
「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様
- 37コメ
- しおり
-
1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
マスクは免疫力を下げるなどとして、栃木県日光市立のある中学校の男性校長が、定年退職する前まで、条件付きで「マスクは不要」だとする学校運営を行っていたことが分かった。 同校では、この校長の退職後
この校長の主張は、2021年5月22日にツイッターで紹介されて話題になった。
退職する3月末まで、学校サイトの「校長室から」というコーナーに書き込んでおり、20年9月23日には、「マスクは不要」だとする貼り紙を学校入口に掲出したと報告した。
貼り紙では、「対面」「近距離(2m以内)」「一定時間(15分以上)の会話」の3条件すべてが当てはまる場合でなければ、「マスクは不要」だと赤字で強調された。これは、厚労省の方針に準じたものだと主張し、さらに、「マスクは免疫力を下げます」「高炭酸ガス症は癌の原因にもなります」ともした。教育への悪影響にも触れ、マスクは人間力を下げ、人が人を恐れるようになると訴えていた。
ただ、マスクを外すことは強制しておらず、「最後はご自身でご判断ください」と赤字で締めくくっている。
校長は、この日のサイト投稿で、「これは私の勝手な判断ではありません。厚労省や文科省の方針に沿ったものです」とも主張していた。感染症対策を高めれば教育の質が落ちるとし、学校には、マスク着用を求める商業施設とは違う視点が必要だとも主張している。
校長の投稿を残すかは、「市教委と相談して対応を決めたい」
この校長は、「校長室から」の投稿で、保護者会などで生徒の親にも自らの考えについて説明したとした。ただ、生徒らに強制はしていないようで、授業などの写真を見ると、生徒によってマスク着用が分かれていた。
3月11日の卒業式は、原則「ノーマスク」で挙行したいと明かし、実際、いくつかの写真を見ると、マスクをしている生徒はほとんどいなかった。式に出席した親は、マスク着用が分かれていた。
~中略~
現在の校長は24日、J-CASTニュースの取材に対し、マスク着用の方針を変えたと明かした。
「入学式でも、新入生が入場するとき以外は、マスクをして下さいと指示しました。マスクをするかは子供の判断に任せている部分はありますが、昨年からいる生徒も、マスクをするようになりました」
前の校長の考え方については、「大学教授のデータなどエビデンスを持ってやられていたので、それはそれで尊重したいと思っています」と話した。貼り紙については、引き継ぎのときに、前の校長が自らの判断で外したという。
◯全文は引用元参照2021-05-25
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]マスクは人間力を下げ、人が人を恐れるようになるってなんか宗教みたい。
最後はご自身でご判断くださいって言葉に圧を感じた。
マスクについて…免疫力低下、高炭酸ガス症は癌の原因になる可能性がある、人間力の低下、人と人が恐れるようになる
以上の理由からマスク無着用でご来校頂いても良いことに致しました。
ただし対策として、アルコール消毒の徹底、非対面、距離を取る(2m)、15分以内の会話にとどめることにご協力頂きたく思います。
※マスク無着用を強制するためのお知らせではございませんので、着用・無着用お好きな方をご選択くださいませ。
こんな感じじゃダメだったのかな。
子供にマスクはかわいそうだし免疫力が下がりそうなのも理解は出来るけどね…。0返信
2021-05-25
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]最後にはご自身の判断で…と言う割には
でかでかと赤字や太字にして、
あまりいい印象は無いですね。0返信
2021-05-25
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]こんなこと貼り紙しながら、感染したら「自身でご判断」で逃げるんでしょう?0
返信
2021-05-25
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うーん、なんだか怖いですよね、こんな人が学校のトップとか。偏った考え方を持っていそうです。本当にちゃんと学校のことを考えた上での投稿だったのでしょうか?0
返信
2021-05-25
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]え?なに?怖いんですけど。
宗教のような、洗脳のような、なんかとにかく怖さを感じます。0返信
2021-05-25
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
すごく強調してますよね…
おまり主張が強いと印象は良くはならないですよね。0返信
2021-05-25
-
8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
洗脳のように感じますよね。
怖すぎます。0返信
2021-05-25
-
9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]エビデンスがあることなのかぁ。1
返信
2021-05-25
-
10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これはどこまで真実なのかなぁ。癌とか怖い0
返信
2021-05-26
-
11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]国ではマスクは隙間をあけず、とか変異種の関係で逆に厳しめになりましたけど、
個人で勝手にするのも迷惑ですが、
その思想の校長だと、怖いですね。自分の言うことは絶対見たいな雰囲気ですよね。
確かに免疫緑茶下がるかもしれませんが、じゃあどうしてコロナ前から病院でマスクしてる人がいるのでしょうか。
とにかくここの学校には通わせたくないです0返信
2021-05-26
-
12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]思想の押し付けとか教育現場であってはならないことです。
これは許されるべきではないでしょう。0返信
2021-05-26
-
13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]「無症状感染者である可能性があるので、念のためにマスク着用しましょう」という教育の方が思いやりがみられるけれど、この校長先生の意見は「他者のために」という観点が抜け落ちていると思う。0
返信
2021-05-26
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分で判断しろって言う割には強制力ありすぎ。なんか怖くて嫌です。0
返信
2021-05-26
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>12
あの文章では押しつけを感じますよね。校長が替わって良かったですね、子どもたちも戸惑いますよ。0返信
2021-05-26
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うわ、偏ってる。。これは子どもたち戸惑いますよ。0
返信
2021-05-26
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]確かに色々な意見があるとは思うけど、赤字や太字は…
感情的にならず、冷静な文章で書いて欲しかったですね。0返信
2021-05-26
-
18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]どんな理論だ!
しかも、最後は自己判断って上手く逃げようとしてる。0返信
2021-05-26
-
19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]実際のところはどうなんでしょうね。人生のうちの一時的な期間マスクを着けることと、ノーマスクで感染症にかかるリスクはどちらが大きいんでしょうか。0
返信
2021-05-26
-
20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]一理ある、と思う部分もありますが、ちゃんと根拠を示さないと!それに学校だけの判断じゃだめなのでは?0
返信
2021-05-26
-
21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]信じる信じないはあなた次第、みたいな〆で、都市伝説かなんか?0
返信
2021-05-26
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]確かにいつもはり患する病気にかからないから弱くなっているかもしれないけど、それ以上に大変な病気であるからな・・・コロナが。0
返信
2021-05-26
-
23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]わたしはこの校長先生の考えに賛成!!0
返信
2021-05-26
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]根拠がきちんとあるのなら示してほしいです。その上で自己判断となりますよね。0
返信
2021-05-26
-
25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
2:匿名
マスクは人間力を下げ、人が人を恐れるようになるってなんか宗教みたい。
最後はご自身でご判断くださいって言葉に圧を感じた。
マスクについて…免疫力低下、高炭酸ガス症は癌の原因になる可能性がある、人間力の低下、人と人が恐れるようになる
以上の理由からマスク無着用でご来校頂いても良いことに致しました。
ただし対策として、アルコール消毒の徹底、非対面、距離を取る(2m)、15分以内の会話にとどめることにご協力頂きたく思います。
※マスク無着用を強制するためのお知らせではございませんので、着用・無着用お好きな方をご選択くださいませ。
こんな感じじゃダメだったのかな。
子供にマスクはかわいそうだし免疫力が下がりそうなのも理解は出来るけどね…。これくらいまでやわらかくしても言いたいことは伝わるでしょうにね……。0返信
2021-05-26
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]言いたい事は分かるけど、強調されてしまうととたんにう~んってなる。0
返信
2021-05-26
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]教育への悪影響っていうのも分からなくはないけど、う〜ん…0
返信
2021-05-26
-
28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]マスク着用が必須の世の中になってますからねぇ…0
返信
2021-05-26
-
29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]マスク依存とかにもなって良く無いって話もありますよね。
考えは間違ってないのかもしれませんが、伝え方ですよね…0返信
2021-05-27
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]全く理解できない
ガンにかかるリスクとか教育の質が落ちるとか弊害は起こり得るかもしれないけど、それよりなにより今目前の未知のウイルスの方が怖いでしょ、死ぬんだよ?0返信
2021-05-27
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]極端な言い方や判断だから異様に感じてしまうんだよね。
ノーマスクと言われても聞く人の方が今は少ないし。0返信
2021-05-27
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今のこの世の中でこういう事言っちゃうんだぁ…😅
なのに、最後は自己判断という…。0返信
2021-05-28
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]生徒や保護者を無闇に混乱させる発言はどうかと思いますが…。0
返信
2021-06-01
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]勘違いしてるのかな?ちゃんと感染予防について理解して対応してほしい。0
返信
2021-06-01
-
35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]学校の先生って、その世界で王様気分だからか変な人多いよね0
返信
2021-06-06
-
36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>9
あるなら全国、そうしたい!0返信
2021-06-09
-
37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そんな説があることを初めて知りました。
生徒や保護者の方は、不安だったろうなあと思います。0返信
2021-06-14
一番共感されたコメント
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}
ニュースやトピックを募集中!
当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!