朝早く起きる時の対策

2022-03-14(月)23:51
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    明日の朝、どうしても朝早く起きなければならない重要なことがあります。あなたの対策法を教えてください。

    2021-12-26

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目覚ましを5分おきになるようにセットする。早く寝る
    0

    2021-12-26

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    鳴らなかったら怖いので、3個ぐらい目覚まし時計を枕元に置いて寝ます。。
    0

    2021-12-26

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目覚ましとケータイで二重の目覚ましかけ。
    家族か友人に頼めるならモーニングコール依頼。

    軽くストレッチして、
    お風呂にちょっと長めにつかって
    リラックスしてから早く寝る。
    0

    2021-12-26

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    確実に起きてる実家の母に、電話してもらうように頼んでおきます。
    0

    2021-12-26

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    携帯のアラームを1時間前からかけておきます。
    0

    2021-12-27

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    まず早めに寝ること。あとは携帯のアラームを少し早めの時間にセットして、さらに5分おきに3回くらいかけておく。
    0

    2021-12-27

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    携帯アラーム5分おきに鳴らす事と、勝手に止めてしまうことがありますので、遠くの手の届かないところに古い使っていたガラケーのアラームを置いて2台設定にして置きます。
    0

    2021-12-27

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    朝やることをどんどん思い出して追い込みます。
    0

    2021-12-27

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いつもはスマホのアラームだけだけど、ちゃんと目覚まし時計をセットする。そして歩かないと止められない所に置く。
    1

    2021-12-27

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    スマホのアラームと明日の朝は早いんだって気合を入れて寝るとすっと起きられます。
    0

    2021-12-27

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    アラームのスヌーズ機能を使うことです。だけど、どうしても起きなきゃいけない時はだいたい早く目が覚めます。
    0

    2021-12-27

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いっそ寝ない、という方法を取るときもあります!
    0

    2021-12-27

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    スマホや目覚まし時計など音が鳴るものは全てセットして微妙に距離を離して置いておきます。
    0

    2021-12-27

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目覚まし時計やスマホの音量をマックスにして、朝鳴った時に、わぁ近所迷惑になる!と思って早く消すように仕向ける(笑)。
    0

    2021-12-27

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    小刻みにアラームセットしかないです。
    0

    2021-12-27

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    数分おきにアラームをセットし、ラストアラームは違う音や音量にして、これが最後!っていうのが分かるようにしておきます😂
    0

    2021-12-27

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    室温を温かくしすぎないことじゃないでしょうか。
    寒すぎると起きれないし、
    暑すぎると眠れないし、今の時期が一番難しいです。
    0

    2021-12-27

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    何回もアラームかける!
    0

    2021-12-27

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ほぼ毎日数分間隔でアラームをかけてます。
    0

    2021-12-28

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    本当に起きないといけない日は電気をつけたまま寝て熟睡しない方が良いです。
    0

    2021-12-28

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    なるべく疲れ切って寝ます。
    そうすると起きられます。
    0

    2021-12-28

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    寝る前に筋トレ→疲れた状態で寝る→目覚ましを何度も鳴らす
    0

    2021-12-28

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いちおう目覚まし時計はセットしますが、
    寝る前から念じて、気合いで起きます。
    意外と起きられるものです。
    0

    2021-12-28

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目覚ましで起きられます。昔はよく寝坊していましたが。
    0

    2021-12-28

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    冬だったらエアコンのタイマーをかけない。
    寒くて目が覚める
    0

    2021-12-29

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目覚ましを3分置きになるもの×4(6時、6時半・・・など30分毎)をスマホで設定してます。
    それでも目覚めるのはギリギリだったりします。
    0

    2021-12-29

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目覚ましを何回もセットする(大音量で)
    0

    2021-12-29

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    無駄に早めに布団に入る。
    眠くなくてもとりあえず早めに入って目を瞑っておきます。
    0

    2021-12-29

  • 30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    誰かにモーニングコールを頼む。でないと不安で眠れない。
    0

    2021-12-29

  • 31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>5

    5:匿名

    確実に起きてる実家の母に、電話してもらうように頼んでおきます。

    母はすごいですよね!家もいつも早く起きてます
    0

    2021-12-29

  • 32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    前日の夜は、あんまり難しいことを考え過ぎないで、リラックスして寝る。ゲームしたり、メールみたりしない!
    0

    2021-12-30

  • 33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    アラームかけとけばほぼ起きれます
    0

    2021-12-30

  • 34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    大音量の目覚ましをかけることです。
    0

    2021-12-30

  • 35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    アラームを3回ずらしてかけてます。
    0

    2021-12-30

  • 36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>31

    31:匿名

    >>5
    母はすごいですよね!家もいつも早く起きてます

    ですね。みんなそういう風になっていくのか、昔の女性特有の能力なのか。
    0

    2021-12-31

  • 37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    結局トピ主さんは起きられたのかな。
    前の日に早く寝るに限ります。
    あともし4時とかに起きても、二度寝せずそのまま起きる。
    二度寝が最大の敵。
    0

    2021-12-31

  • 38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    机の上や冷蔵庫に、とっておきのおやつやスイーツ、朝食用のパンなどを置いておく。
    「あ!そうだ、今日はあれがある!食べたい!」と2度寝せず起きられます笑
    0

    2022-01-01

  • 39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    5分おきに3回アラームをかけてる。
    0

    2022-01-01

  • 40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    1時間前に一回アラーム、30分後にアラーム
    本当は良くないけどスマホポチポチして目を無理やり覚まして起きる
    0

    2022-01-01

  • 41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目覚まし時計をセットしながら、これで起きられなかったら、すべてが終わりだと自分を追い詰めてから寝る。
    0

    2022-01-02

  • 42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    早めに眠る、アラームを複数かけておく、翌朝にやることをメモで書き出しておく、です。朝に弱く、頭がボーッとして動けないので要注意です。
    0

    2022-01-09

  • 43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    早く寝る。寝る前に起きる時間を何度も口に出して確認してから寝る。
    0

    2022-01-10

  • 44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    早く寝ることと、5分おきくらいにアラームセットしています!
    0

    2022-01-10

  • 45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    早く寝て、アラームを複数回セットすることです。
    夜も早く寝つけるように牛乳を飲んだり、好きな香りのグッズを使ったりします。
    0

    2022-01-11

  • 46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    複数の起きる手段(できたら普段使わないようなもの)を利用すると
    しっかり目が覚めます

    目覚まし時計とスマホのアラーム、
    可能なら家族や友人にモーニングコールを頼むとか。
    0

    2022-01-11

  • 47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    アラームを小刻みで設定して、
    「何時に絶対に起きる」とシミュレーションをする…と意外にアラーム前に起きられたりする
    0

    2022-01-12

  • 48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目覚まし時計で起きられます
    0

    2022-01-14

  • 49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    スマホのアラームを着信音にすると起きられます。
    0

    2022-01-18

  • 50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    アラームをしつこいほど小刻みに設定します。
    そこまで重要な用事なら、さすがにすぐ起きますね。
    0

    2022-01-20

  • 51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>9

    9:匿名

    朝やることをどんどん思い出して追い込みます。

    私もメンタルで意識づけてます。
    0

    2022-02-03

  • 52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自己暗示でプレッシャーをかけながら寝る。
    0

    2022-02-04

  • 53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    この日は早起きしないといけないと数日前から考えながら過ごす。
    0

    2022-02-04

  • 54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>10

    10:匿名

    いつもはスマホのアラームだけだけど、ちゃんと目覚まし時計をセットする。そして歩かないと止められない所に置く。

    私も遠いところに目覚まし時計を置くようにしてます。
    0

    2022-02-09

  • 55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    目覚ましのアラームが鳴ったら
    とにかく体を動かすこと。

    起き上がることができたら
    たいていそこからちゃんと目が覚めます。
    0

    2022-02-20

  • 56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    早く寝るに限ります。それ以外ないです。
    0

    2022-03-03

  • 57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>5

    5:匿名

    確実に起きてる実家の母に、電話してもらうように頼んでおきます。

    私も母みたいに、自然と朝早く起きて朝ごはんの支度してって、できるようになると思ってた。。。
    0

    2022-03-03

  • 58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>4

    4:匿名

    目覚ましとケータイで二重の目覚ましかけ。
    家族か友人に頼めるならモーニングコール依頼。

    軽くストレッチして、
    お風呂にちょっと長めにつかって
    リラックスしてから早く寝る。

    眠れなくてもスマホを触らず布団に入って目を閉じている。これも付け加えると良さそうです。
    0

    2022-03-03

  • 59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    気合しかないw
    0

    2022-03-14

トピ:朝早く起きる時の対策

コメントする(あと1000文字

画像を選択(最大4枚)

記事・画像を引用する

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

投稿フォームへ
通報フォーム

理由[必須]