたと思うけど、風邪とかは引かなくなったな。それが狙いだったのか?ってくらい道具にお金もかかるし他にメリット感じないんだけど(笑)0返信
2020-09-22
-
40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]中学上がる直前までそろばんやってた。
今は暗算とか多少できる方だけど、
当時はただ勉強させられてる感じで嫌だったなぁ。0返信
2020-09-22
-
41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノと習字習わされてたなぁ0
返信
2020-09-22
-
42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そろばんは合わなかったなあ…0
返信
2020-09-22
-
43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]水泳かエアロビ教室か選ばせてもらえて水泳をしてました。
体強くなるし、水泳好きになりましたよー0返信
2020-09-22
-
44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>43
子供向けにエアロビ教室なんてあるんですね!0返信
2020-09-23
-
45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>36
水泳はいいって聞きますよね。
体が強くなるのかな…
私は学校の授業だけでは、泳げるようになりませんでした。0返信
2020-09-23
-
46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エレクトーン。
練習していかないからいつも怒られてた。。0返信
2020-09-24
-
47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>19
私も公文に行かされてたけど、めっちゃ嫌々だったので帰り道にプリントをゴミ箱に捨ててました。0返信
2020-09-24
-
48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>31
私もです。
当時はすごくつまらなくて何度もサボりましたが、今はやっておいて良かったなって思います。0返信
2020-09-24
-
49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ
好きになったり嫌いになったり激しかった(笑)でも今となっては辞めなくて良かったと思ってるから、親には感謝してる0返信
2020-09-26
-
50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]空手を習わされてました。0
返信
2020-09-26
-
51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]月2000円で安いから、という理由で習字をならってた気がする。ちっとも楽しくなかったし、うまくもならなかった。未だに母の字にそっくりです。0
返信
2020-09-29
-
52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そろばん!算数苦手だったし嫌でした1
返信
2020-09-29
-
53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>51
月2000円は確かに安いわ・・・。
行かせたくなる親御さんの気持ちも分かります。1返信
2020-09-30
-
54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]苦手なのに水泳やらされてました0
返信
2020-09-30
-
55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>54
苦手だからじゃないの?0返信
2020-10-03
-
56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>52
そろばん、今も人気だよね。頭がよくなるんだろうか?0返信
2020-10-07
-
57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私も色々やらせてもらったけど、友達と外で遊んだりしたくて行きたくないって言ってたな…結局簡単に辞めない根性みたいなものは持てたから感謝してる。0
返信
2020-10-10
-
58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>18
私も習い事が面倒でサボりまくってました。
バレて怒られるけど、やっぱり行きたくないのでサボって怒られるの繰り返しをしてるうちに親が諦めました。0返信
2020-10-11
-
59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>26
26:匿名
親の趣味を押し付けられて、うまくできないと叱られるという理不尽さが嫌だったな。
子供には、可能性を広げたいっていうのもありだけど本人がやりたいといったものだけやらせてあげたい。そうそう。
叱られるとほんとその科目が嫌いになるから、なるべく子供の興味を尊重しつつ習い事を選びたいなぁ…って思う1返信
2020-10-21
-
60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]塾に無理やり通わされてた0
返信
2020-10-22
-
61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>50
それは習わされてた割にはハードルの高いスポーツ!1返信
2020-10-22
-
62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]いやだったのに習字に通わされてました
でも大人になってからはやっててよかったなと思いました。1返信
2020-10-28
-
63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]無理やり行かされてたソロバン、よくサボってました笑笑0
返信
2020-11-05
-
64.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ!泣いてまで練習させられて通わされてた。0
返信
2020-11-05
-
65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]手を叩く怖い先生に教わってた。でも、友だちは違う先生に途中で変更して、優しい先生になってていいなって思った。その友人は結局音大まで行ったみたい。好きこそ物の上手なれですね。0
返信
2020-11-09
-
66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]親の趣味を片っ端からやらされていたけど、もちろん自分がやりたいものなわけじゃないから上達はしないし、親からは厳しく言われるしただただ辛かった。0
返信
2020-11-14
-
67.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]塾に通わせられてたけどサボってばっかりいました。
お金がもったいなかったなぁ・・・0返信
2020-11-16
-
68.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]水泳、あまりにやりたくなさすぎて毎回気持ち悪くなってトイレで吐いていた。。。
そういう事に敏感じゃない親だったら本当に辛かった。1返信
2020-11-21
-
69.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ソロバンと習字とありきたりでしたが、先生が私が生まれた時に出産祝いを贈る程親と仲が良いので逐一報告されて困りましま。1
返信
2020-11-22
-
70.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字、嫌だったなあ…
あんまりうまくもならなかったです1返信
2020-11-22
-
71.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字は結果的には感謝してるけど、すごく通うのが嫌だった0
返信
2020-11-27
-
72.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]親の趣味のものを片っ端から習わされていたけど、苦痛でしかなかった。0
返信
2020-12-02
-
73.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノがよかったけど、なぜかエレクトーンを習わされました。0
返信
2020-12-03
-
74.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>28
私も。
最初は楽しかったけど、なんかだんだんつまらなく感じてしまった0返信
2020-12-03
-
75.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]硬筆が盛んな県で習ったけど、ちょっとでもうまくなると褒められないでもっともっとを言われて辛さしかなかった。0
返信
2020-12-09
-
76.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字をいやいや通ってました
極められはしなかったけど、そこそこ綺麗な字がかけるので感謝してるし、もっと丁寧にしとけば良かったと後悔してます0返信
2020-12-15
-
77.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]平日は何かと家にいさせたくなかったのか、何でもやらせたかったのか分からないけど全部が習い事の曜日で辛かった。
宿題を終わらせられるのが夜遅くとかになっちゃって苦痛だった。0返信
2020-12-20
-
78.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]小学校の頃、そろばん教室と、華道と茶道です。そろばん教室はすぐに行かなくなりました。お茶とお花は、以前そろばん教室の件で、不機嫌になって嫌な思いをしたので、我慢して、毎週日曜、1年間通いました。0
返信
2020-12-24
-
79.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]無理やりさせられてました、スイミングです0
返信
2020-12-27
-
80.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字です。
親に勧められて始めました。0返信
2020-12-28
-
81.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ。
音痴だから通いたくなかった....0返信
2021-01-11
-
82.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]スイミング行かされてました。
運動が苦手だったから苦でしかなかったです0返信
2021-01-27
-
83.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そろばん。
なんか周りで流行っていて通わされたけど、苦痛でしか無かった。0返信
2021-02-01
-
84.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
私もピアノ習わされました。うちはグランドピアノじゃなくてクラビノーバーでした笑 何回やめたいって言ってもやめさせてもらえなくて苦痛だったので、大人になってもやりたいと思ったことありません笑0返信
2021-02-01
-
85.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そろばんやらされてました。
「これからの時代、絶対にそろばんなんか使わない」っておもいつつやってました。笑笑0返信
2021-02-16
-
86.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字を6年間やらされましたが今となっては感謝しかないです0
返信
2021-02-24
-
87.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]中学に入ってから習字を習わされましたが、あまり行きませんでした。0
返信
2021-02-24
-
88.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>4
私もいろいろ通いましたが、何も続きませんでした。0返信
2021-02-24
-
89.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
独学で頑張るってすごいですねー。0返信
2021-02-24
-
90.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字は親のすすめで始めたけど、やって良かったと思ってる。0
返信
2021-03-18
-
91.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]幼児期にバレエを習わされていて、教室に近づくとしゃがみ込んで大泣きしていました。
先生怖かったし、叩かれるしで、恐怖心いっぱいの習い事でした。0返信
2021-03-25
-
92.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分がやりたいって言ったっていわれて、スイミングしてたけど本当に嫌だった記憶しかないし、やりたいとも言ってない。0
返信
2021-03-29
-
93.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノを無理やりさせられていました。
全然練習しないので先生に怒られてばかりでした。英語も無理やりさせられていました。
ですが今ではどちらも役に立っているので感謝しています。0返信
2021-04-23
-
94.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]水泳教室に年長から小6まで通わされました。
途中すごく嫌になり泣きながら通っていたのを覚えています。
高校生の頃、海で溺れそうになりましたが水泳を習っていたので
溺れずにすみました。こんな事があったので習っていて良かったと思いました。0返信
2021-04-27
-
95.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]やりたいって言ったことしか
やらせない親だったからよかったかも!
無理やりやらせたりするとほんとに
嫌いになっちゃいそう・・・0返信
2021-06-15
-
96.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
私も。貧乏で出来なかった0返信
2021-06-15
-
97.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分が辛かったって記憶があったせいか、母親は習い事させてくれませんでした。0
返信
2021-06-26
-
98.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習字は、親のススメだったけど、やって良かったかも!0
返信
2021-08-04
-
99.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]スイミングを半分イヤイヤながら行きましたが、なんとかクロールもできるように。
大人になった今では、本当にやっててよかったって思いました。0返信
2021-08-04
-
100.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]茶道に連れて行かれて嫌だったけど今となったらもう少し真面目に習えば良かった0
返信
2021-08-04
-
101.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]英語。やっといてよかったとは思う。0
返信
2021-08-05
-
102.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ。
いやいやですが辞めさせてもらえませんでした。
「やっておけばお前のためになる、いつか感謝する日がくる」
と言われ続けているのが本当に嫌でした。
今も引いていますし親のことは好きですが、でも感謝だけはしたくないです。0返信
2021-08-16
-
103.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そろばん。嫌々だったけど、今となっては行っててよかった。0
返信
2021-08-21
-
104.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
一緒です。
習い事したかったなぁ。0返信
2021-09-10
-
105.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]習い事が嫌だった人も多いんですね。
私は周りはたくさん習い事していて羨ましかったです。その分、今子どもたくさんさせているけど、やめたいと言ったらやめることも考えようと思ってます。0返信
2021-09-10
-
106.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]無理やりだったのか覚えてないけどピアノと英会話は楽しかった時期と面倒だった時期がある。0
返信
2021-09-10
-
107.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]中学生の頃、塾に行ってたけど眠いわやる気ないわで全く意味がなかった0
返信
2021-09-10
-
108.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>11
そろばんをゴリ押しさせられましたが、何かと理由つけて断ってました。
今思ったら習わせてもらってたらよかったな。0返信
2021-09-10
-
109.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]硬筆は物心ついたら始めてた。
休んだ事もあったなー0返信
2021-09-10
-
110.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]親がやっていた習い事を一通りやらされた。
全部興味がなくって辞めちゃったけどね。0返信
2021-09-25
-
111.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]勉強系は無理やりです。
その代わり好きなものを一つ習う事は許してもらえました。0返信
2021-10-07
-
112.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]スイミング
私は小さいころ水が怖くて、克服させるために親同行のもと習わせてくれたようですが……
毎回スイミング前に腹痛を訴え、現場で溺れるように必死で泳いでる私の姿を見かねたらしく、やめさせてくれたみたいです。苦笑0返信
2021-10-07
-
113.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]書道は親のススメで始めましたが、大人になった今はやってて良かったなと思っています。0
返信
2021-10-13
-
114.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]逆に、そろばんとか水泳とか習いたかったのにダメでしたね
今なら迷わず絵を習いたいです。0返信
2021-10-23
-
115.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノと書道を習わされました。もちろんどちらも、親の希望です。ピアノは幼稚園から始め、先生は優しくて、ピアノ楽しいと思ってました。しかし、先生の家庭の事情で、退職され別の先生に代わりました。厳しい先生で、間違えると叩かれ、私の嫌々やってるのを見て分かってたのか「やる気ないなら帰りなさい」と言われた事ありました。実際に、泣きながら毎週レッスンに行ってたのもあり、ある時は帰った時あります。
そして、何も身に付かず、楽譜読めません。
書道は、周りの子達は、上手でどんどん段や級が上がる子でした。私はいつまで経っても、展覧会で賞なんて貰えませんでした。
ただ、字はキレイになったのは良かったです。
でも、私にとっては習い事は好きになれません。
親を恨むばかりです0返信
2021-10-25
-
116.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]学校の水泳の授業でのテストに不合格になり、スイミングスクールに通わされました。母親自身が泳げないので、私には泳げるようになってほしかったとのこと。0
返信
2021-10-25
-
117.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]公文式を習わされていました。
いつも泣きながら問題を解いてましたが今となっては親に感謝してます。0返信
2021-10-25
-
118.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]無理やりピアノをしていました。
正直、全く才能がなかったので、続けているのがかなりしんどかったです。0返信
2021-10-25
-
119.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そろばんとか習字とか、勉強系は無理やりだったので嫌いでした。0
返信
2021-12-15
-
120.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そろばんは嫌々行ってたけど、今でも暗算は早いので行っててよかったなと思います。0
返信
2021-12-15
-
121.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]中学の時に塾に行かされたけど、やる気もないし大人数も苦手で全然身に付かなかった。
思い切って家庭教師とか個別指導に変えてみたら、その方が私には合っていたみたいです。0返信
2021-12-15
-
122.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]全部自分の意思でした。どれも実にならず、、両親ごめんなさい。0
返信
2021-12-22
-
123.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]もっと習いごとさせてもらいたかったなあと思っています。
なので、今娘には、できるだけ多くの習いごとをさせています。0返信
2021-12-30
-
124.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]水泳が辛かったです。
なので今でも水泳が苦手です。
意味ないじゃん…0返信
2021-12-30
-
125.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノです。練習が好きになれませんでした。0
返信
2022-01-01
-
126.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]英会話を幼稚園のときから習わされていました。その頃は何も思いませんでしたが、中学生になってスピーチや試験が嫌でやめたかったです。0
返信
2022-02-06
-
127.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ピアノ。本当に苦痛だった。0
返信
2022-02-06
-
128.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]剣道。声が大きくてうるさいからという理由で通わされ、1級まで取らされた0
返信
2022-02-06
-
129.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
同じくです。今日は習い事だから遊べないんだって、友達に言ってみたかったです。0返信
2022-03-06
-
130.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私は子どもの頃にやりたくもない算盤や公文、水泳を少なくとも週3日も無理矢理習わされた。
当時一番仲が良かった友人に刺激をされて空手を習いたかったが、習わせてくれなかった。
中学生の頃は球技が苦手であるにも関わらず、小学校の同級生たちと離れたくないがためにテニス部に入るも、向いていないと悟り辞めたかった。
夏休みに入って毎日練習に行くのが憂鬱で、無断欠席していたところ親に見つかり「惨め」だと言われ辞めるに辞められず、引退するまで仕方なくやった。
高校は空手部のない、くじ引きで例えるなら外れの“クソ学校”に進学した。
大学にも行きたかったから、葛藤しながら特進クラスに入るも部活に入っていないという理由だけで、放課後の補習も強制され予復習に追われ、とても空手など習える状況ではなかった。
その時初めて自分が習いたかった空手を習わせなかった親に殺意を抱き、人間に対してこれ程の憎しみを抱いたのは皮肉にも実の親だった。0返信
2023-01-29