自宅でエアコン(冷房)を使い始める時期は?

2022-03-13(日)10:42

  • 1.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自宅でエアコン(冷房)を使い始める時期は?

    2021-05-20

    コメントを絞り込む
  • すべて
  • 4月頃
  • 5月頃
  • 6月頃
  • 7月頃
  • 8月頃
  • その他の時期
  • エアコン(冷房)は使わない
※1万件までコメント可
検索する
  • 6月頃

    2.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    蒸し蒸しが苦手で・・・除湿を入れるようになります。
    1

    2021-05-20

  • 5月頃

    3.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    すでにつけています
    0

    2021-05-20

  • 7月頃

    4.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑くて思考が鈍ったくらいでやっとつけます。ギリギリまでつけませんね。
    1

    2021-05-20

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 6月頃

    5.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    出来れば6月後半まで持たせたいけど、湿気がなぁ、、
    0

    2021-05-20

  • 5月頃

    6.匿名 山口県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    めちゃくちゃ暑い日は使ってます!
    あと、洗濯乾かすために除湿付けたりします。
    0

    2021-05-20

  • 6月頃

    7.匿名 新潟県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    蒸し暑くなる6月ですかね...
    あまりエアコン好きじゃないけど、つけないわけにもいかないので。
    0

    2021-05-20

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 6月頃

    8.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今月は我慢しようと耐えてます…
    0

    2021-05-20

  • 6月頃

    9.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    まだつけてないけど、案外5月下旬頃は暑くて、6月になると梅雨寒になることもあるよね
    0

    2021-05-20

  • 5月頃

    10.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    先日、寝室が暑くて付けました。
    0

    2021-05-20

  • エアコン(冷房)は使わない

    11.匿名 外国 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    40℃まで上がった日も、エアコンなしで乗り切りました!
    扇風機のお世話にはなりましたが、濡れタオル、水分補給等で、何とかなりますよ!
    環境のため、環境のため~!
    0

    2021-05-20

  • 6月頃

    12.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿度が限界になるまで、扇風機で頑張るかなぁ
    0

    2021-05-20

  • 6月頃

    13.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ジメジメに耐えられなくなったら除湿してだんだん冷房へ。
    0

    2021-05-20

  • 6月頃

    14.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    熱中症になるかも・・・と思ったとき。
    0

    2021-05-20

  • 6月頃

    15.匿名 愛媛県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    蒸し暑いとついつけちゃうなー
    0

    2021-05-20

  • 6月頃

    16.匿名 奈良県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    冷房は6月頃が多いです。
    自分は暑さ耐性があるのでもう少し先でも大丈夫ですが、家族が暑がるので仕方なく。
    0

    2021-05-21

  • 6月頃

    17.匿名 秋田県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    節約しながら蒸し暑くなるので使い始めます。
    0

    2021-05-21

  • 6月頃

    18.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月ごろかなー…?
    毎年いつからやっけ…って思いますが、窓開けても扇風機回しても気持ち良くならなくなったら使わないと!って思います
    0

    2021-05-21

  • 6月頃

    19.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>18

    18:匿名

    6月ごろかなー…?
    毎年いつからやっけ…って思いますが、窓開けても扇風機回しても気持ち良くならなくなったら使わないと!って思います

    風の気持ち良さって大事ですよね。湿気が多過ぎて風が気持ち良くないと思ったら除湿としてつけたりします。
    0

    2021-05-21

  • 5月頃

    20.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いつもならGWにつけちゃいます
    0

    2021-05-21

  • 5月頃

    21.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ゴールデンウィーク終わったごろから今年は稼働!
    0

    2021-05-21

  • 5月頃

    22.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今も付けてます。
    0

    2021-05-21

  • 6月頃

    23.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨で窓が開けれない時はつけてます!
    今年はもうつけてますが、、
    0

    2021-05-21

  • 6月頃

    24.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    除湿を入れ始めます。
    けど、除湿って冷えすぎるんですよね~。
    0

    2021-05-21

  • 5月頃

    25.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    じめじめしてくるので、ドライに助けてもらいますー。
    0

    2021-05-21

  • 6月頃

    26.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑ければ気にせずにつけます。
    0

    2021-05-21

  • 6月頃

    27.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月終わり頃かな?
    忘れましたが、暑いのは耐えれない
    ので。
    0

    2021-05-21

  • 6月頃

    28.匿名 福岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    蒸し暑いのが嫌なので、梅雨にはいると使い始めます。
    0

    2021-05-21

  • 6月頃

    29.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    大体6月頃ですが、ちゃんと動くか確認するために一度梅雨のはじめ頃に回します。
    今年は早くなりそうです
    0

    2021-05-22

  • 5月頃

    30.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑いと感じ始めたらなのでもう使っています。
    0

    2021-05-22

  • 6月頃

    31.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子どもたちが火の塊なので、我慢できません。。
    0

    2021-05-22

  • 7月頃

    32.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    寝苦しくなったら使うようにしています。
    0

    2021-05-22

  • 6月頃

    33.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨の時期に除湿がてらにつけます。
    0

    2021-05-22

  • 6月頃

    34.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月かな〜じめじめした暑さに耐えきれなくなって付けます。もうそろそろそんな時期ですね〜。
    0

    2021-05-22

  • 7月頃

    35.匿名 和歌山県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    冷房が苦手なので扇風機や窓を開けても暑くて限界となるまで使いません。
    だいたい7月の終わりくらいに限界がやって来ます。
    0

    2021-05-22

  • 7月頃

    36.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    冷房は7月ですが、それまでは除湿機能で使っています。
    除湿で大分快適な生活ができます。
    0

    2021-05-23

  • 6月頃

    37.匿名 京都府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年はもっと早くなるかもしれませんが、毎年このくらいからドライで使用し始めます。
    0

    2021-05-24

  • 5月頃

    38.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年は5月から冷房をつけました。
    ハムスターと暮らしているのでエアコンは基本的に24時間稼働させています。
    0

    2021-05-24

  • 7月頃

    39.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    エアコンだと冷えすぎるし、6月は窓開けたり扇風機で過ごせるかな。
    0

    2021-05-24

  • 5月頃

    40.匿名 奈良県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    赤ちゃんがいるので今年は5月から。窓を開けると近所に泣き声が響き渡るので……
    0

    2021-05-25

  • エアコン(冷房)は使わない

    41.匿名 京都府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    意地でも扇風機で乗り切ります!
    0

    2021-05-25

  • 6月頃

    42.匿名 宮城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月の下旬でドライから始めます。
    0

    2021-05-25

  • 5月頃

    43.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    寝るときはもうつけてます。
    0

    2021-05-31

  • 6月頃

    44.匿名 静岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    エアコン好きじゃないけど、子どもは暑がりなので、熱中症も心配だし、6月くらいからつけます
    0

    2021-05-31

  • 6月頃

    45.匿名 京都府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    蒸し暑くなるとつけちゃいます。7月ぐらいまでは我慢したいと思っているんですけど、耐えられない・・。
    0

    2021-05-31

  • 5月頃

    46.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もう今すでにつけています。毎日ではないけど、どうしても暑い時。母も暑がりですぐつけるので。
    0

    2021-05-31

  • 5月頃

    47.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    すでにつけました。
    夜寝る時に数時間とか。
    子どもがもう汗だくで寝られないようです。
    0

    2021-05-31

  • 6月頃

    48.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    土日に子どもとお昼寝するとき、そろそろつけようか迷っています。
    0

    2021-05-31

  • 5月頃

    49.匿名 沖縄県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    沖縄住みなので、湿度がぐんと上がる5月頃に付けはじめます。暑さは我慢できても蒸し暑さは体調崩しちゃいますね。
    0

    2021-06-01

  • 8月頃

    50.匿名 島根県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    だいぶ遅めです。
    他の光熱費(特にガス代)が高めなので、代わりに電気代を抑えるために
    8月くらいまで扇風機で過ごしています。
    田舎で日差しが照り付けないところに住んでいるのでギリギリ我慢できるかな…
    0

    2021-06-02

  • 6月頃

    51.匿名 愛媛県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    除湿より冷房の方が電気代安いのと
    家に猫がいるので6月にはつけちゃうかな
    0

    2021-06-03

  • 5月頃

    52.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年は5月でした……
    0

    2021-06-03

  • 8月頃

    53.匿名 広島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    節約思考なので本当に夏本番になったら開始する。
    0

    2021-06-03

  • 7月頃

    54.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今はまだ6月ですけど、朝方とか寒いときがあるから、布団があればカバーできるけど、暑くて寝れねいって時期は7月ころでしょうか。もしかすると梅雨が明けてから直ぐむしあつくなるのかな。毎年気候がかわりつつあるからわからないですね。
    0

    2021-06-03

  • 6月頃

    55.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    まだ除湿ではありますが、一昨日、我慢しきれず今年初エアコンしました。
    暑いと全やる気奪われるので無理しない…
    0

    2021-06-04

  • 6月頃

    56.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    多分今月中には使い始める…。
    日当たりが良すぎて、暑くて耐えられないです!
    0

    2021-06-04

  • 5月頃

    57.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨始まると除湿つけちゃいますね…
    今年は梅雨が早かったので電気代が心配です…
    0

    2021-06-04

  • 7月頃

    58.匿名 広島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月まだつけてないですが、そろそろ限界かなー。
    0

    2021-06-04

  • 7月頃

    59.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    結構な寒がりなのでエアコンを使い始めるのは遅い方かなと思います。
    0

    2021-06-05

  • 6月頃

    60.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨でじとじとーーっと嫌な季節になってきたらかな。洗濯物が乾きづらくなってきたあたり。
    0

    2021-06-05

  • 6月頃

    61.匿名 宮城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    犬を飼ってるので、熱中症にならないよう6月にはつけてます。どうしても暑い年は5月からつけてる時もあるけど、基本は梅雨の前くらい。
    0

    2021-06-05

  • 6月頃

    62.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿度が高くなる頃から除湿を使い始めます。
    今年はもう何度か使ってしまいました。
    0

    2021-06-06

  • 6月頃

    63.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もう使ってます。梅雨に入る前の蒸し蒸しし出した頃から使い始めてます。
    0

    2021-06-06

  • 7月頃

    64.匿名 宮城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月頃ですかね。子供がいるので暑いと1日中つけてます。自分1人であればつけなくても平気なのですが。
    0

    2021-06-07

  • その他の時期

    65.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    冬がメインで使ってます。

    夏は、5回未満かな…
    0

    2021-06-07

  • 7月頃

    66.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    窓を開けてても、扇風機をかけても暑くて、我慢できなかったらつける。
    0

    2021-06-07

  • 7月頃

    67.匿名 和歌山県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    まだ耐えられる。
    机の上に卓上ファンは置いてるけど、まだ使うには早いかなって耐えてます。
    同室にいるわんこたちがハアハア言い出したら、速攻付けるけど、わんこたちが普通に寝てる間はまだいれなくていいかなぁ。。。
    0

    2021-06-08

  • 6月頃

    68.匿名 宮崎県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨のジメジメに我慢できなくなると使い始めます。できれば7月までは使いたくないのですが…。
    0

    2021-06-08

  • 6月頃

    69.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月までつけないでいたいけど、梅雨のジメジメは耐えられないですよね。
    0

    2021-06-08

  • 6月頃

    70.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    最近の暑さで寝苦しい日はエアコンをつけています。できるだけ節約を心がけているけど最近の暑さは強い…笑
    0

    2021-06-08

  • 6月頃

    71.匿名 静岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨に入ってからムシムシに耐えられなくなったタイミングで!
    0

    2021-06-08

  • 5月頃

    72.匿名 福岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿度が高くなり、イライラしだしたらすぐつけます。
    0

    2021-06-08

  • 4月頃

    73.匿名 島根県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ダンナが暑がりなので、4月の少しでも暑くなった日は、エアコンをつけています。自分は、別の部屋で過ごしますが。
    0

    2021-06-08

  • 6月頃

    74.匿名 福岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿気と暑さで我慢できなくなってきたらつけます。
    0

    2021-06-08

  • 5月頃

    75.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    25度を超えるとつけたくなりますが我慢。28度は無理です。
    0

    2021-06-08

  • 6月頃

    76.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    日中30℃くらいの日は、もうダメですね我慢できない!
    0

    2021-06-08

  • 5月頃

    77.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もうつけちゃいました。
    湿気で暑いんだろうなと思いつつ我慢できなくて。
    0

    2021-06-08

  • 6月頃

    78.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私はまだまだ大丈夫なんですが、子供と旦那が耐えられずエアコン付けています。
    0

    2021-06-09

  • 6月頃

    79.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月になったらエアコンをつけてもいいという自分ルールがあります。
    0

    2021-06-09

  • 6月頃

    80.匿名 石川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月に入ると時々30度近い日もあるし
    日光の入り方にもよるので室温と
    相談して使います。

    暑さで体調崩しては元も子もないので。
    0

    2021-06-10

  • 5月頃

    81.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    確か5月後半頃に冷房をつけたような・・・??
    めちゃくちゃ暑くて寝苦しい日があったので、思わず付けたわ
    0

    2021-06-10

  • 7月頃

    82.匿名 長崎県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月だと扇風機では我慢できなくなってつけてます。
    0

    2021-06-10

  • 6月頃

    83.匿名 外国 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もう今年もつけてます!!暑い!!
    0

    2021-06-10

  • 6月頃

    84.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ことしは使いはじめてます。ここ数日暑いですよね。
    0

    2021-06-11

  • 6月頃

    85.匿名 福岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子どもの寝汗がやばかったので、昨日から使い始めました。
    0

    2021-06-12

  • 6月頃

    86.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    4日前から使い始めました〜。自分だけなら耐えられるけど、子どもがいるので。
    0

    2021-06-12

  • 7月頃

    87.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    やっぱり30度超えると命の危険を感じます
    0

    2021-06-13

  • 7月頃

    88.匿名 新潟県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月からつけたいが、
    電気代がと叱られるから、我慢我慢で、七月からかな。
    0

    2021-06-14

  • 6月頃

    89.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    できるだけ使いたくないので窓開けて扇風機周すんですけど、近所の騒音がひどい時には窓閉めてエアコン運転します。電気代請求したい。
    0

    2021-06-14

  • 6月頃

    90.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私だけなら我慢するけど、子どもがいるので早めにつけてます。
    0

    2021-06-14

  • 6月頃

    91.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今日初めてつけました!蒸し暑かったな〜。
    0

    2021-06-15

  • 8月頃

    92.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    冷房の風あまり好きではないので、限界まで使いません!
    0

    2021-06-15

  • 6月頃

    93.匿名 三重県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿気暑いと感じたらです。
    0

    2021-06-17

  • 6月頃

    94.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    本当はもっと暑くなるまでつけなくても平気だけど、子どもが寝るとき汗びっしょりになるので…。
    0

    2021-06-17

  • 7月頃

    95.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    よっぽど暑いと思った時からかな。今年はまだつけてません。
    0

    2021-06-17

  • 回答済み:6月頃

    96.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    先週あたりから除湿、時には冷房でちょこちょこ使ってます
    6月の湿気は全てのやる気を奪っていくから、エアコンで抗います…
    0

    2021-06-17

  • 7月頃

    97.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    北海道の中でも寒いところに住んでいるのでなかなかエアコンの出番がない…
    0

    2021-06-17

  • 6月頃

    98.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨のジメジメ、湿気が多い暑さは我慢できずエアコン入れちゃいます。
    年々真夏日が早く多くなってるし、これからどうなるんだろう、、
    エアコンは必須!!
    0

    2021-06-21

  • 7月頃

    99.匿名 福島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月かなぁ
    梅雨明けして、暑さが本格的になってきたら冷房にするかも
    それまでは、エアコンの除湿とか扇風機で過ごしますね
    0

    2021-06-21

  • 6月頃

    100.匿名 三重県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>3

    3:匿名

    すでにつけています

    子どもがビッタンバッタンするので、つけてます。
    0

    2021-06-23

  • その他の時期

    101.kalochan 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    マンションなので、周りが使うようになったら”室外機がくる”部屋があるので、その部屋は家も使う。
    0

    2021-06-23

  • 6月頃

    102.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ジメジメしてくるので、冷房とドライをその日に応じて使います
    0

    2021-06-23

  • 6月頃

    103.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年は5月末になりましたが、マンションで気密性が高く、室温が25℃を超えるともうじっとり暑くて…
    一度つけてしまったら、もうノンストップ。
    シーズンオフまで朝夕連続運転です。
    0

    2021-06-23

  • 6月頃

    104.匿名 広島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    「暑い」と感じたらスイッチ入れますが梅雨が明けるまではこまめにオンオフしています。梅雨が明けたら自分の中の「暑さに耐えるスイッチ」が壊れるので10月くらいまで24時間冷房です。
    0

    2021-06-23

  • 5月頃

    105.匿名 岐阜県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑い地域に住んでいるので、5月ぐらいから使っています。
    0

    2021-06-24

  • 5月頃

    106.匿名 福岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    最近は5月でも真夏みたいに暑い日があるので、そんなときは耐えられずつけちゃってますね…
    0

    2021-06-25

  • 5月頃

    107.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    もう使ってる!日中はなるべく窓開けて節約してるけど夜は使わないと汗だく!
    0

    2021-06-25

  • 6月頃

    108.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    日中、私だけなら暑くでも我慢してるけど子供が帰ってきらた暑い~!って言いながら勝手につけられる。
    0

    2021-06-25

  • 6月頃

    109.匿名 沖縄県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    じめじめ感と暑さがコラボして耐えられなくてつけました。熱中症のことを考えると節約の2文字もぼやけます。
    0

    2021-06-26

  • 6月頃

    110.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    猫が日中涼しい床に寝そべりはじめたらつけてます。猫最優先!
    0

    2021-06-26

  • 4月頃

    111.匿名 鹿児島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    南の離島に住んでいるので、四月くらいには25℃以上になる時がちょいちょいあります。耐えられずにエアコンを使います。
    0

    2021-06-27

  • 5月頃

    112.匿名 愛媛県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑くなった付けるって感じです。だいた5月頃です。
    0

    2021-06-28

  • 6月頃

    113.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿度高すぎてやむを得ない…そして30度くらいになると暑くて汗疹なるから…
    0

    2021-06-29

  • 5月頃

    114.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    昔はこんなに早く付けてなかったのになー。温暖化だからなのか、太ったからなのか。
    0

    2021-07-02

  • 4月頃

    115.匿名 鹿児島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑いのは、我慢できない。デブには、辛い夏が来たよ😭
    0

    2021-07-02

  • 5月頃

    116.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑さがどんどん前倒しになって来ている
    0

    2021-07-12

  • 6月頃

    117.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨の時期から湿度がやばすぎて、エアコンフル稼働してました。
    0

    2021-07-21

  • 7月頃

    118.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    耐えられないくらの暑さになってきたら付けてしまいます。部屋の中では汗かきたくないですよね。
    0

    2021-07-22

  • 6月頃

    119.匿名 和歌山県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨の時期でもカンカン照りの時があるから。
    0

    2021-07-22

  • 7月頃

    120.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    つけないと熱中症になっちゃいそうでゆるーくつけます。
    0

    2021-07-24

  • 7月頃

    121.匿名 滋賀県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年は7月でした!私はあんまり暑がりじゃなくて、クーラーをかけると頭が痛くなるけど旦那が汗びしょびしょなので…笑
    0

    2021-07-25

  • 7月頃

    122.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    割と風通しが良いので、窓全開しておけば涼しいです。
    ただ西向きなので昼過ぎからエアコンつけますね。
    0

    2021-07-26

  • 5月頃

    123.匿名 外国 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    5月後半くらいから!!暑いと思ったらすぐつけます!
    0

    2021-07-28

  • 7月頃

    124.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    毎回除湿です
    0

    2021-07-29

  • 5月頃

    125.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    だいたいGW過ぎかな
    0

    2021-07-31

  • 5月頃

    126.匿名 山形県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ゴールデンウィークあたりに30度をこえることが多いので5月はじめ頃つけています
    0

    2021-07-31

  • 6月頃

    127.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿度が上がるとエアコンで除湿するしかないので、だいたいこの時期に使い始めます。
    0

    2021-08-01

  • 8月頃

    128.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    35℃近くまで外気が上がったらもう…
    0

    2021-08-02

  • 6月頃

    129.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    何月かはあまり意識してないですが、体感で暑いな~と感じて、かつその暑さが不快になり始めた時。
    0

    2021-08-10

  • 5月頃

    130.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ゴールデンウィークくらい。九州は暑い。
    0

    2021-08-10

  • 回答済み:6月頃

    131.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年は六月ごろから時々、今は毎日使ってます
    0

    2021-08-10

  • 5月頃

    132.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    5月ころが多いかなと思うけど、季節を問わず湿気を感じたら回してしまいます。早めに室内の温度が低めの状態をキープしておいて、夏は微風でほぼつけっぱなし。冷やすというより湿気を飛ばす程度の使い方です。
    0

    2021-08-11

  • 7月頃

    133.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月頃ですね。暑くなってからつけます。
    0

    2021-08-11

  • 5月頃

    134.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    毎日ではないけれど5月頃になると日中暑くなる日があり、衣替えもまだなのになーと思います。
    0

    2021-08-12

  • 6月頃

    135.匿名 静岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    冷房と言うより除湿なので
    梅雨時くらいからです
    0

    2021-08-13

  • 8月頃

    136.匿名 岡山県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    室内の温度が30℃になったらエアコンをつけます。
    0

    2021-08-13

  • 6月頃

    137.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨前くらいから湿気がひどくなると付けるかな
    0

    2021-08-14

  • 5月頃

    138.匿名 岐阜県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑がりなんで今年は5月中旬くらいにつけました!
    0

    2021-08-14

  • 5月頃

    139.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    25度超えたら、限界です。冷え性なのでつけたくないけど、熱中症になったことがあるので…。
    除湿って電気代高いんだ…。妹が「冷えるのが嫌なら、除湿がいいよ。」と言っていたのと、うちのエアコンがおかしいのか(買ったばかり)冷房をつけるとモワッとして暑い。
    0

    2021-08-14

  • 7月頃

    140.匿名 福島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨時にジメジメがひどくなってくるとポチっとします。本当はもっと早くつけたいけど、ガマンしてます。
    0

    2021-08-15

  • 5月頃

    141.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ジメジメが嫌なのでだいぶ早くから除湿を使いはじめた気がします!
    0

    2021-08-15

  • 5月頃

    142.匿名 沖縄県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    沖縄なのでエアコン必須です!!
    0

    2021-08-17

  • 5月頃

    143.匿名 岡山県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    旦那が肉体労働で汗だくになって帰ってくるので汗ばむ時期にはすぐつけます。
    私は年中長袖です。
    0

    2021-08-17

  • 7月頃

    144.匿名 京都府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月中はつけないと決めて、7月になった瞬間耐えきれず付けました!
    0

    2021-08-19

  • 6月頃

    145.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うちは6月からかな。じめーっとした暑さが嫌いだから。
    0

    2021-08-20

  • 7月頃

    146.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨明け頃から使うことが多いです。
    今年は日中は使っていますが、夜はまだ一度もつけてません(^_^;)
    0

    2021-08-20

  • 6月頃

    147.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨が明けて、朝暑くて目が覚めるころ。
    もしくは暑くて寝つきが悪くなってきたころ。
    0

    2021-08-21

  • 6月頃

    148.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨がはじまるころになると洗濯物の部屋干しも増えるのでランドリー運転でエアコンをよく使うようになります。ランドリー運転のおかげで部屋が涼しくなるのを経験すると、その後エアコン無しでの生活には戻れなくなってしまいます。
    0

    2021-08-23

  • 5月頃

    149.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    犬もいる為、熱中症対策で5月には稼働させます。といっても、余り温度は低く設定はしないですが。
    0

    2021-08-25

  • 6月頃

    150.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年は6月くらいから使い始めました。
    0

    2021-08-25

  • 5月頃

    151.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    5月末の急に暑くなった日とかは体が辛いので思い切ってスイッチを入れます。
    0

    2021-08-26

  • 7月頃

    152.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑くなってきたらかける!
    0

    2021-08-26

  • 7月頃

    153.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供の夏休みが始まり、子供が家にいる時間が多くなり始めてから使いはじめます。
    0

    2021-08-27

  • 7月頃

    154.匿名 三重県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    基本的に我慢できる暑さなら、足が冷えてむくむので、使わないようにしています。
    田舎だから夜は涼しいし、8月ごろの昼間の暑い時間だけ使ってます。
    0

    2021-08-29

  • 7月頃

    155.匿名 福島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    夜に寝苦しさを感じ始めたらつけちゃいます。
    0

    2021-08-29

  • 5月頃

    156.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    結構早い段階からつける!家では我慢できない!
    0

    2021-08-30

  • 7月頃

    157.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ごはん食べてるときに汗が出てきたらつけます
    0

    2021-08-30

  • 7月頃

    158.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月に入り風も少なく蒸し暑くなってからですかね。
    0

    2021-09-01

  • 7月頃

    159.匿名 福島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨明け後夜暑くて眠れなくなるか、午前4時頃暑さで目が覚めて眠れないようになってからですね。それでも、本格的に暑くなるまで、夜しかつけません。
    0

    2021-09-01

  • 6月頃

    160.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨時期でお風呂あがりにジメジメと感じたら点けます。
    0

    2021-09-01

  • 6月頃

    161.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿気が気になると、つけ始めます。
    0

    2021-09-02

  • 6月頃

    162.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿気が苦手なので梅雨が始まって部屋がベタつきだしたら使ってます
    0

    2021-09-02

  • 7月頃

    163.匿名 岡山県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月になるまでぐっと我慢します
    クーラーを2年前に買ったのでその前は20年くらい扇風機だけの生活でした
    0

    2021-09-02

  • 6月頃

    164.匿名 青森県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    六月下中に冷房を入れる年は、猛暑になるな、と感じます。冷房時期で暑さ占いです。
    0

    2021-09-02

  • 7月頃

    165.匿名 山口県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月頃から9月頃までですが
    基本的に日中は使いません。
    夜だけです。
    0

    2021-09-02

  • 7月頃

    166.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑くて我慢できなくなったら。
    0

    2021-09-02

  • 5月頃

    167.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    家族が暑がりなので、結構早い時期につけてます
    7~8月は1日中ついてる
    0

    2021-09-02

  • 5月頃

    168.匿名 京都府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    日中暑くなると欲しくなる。 会社でエアコンをつけ始めると快適な環境に慣らされて、家でもつけちゃいます。
    0

    2021-09-02

  • 6月頃

    169.匿名 奈良県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月位からです。
    熱さもあるけど、洗濯物を乾かす意味も兼ねてつけますね。
    0

    2021-09-05

  • 7月頃

    170.匿名 京都府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    寝苦しくなるのは嫌なのですぐつけてしまいます!
    0

    2021-09-06

  • 8月頃

    171.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    よほど暑くない限りつけないようにしています!今年は猛暑日が少なくてほとんどつけずに終わってしまいそうです。
    0

    2021-09-06

  • 7月頃

    172.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    30℃過ぎる日が増えだすと使うかな…
    0

    2021-09-06

  • 6月頃

    173.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨の時期は湿気が多いため、6月頃から除湿を使います。
    0

    2021-09-06

  • 7月頃

    174.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    昔は扇風機さえあれば余裕だったんですけどね〜。
    0

    2021-09-06

  • 7月頃

    175.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月ですかね!?
    0

    2021-09-06

  • 6月頃

    176.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年は6月頃から使い始めたと思います。
    0

    2021-09-08

  • 8月頃

    177.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    残暑が耐えられなくなるので、できるだけ遅めに使い始めたい派です。
    0

    2021-09-10

  • 7月頃

    178.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    天気予報を見て、夜の気温が30℃から下がらない夜は間違いなく付けて寝ます。
    あと、湿度もチェック。
    逆に、夜は風が通ってくれれば付けないで寝ます
    0

    2021-09-12

  • 6月頃

    179.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨に入ったら使い始めるかな。
    0

    2021-09-13

  • 5月頃

    180.匿名 栃木県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ゴールデンウィークあたりに一気に暑くなる気がします。
    0

    2021-09-13

  • 7月頃

    181.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑くなったらつけちゃいます。なかなか暑がりなのでしょうがない。
    0

    2021-09-14

  • 7月頃

    182.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ムシムシしだしたらつけます
    0

    2021-09-15

  • 7月頃

    183.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    エアコン嫌いなのでギリギリまで我慢。子どもからブーイングが出るのが7月なのでその辺りから。
    0

    2021-09-19

  • 6月頃

    184.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今年は、暑くなるのが早かった気がする。
    0

    2021-09-19

  • 5月頃

    185.匿名 福岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供もいるし汗ばむ時から直ぐにつけます。
    0

    2021-09-21

  • 5月頃

    186.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    たぶん5月・・・下手したら4月かもしれない。
    除湿を使うことが多いですが。
    0

    2021-09-22

  • 5月頃

    187.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑くて生活とか勉強にちょっとでも支障をきたしたら使います。
    0

    2021-09-23

  • 7月頃

    188.匿名 香川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    流石に7月になると暑すぎるからつけるなぁ。
    0

    2021-09-23

  • 回答済み:6月頃

    189.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>94

    94:匿名

    本当はもっと暑くなるまでつけなくても平気だけど、子どもが寝るとき汗びっしょりになるので…。

    子どもって本当汗かきですよね!それだけ代謝がいいんですよね。
    0

    2021-09-23

  • エアコン(冷房)は使わない

    190.匿名 山口県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    使いません。
    我が家にエアコンはない。
    北海道ではありません。
    0

    2021-09-23

  • 5月頃

    191.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    あまり時期は気にしていないけど、暑ければつける。
    0

    2021-09-23

  • 7月頃

    192.匿名 京都府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    我慢できるギリギリまで我慢するかな。熱さまシート貼ったりしてた
    0

    2021-09-25

  • 5月頃

    193.匿名 山口県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    うさぎを飼っていて、室温を20〜24°Cに保つため早めに使います
    0

    2021-09-26

  • 5月頃

    194.匿名 沖縄県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子供が汗っかきで暑いとよく起きてきたりするので早めにつけ始めました。
    0

    2021-09-26

  • 5月頃

    195.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    だいたい自分の感覚が熱気と湿気に不快感を覚えたらスイッチ入れてます
    0

    2021-09-27

  • エアコン(冷房)は使わない

    196.匿名 宮城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    長時間つけ続けて電気代が高額になるのが嫌なので、扇風機やうちわでどうにかやり過ごしています。
    1

    2021-09-28

  • 6月頃

    197.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    局地的に暑い日が来るとエアコンつけるか悩む。悩んだ挙句つける。
    0

    2021-09-28

  • 7月頃

    198.匿名 岡山県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    試運転は6月にはしますが、本格的に使うのは7月です。
    0

    2021-09-28

  • エアコン(冷房)は使わない

    199.匿名 広島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    エアコンなくてもそんなに暑いと感じないです。窓を全部開ければ涼しい!
    0

    2021-09-30

  • 5月頃

    200.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    私は暑がりで、5月の下旬あたりから使い始めます。
    0

    2021-09-30

  • 6月頃

    201.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    マンションなのでこのくらいから暑くなります。5月は扇風機で過ごせました。
    0

    2021-10-03

  • 6月頃

    202.匿名 宮崎県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ムシムシする日はつけます。
    0

    2021-10-04

  • 6月頃

    203.匿名 岐阜県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    蒸し暑くなるとエアコンつけちゃいますね。
    0

    2021-10-05

  • 5月頃

    204.匿名 大分県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    5月の終わりにはつけてますね。蒸し暑くなるので。
    0

    2021-10-05

  • 6月頃

    205.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自分を含めて家族全員が暑がりの汗っかきなので
    (冷房と除湿を天候で使い分けますが)
    6月頃には使いはじめている年が多いと思います
    0

    2021-10-05

  • 6月頃

    206.匿名 岩手県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>24

    24:匿名

    除湿を入れ始めます。
    けど、除湿って冷えすぎるんですよね~。

    わかります~
    同じです~
    0

    2021-10-05

  • 4月頃

    207.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑いと思ったら、季節は春でも、冷房つけちゃいます。
    0

    2021-10-06

  • 6月頃

    208.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ギリギリまで耐えます。5月中は耐えれる気がして毎年頑張ってしまう。
    0

    2021-10-07

  • 6月頃

    209.匿名 大分県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨明けしたら、一気に暑くなるのでそのタイミングで使いはじめますね。
    0

    2021-10-08

  • 5月頃

    210.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月後半にはONにして、そのままそれ以来、つけっぱなし
    リモコンにすら触ってない
    0

    2021-10-08

  • 6月頃

    211.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月梅雨時、ムシムシし出すとまずはドライから使っている。
    0

    2021-10-09

  • 6月頃

    212.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨の時期からです。
    カビるのと、湿気が嫌いで。。。
    0

    2021-10-09

  • 6月頃

    213.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    近年暑すぎるので6月にはもう使ってるかも
    0

    2021-10-10

  • 5月頃

    214.匿名 青森県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    28度くらいから
    0

    2021-10-21

  • 5月頃

    215.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ゴールデンウィークで暑くて使っちゃうかも!
    0

    2021-10-22

  • 6月頃

    216.匿名 岩手県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑いなって感じたら
    0

    2021-10-23

  • 6月頃

    217.匿名 宮城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨の時期に湿気に耐えられなくなったら、つけます。
    0

    2021-10-24

  • 7月頃

    218.匿名 長野県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    犬の舌が出始めたら。
    0

    2021-10-26

  • 7月頃

    219.匿名 静岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    多分、7月ごろだと思います。
    暑いのが苦手なので寝るときにエアコンを使います。
    0

    2021-10-29

  • 6月頃

    220.匿名 富山県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    基本的に暑いと思ったらすぐつける。窓開けると虫入ってくるから極力開けたくない、、、環境には悪いけど、、、
    0

    2021-11-04

  • 5月頃

    221.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    北海道の帯広です。
    十勝はゴールデンウィークにこの夏の最高記録をたたき出します。
    なので5月。
    0

    2021-11-05

  • 6月頃

    222.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    夜、寝苦しくなるとつける
    0

    2021-11-08

  • 5月頃

    223.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ちょっとでも暑いと感じるとつけちゃいますね
    0

    2021-11-11

  • 5月頃

    224.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑がりなのでね。電気代気にしない。
    0

    2021-11-12

  • 8月頃

    225.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    寒がりなので本当に少しの間だけ
    0

    2021-11-15

  • 6月頃

    226.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月後半くらいからですかね!
    主人が暑がりなので、つけ始めの時期は
    主人はちょうどいいみたいですが、
    私には少し寒いです。
    0

    2021-11-15

  • 7月頃

    227.匿名 福島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    基本的には家のなかが涼しい高原住まいですが、1、2回、どうしても暑くてつけます。
    0

    2021-11-17

  • 7月頃

    228.匿名 三重県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    7月くらいに暑さに耐えられなくなったら、付けちゃいます💦
    0

    2021-11-17

  • 6月頃

    229.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月の蒸し暑い日
    0

    2021-11-18

  • 6月頃

    230.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑さと戦って負けた瞬間につける。6月の湿度はイライラする。
    0

    2021-11-20

  • 回答済み:7月頃

    231.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    基本、暑くてボーッとしたら
    0

    2021-11-20

  • 6月頃

    232.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    我が家では梅雨入りしてからですね。
    0

    2021-11-20

  • 6月頃

    233.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    あんまり使いたくないけど、同居人が暑がりなので。
    0

    2021-11-22

  • 回答済み:5月頃

    234.匿名 大分県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>11

    11:匿名

    40℃まで上がった日も、エアコンなしで乗り切りました!
    扇風機のお世話にはなりましたが、濡れタオル、水分補給等で、何とかなりますよ!
    環境のため、環境のため~!

    ええ、すごいですね!
    よくエアコンの風が苦手という人がいますが、私は逆に扇風機の風が苦手なので真似できないですね・・・。
    0

    2021-11-23

  • 7月頃

    235.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    エアコンが苦手なので、ギリギリまで粘ります。
    0

    2021-11-23

  • 6月頃

    236.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿気と熱気でつらくなってくるので。
    ドライにしたり、温度高めで冷房したり。
    0

    2021-11-25

  • 7月頃

    237.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    本格的に使い始めるのはこのくらいの時期です。
    0

    2021-11-29

  • エアコン(冷房)は使わない

    238.匿名 愛媛県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    エアコンが苦手で使わないです。
    0

    2021-11-29

  • 8月頃

    239.匿名 宮崎県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    基本使いませんが、8月ごろの暑い日は使うようになります。
    やっぱり暑さって耐えられないので。
    0

    2021-11-29

  • 6月頃

    240.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    蒸し蒸しし始めたころ。湿度が高いと付けてます。
    0

    2021-12-01

  • 7月頃

    241.匿名 長野県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    極力窓を開けるなどしていますが、やっぱり近年の夏は暑すぎる!
    0

    2021-12-01

  • 7月頃

    242.匿名 富山県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ぎりぎりまで粘って7月末!最近の夏は暑すぎる
    0

    2021-12-04

  • 回答済み:5月頃

    243.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ゴールデンウィーク頃暑くなる、あの辺りかなぁ?
    0

    2021-12-05

  • 5月頃

    244.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    GWで、たまにすごい暑い日ないですか?そういう日に使ってます。
    早めに使い始めた方が、万が一故障してた時のためにはいいそうです。
    シャープさん情報です!
    0

    2021-12-07

  • 7月頃

    245.匿名 長野県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月は暑くてもまだ我慢!
    7月からなら暑くてもしょうがない…遠い使ってます!
    0

    2021-12-14

  • 6月頃

    246.匿名 石川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>16

    16:匿名

    冷房は6月頃が多いです。
    自分は暑さ耐性があるのでもう少し先でも大丈夫ですが、家族が暑がるので仕方なく。

    うちも主人が気にせず使う方なのでまだ大丈夫だろと思いながらも早目スタートです。
    0

    2021-12-15

  • 8月頃

    247.匿名 千葉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    どうしても暑いときにはエアコン付けますが基本的に使わないことが多いです。年々寝苦しい夜が続いているので最近はつけています。
    0

    2021-12-15

  • 6月頃

    248.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨になり、雨が多くなると窓が開けられなくて暑くなると使用する。
    7月になって雨が降っていない日は、窓を開けて、暑くても我慢
    0

    2021-12-17

  • 5月頃

    249.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    日当たりが良すぎて使い始めます
    0

    2021-12-22

  • 6月頃

    250.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    5月中はなんとか扇風機で凌ぎます。
    0

    2021-12-30

  • 7月頃

    251.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    暑さは苦手なので、結構早い段階から使ってしまいます。
    0

    2022-01-02

  • 5月頃

    252.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    5月でも暑さに耐えられない日があればつけます。
    0

    2022-01-05

  • 7月頃

    253.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月中は扇風機等で頑張って耐えます。
    0

    2022-01-14

  • 5月頃

    254.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    GWくらいにはつけます。
    窓開けて寝るのが怖いので、寝るときにつけたりもします。
    0

    2022-01-19

  • 6月頃

    255.匿名 宮城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    東北在住。数年前までは7月でよかったけど、最近は本当に無理。
    0

    2022-01-19

  • 7月頃

    256.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    4月ごろになると、だんだん蒸し暑くなってきますよね。そして夜入眠しにくくなるとついつい使ってしまうのがエアコンです。健康でいるためには、良質な睡眠がとても大事だと思っているので本能に任せてエアコンを使うようにしています。
    0

    2022-02-06

  • 4月頃

    257.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>207

    207:匿名

    暑いと思ったら、季節は春でも、冷房つけちゃいます。

    暑いほうが耐えられません!
    0

    2022-02-07

  • 6月頃

    258.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    湿気があると不快なので気候によって除湿機能を使ったり冷房にしたりします。
    0

    2022-02-08

  • 5月頃

    259.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    GW過ぎたくらいかな?冷やすためというよりは除湿のために使い始めたりもします
    0

    2022-02-08

  • 7月頃

    260.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    北海道なので7月ごろから暑くなってきます。北海道も最近の夏は暑くて、たまらないです…。
    0

    2022-02-12

  • 6月頃

    261.匿名 愛媛県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    蒸し暑いのが苦手なので。
    梅雨からだいたいつけだします。
    0

    2022-02-15

  • エアコン(冷房)は使わない

    262.匿名 山梨県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    冷たい風が好きではないので、よっぽど暑くて眠れない時以外は使用しない。
    0

    2022-02-17

  • 6月頃

    263.匿名 三重県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    子どもが小さいので部屋の温度調整は気をつけています。自分は問題ないのですが、やっぱり早めにつけちゃいますね。
    0

    2022-02-17

  • 5月頃

    264.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    汗ばむ時期になってくるので一度除湿をかけるのが5月初めぐらい。
    0

    2022-02-18

  • 6月頃

    265.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    犬がいるから
    0

    2022-02-18

  • 6月頃

    266.匿名 宮崎県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月の終わりかな。
    梅雨のじめじめが嫌いなので。
    0

    2022-02-18

  • 回答済み:5月頃

    267.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ゴールデンウィークで一旦つけちゃいます・・・
    0

    2022-02-19

  • 5月頃

    268.匿名 福岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    GWにエアコン掃除をするのでその流れで…
    0

    2022-02-20

  • 回答済み:6月頃

    269.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>5

    5:匿名

    出来れば6月後半まで持たせたいけど、湿気がなぁ、、

    分かります!なるべく先にのばしたいけど湿気はつらいですよね。
    0

    2022-02-20

  • 7月頃

    270.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨が開けてもしばらく耐えますが、暑さで寝苦しくなったらつけます。
    0

    2022-02-24

  • 6月頃

    271.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    梅雨入りしたあたりから、ムシムシするので使ってます。
    0

    2022-03-01

  • 7月頃

    272.匿名 栃木県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    6月は除湿で耐えます
    0

    2022-03-08

  • 7月頃

    273.匿名 新潟県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    エアコン使いすぎて体調崩すことがあるので、ギリギリまでは扇風機でしのいでいます。
    0

    2022-03-12

  • 5月頃

    274.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    自宅で汗かくのが嫌なので、我慢できずに早くから付けちゃいます
    0

    2022-03-13

トピ:自宅でエアコン(冷房)を使い始める時期は?

理由・意見(あと1000文字

画像を選択(最大4枚)

記事・画像を引用する

あなたのプロフィール

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

投稿フォームへ
通報フォーム

理由[必須]