
ご自身の名前の由来やお子さんの名前の由来を教えてください!
- 74コメ
- しおり
-
1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ご自身の名前の由来やお子さんの名前の由来を教えてください!
2021-07-19
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]姓名診断みたいなのをしてくれたみたいです。
それで候補を4-5つ挙げて、あとは家族会議だったとか。0返信
2021-07-19
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]見た目で決まったみたいです。
瞳にしては目力がないなあ、、みたいに、名前負けしないように考えてくれたようです(笑0返信
2021-07-19
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]友達は、旦那さんと自分の名前の漢字から、そのままではないけど近い意味を持つ漢字を選んで組み合わせてつけたみたいです1
返信
2021-07-19
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]地元の有名な神社にいくつか候補を考えてもらって、生まれたときに顔を見て決めたって言ってました!0
返信
2021-07-19
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子供の名前は夫の名前から一文字、私の名前から一文字とって決めました。0
返信
2021-07-19
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]妹の名前は私が決めました笑
ぱっとひらめいたのを親が漢字とか調べてくれて…0返信
2021-07-19
-
8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]知らない間に姑が決めていました。
字画だけはこだわりたかったので漢字は譲りませんでしたが。0返信
2021-07-20
-
9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分はある漢字が使われていたらそれでいいやって決められました。
子どもは夫婦で好きなアーティストから取り、漢字に意味を込めました。0返信
2021-07-20
-
10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]画数をみて考えました。
息子の響きにあわせて、下の娘の名前も考えました!0返信
2021-07-20
-
11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]夫と姓名判断の本とか読んで、画数や響きで決めました。たくさん候補を出してしぼっていきました。0
返信
2021-07-20
-
12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]次男の名前は、私と旦那それぞれが考えてた候補が漢字・読み方が全く一緒だったので決まりました。0
返信
2021-07-20
-
13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分の名前は画数と呼びやすさで決まったらしいです0
返信
2021-07-20
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]その名前の知人がみんな美人だったからだそう。
軽いな理由が!笑
ちなみに私は美人ではない笑0返信
2021-07-20
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]母が産まれてきた私を初めて見たときに「この子は〇〇だ!」って思ったそうです。
まっすぐに生きて、いい人に囲まれる人に…という意味を込めてくれたと聞きました。0返信
2021-07-20
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]左右対称になるようにだそうです。0
返信
2021-07-21
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]なんだっけ?
姓名判断で決めたそうだわ。0返信
2021-07-21
-
18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分の名前には「宇」が入っているのですが、生まれたのが宇都宮の病院だったからだそうです。0
返信
2021-07-21
-
19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そういえばちゃんと聞いたことがなかったなぁ0
返信
2021-07-21
-
20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]親に聞いたところ、、、
しりとり(姉の続き)だそうな(笑)
そして従姉妹は私達姉妹の名前を1文字ずつ取って付けてるとか。
なんという親姉弟。。。🤣0返信
2021-07-21
-
21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]賢い友人の名前にあった文字だそう。弟も同じ字が付いている。私は期待に添えなかった‥0
返信
2021-07-21
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私の名前の由来は、出産前に見た「茜空」からとった「茜」です。私には息子がいます。なぜか、当時私は「り」から始まる名前がつけたかったので「り」と夫の名前の1文字をとった名前で、画数を確認しながらいい漢字を選びました。0
返信
2021-07-21
-
23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子どもの名前は一応画数を調べて…。
3個くらい候補をあげて夫が最終決めました。
今じゃ子どもにぴったりだったと思います。0返信
2021-07-21
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私の名前は、その当時の祖母の再婚相手が決めたと聞いた気がします。そのあと離婚してるのでどういう意図でつけたのか理由はわかりません。0
返信
2021-07-21
-
25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]父が海好きだったので、海にちなんだ「帆」が入っています。
とても気に入っています。0返信
2021-07-21
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私の名前は兄が付けたらしいです(笑)
アニメキャラクターから(笑)0返信
2021-07-21
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]母がこの漢字を使いたかったみたいで、そのアレンジとしての名前。ほぼ当字で、当時はキラキラネームだと思います。0
返信
2021-07-21
-
28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]アジアの国に希望をもたらす子、
という由来だそうです。
アジアなんて大きな地域背負うことはできませんが、そのくらい両親にとって大きな存在でいたいと思う。0返信
2021-07-21
-
29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分の由来わからない…
子供は、アーティストの曲からとらせてもらいました!0返信
2021-07-21
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子供の名前はフィーリング!自分たちが呼びたい名前をつけました。すごく気に入っています。0
返信
2021-07-21
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]使いたい漢字と字画で決めました!0
返信
2021-07-21
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]生まれた年に活躍したスポーツ選手の名前から一字取ったらしいです。0
返信
2021-07-21
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]やわらかさとかを表したみたい。0
返信
2021-07-21
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]両親は日本人ですが、将来海外でも活躍出来るような子になるようにと海外でも通用する名前にしたそうです。0
返信
2021-07-21
-
35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]愛にたくさん溢れますように0
返信
2021-07-22
-
36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]本当の美しさをもってほしい、という願いがこめられているそうです。0
返信
2021-07-22
-
37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今を生きるという意味が込められている名前です。0
返信
2021-07-22
-
38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]どんなことがあっても心を落ち着かせて、困難を乗り越えられますようにという願いを込めて息子の名前をつけました!0
返信
2021-07-23
-
39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]娘の名前は「佳」という漢字の意味を気に入って、「佳」の字を入れました。0
返信
2021-07-23
-
40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子供は夫の実家の伝統で漢字一文字になりました。0
返信
2021-07-23
-
41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]二人息子だったので、二人で健康になるような名前にしました。0
返信
2021-07-23
-
42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子どもの名前は書きやすい、読みやすい名前と字にしました。
私自身があまり無い名前だからか、病院などで間違われることが多く嫌だったので。0返信
2021-07-23
-
43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私の名前は画数で決めたと聞きました。0
返信
2021-07-24
-
44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]母親が岩崎ちひろさんの絵がすきだったのでちひろです0
返信
2021-07-24
-
45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>44
いわさきちひろさんの絵、素敵ですよね。
うちの親戚にもちひろさんがいますが、こちらは「千と千尋の神隠し」からのインスピレーションらしいです。0返信
2021-07-25
-
46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]胎児ネームがそのまま名前になったそうです!
胎児ネーム付けてたんだって思いました(笑)0返信
2021-07-26
-
47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私の名前の由来はお母さんが漢字三文字で書く名前で最後に子がつくんですけどそれが嫌だったらしくて子供の名前は絶対漢字一文字で女の子には子をつけないって言ってたそうです。なので私も兄も漢字一文字の名前です。0
返信
2021-07-27
-
48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]姓名判断の本から選びました。0
返信
2021-07-28
-
49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]4月生まれなので季節にちなんだ漢字を使いました。0
返信
2021-07-28
-
50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]母親の漢字と花の名前をミックスしたらしいです。
響きが気に入ってます。0返信
2021-07-28
-
51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]夫と共通の好きなものを混ぜ込んだ名前です0
返信
2021-08-12
-
52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]わたしの名前は外国に咲いている花が由来です。0
返信
2021-08-24
-
53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]生まれた季節+姉の名前から一文字。
姉と仲良くなれますようにという願いらしい。
子どもの頃はよくケンカしたけど、仲良しです。0返信
2021-08-28
-
54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]縁起のいい画数で決めたらしいです0
返信
2021-08-28
-
55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]たくさんの愛がやって来ますように。
たくさんの愛が咲きますように。
娘達の名前です。0返信
2021-08-28
-
56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]大切な人の力になれますように、世界の様々な色を見られる人になりますように0
返信
2021-09-02
-
57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]優しくて、流されない子になってほしいと言われました。
糸へんがあるのですが、糸をつむいで経験をつんでほしいと言われました。0返信
2021-10-04
-
58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]どうやら父親の憧れの人の名前だったらしいです…
それがバレたときに激怒した母の前で土下座したとか
そして成人してからそれを聞かされた私は
いったいどう反応すればよかったのかわかりません…0返信
2021-10-04
-
59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私の名前は、その漢字の意味合いを持った子に育ってほしいという思いからつけたそうです。期待にはそえられませんでした。0
返信
2021-10-05
-
60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]縁の下の力持ちって意味が込められているそうです。
今は本当後ろ盾って感じで動いています。0返信
2021-10-12
-
61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]上の子は、大好きな人の嫌なところを摘み取って大きな花を咲かせられる手伝いが出来るようにと名付けました。
下の子は、大きな世界をたくさん見ていけるようにと名付けました。0返信
2021-11-01
-
62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]上の子は、人生に大きな花咲きますように。
下の子は、どんなことがあっても勇敢な人でありますように。0返信
2021-11-05
-
63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私の名前は、花から来てます。日本名を少し変えているそうです。0
返信
2021-11-26
-
64.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]誰かの支えになれるような、そんな名前をつけられました。
子供も、似ているけど支えと言うよりも誰かを愛して愛される人になって欲しいなとつけています。0返信
2021-11-29
-
65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子どもの名前は画数や響きなど、色んなことを考慮して考えました。0
返信
2021-11-29
-
66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子供は字画と漢字の意味、ひびきをかんがえてつけました。0
返信
2021-11-29
-
67.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]夫と共通の趣味があり、その関係の名前をつけたかった。0
返信
2021-12-19
-
68.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]好きなアーティストに由来しています。1
返信
2022-01-26
-
69.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]息子たちには
画数がいいものの中から
自分が好きな言葉や意味と、
誰が見ても分かりやすくHappyになれるような名前をプレゼントしました!
画数は本当にあなどれないと、個人的には思ってます!1返信
2022-02-13
-
70.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]憧れの人の名前から頂きました。1
返信
2022-03-06
-
71.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]画数で決まったそうです0
返信
2022-03-12
-
72.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]祖父の名前一文字と女だからという理由で、最後に子をつけた、そうです。0
返信
2022-03-13
-
73.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]漢字の持つ意味、画数、音の印象で決めました。とても疲れました。0
返信
2022-03-13
-
74.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]両親は私の名前に「優しい女の子」という意味のある漢字を使用したそうです0
返信
2022-03-13