
あなたの食べ物へのこだわり
- 72コメ
- しおり
-
1:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私はこだわり多すぎる方だと思うのですが、中でも譲れないのは牛乳の成分無調整です。それ以外飲めません。最近、生乳100%でも調整しているものがあるのも気づきました。
2021-02-07
-
2:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うちは、牛乳ではなく、豆乳を飲んでいます、成分とかではないですが、こだわりと言えばこだわりかな。00000
返信
2021-02-07
-
3:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]絶対的なこだわりではないけど、うちは逆に低脂肪乳を飲んでます。牛乳でお腹ゴロゴロしちゃうタイプwだから。
だから時たま、成分無調整の牛乳を飲むと生クリームかっ!ってくらい美味しく感じちゃいます。00000返信
2021-02-07
-
4:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]なんでも白だしで味付けをベースにしちゃうことくらいかな・・・・00000
返信
2021-02-07
-
5:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]祖母の教えで、味醂は使わない。00000
返信
2021-02-07
-
6:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]牛乳、一緒です〜!00000
返信
2021-02-07
-
7:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]朝ごはんは豆乳をかけたフルグラです。00000
返信
2021-02-07
-
8:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
何故ですかー??
気になる!00000返信
2021-02-07
-
10:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ご飯を炊くときは水を少し多めに入れて柔らかめに炊きます。00000
返信
2021-02-07
-
11:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]カレーは絶対にバーモントと、こくまろのミックスです。
たまにジャワ足してみたり。
実家がそうだったから、自分もそうするようになりました。10000返信
2021-02-07
-
12:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ポテトチップスはお箸で食べる!00000
返信
2021-02-07
-
13:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]カレーの福神漬けはルーに混ぜ込んで食べます(笑)
後入れの具みたいな?00000返信
2021-02-07
-
14:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]シチューのときは絶対パン!00000
返信
2021-02-07
-
15:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]牛乳は高くて賞味期限が短いけど、低温殺菌牛乳を買っています。臭みがなくて美味しいし、カルシウムの変位度が少ないといいます。00000
返信
2021-02-08
-
16:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]こだわってるわけじゃないけど、牛乳は無調整の方を選びます!00000
返信
2021-02-08
-
17:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]豆乳は無調整!昔は普通のやつを飲んでたけど、最近は年なのか甘めなのが苦手になってしまった。10000
返信
2021-02-08
-
18:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>10
私は逆に水を減らして硬めに炊いてます00000返信
2021-02-08
-
19:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]餃子のときは酢を大量に00000
返信
2021-02-08
-
20:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]オムライスにはお好みソースとマヨネーズ00000
返信
2021-02-08
-
21:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍食品はできるだけ食べない00000
返信
2021-02-08
-
22:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]国産しか買わない10000
返信
2021-02-08
-
23:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]煮物のベースはすき焼きのタレ(笑)00000
返信
2021-02-08
-
24:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>22
うちもですー、母がそうしてたからそうしてます。00000返信
2021-02-08
-
25:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]揚げ物には醤油。00000
返信
2021-02-08
-
26:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>18
うちも硬め派!
考えてみたら、実家もそうだからかな。00000返信
2021-02-08
-
27:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ご飯の時の飲み物は基本牛乳です。00000
返信
2021-02-08
-
28:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]出来るだけ国産で、添加物の少ない物を選びます。00000
返信
2021-02-08
-
29:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]美味しいものを選ぶこと。安くてもマズいものは買わない。00000
返信
2021-02-08
-
30:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]お肉はウェルダン00000
返信
2021-02-08
-
31:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ミカンを食べるときは白い筋をきれいに取る。00000
返信
2021-02-08
-
32:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]カップ麺の待ち時間は長めです。短めが好みって人多いけど…。00000
返信
2021-02-08
-
33:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]焼き肉はレモンか酢。餃子は酢とラー油。00000
返信
2021-02-08
-
34:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]焼肉は、わさび醤油。そーめんにもわさび。アボカドにも岩のりとわさび。00000
返信
2021-02-08
-
35:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]食べ物ではありませんが、ワインは国産のものは必ず口に合わないのです。00000
返信
2021-02-08
-
36:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]美味しければOK!
安くても美味しければOK!!00000返信
2021-02-08
-
37:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>22
今は、悲しいことに国産も安全とは言い切れないのですよ
みんながさけている中国の方が管理が厳しかったりする場合もあるようです00000返信
2021-02-08
-
38:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ホワイトソースやビーフシチューにルーを使わず自分で作ることくらいかな?
好みの味に仕上がるので😃00000返信
2021-02-08
-
39:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]にんにく・しょうがを中国産を買わないくらいです。
それ以外まったくこだわってないです。00000返信
2021-02-09
-
40:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>33
私、餃子は酢とコショウです!
酢とラー油も美味しそうですね!00000返信
2021-02-09
-
41:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]レバーは、ごま油と塩を混ぜて、それに付けて食べます。00000
返信
2021-02-09
-
42:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]油だけは少し良いものを使っています。アマニやエゴマなどを購入しています。健康診断でコレステロールがあがっていたので、良い油で下がればなぁと思っています。00000
返信
2021-02-09
-
43:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]夕食のたんぱく質は動物性たんぱく質(肉・魚とか)と植物性たんぱく質(大豆とか)を両方入れるようにしてる。なんとなく身体によい気がして。00000
返信
2021-02-09
-
44:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]カレーライスはルー多め。
ルーの中にご飯が入ってるくらいの量がベスト!00000返信
2021-02-09
-
45:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]シチューはご飯の上にかけてでしか食べません!00000
返信
2021-02-09
-
46:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>20
意外と美味しそう~。今度やってみます!00000返信
2021-02-09
-
47:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]しゃぶしゃぶはポン酢。00000
返信
2021-02-09
-
48:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]焼き魚には絶対柚子がいいです。
酸味、最高です。00000返信
2021-02-09
-
49:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]焼き鳥はぜったい塩!00000
返信
2021-02-09
-
50:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]好きなものから食べる!00000
返信
2021-02-10
-
51:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>12
手が汚れるのが嫌で私もお箸で食べます!00000返信
2021-02-10
-
52:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]生野菜を最初に食べます。
最初に消化するのは体にいいものが良いかなと思って。00000返信
2021-02-10
-
53:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]野菜、魚介類は絶対国内産のものを選んでいます。00000
返信
2021-02-11
-
54:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ベジファーストです。00000
返信
2021-02-11
-
55:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]特にはないかなー。00000
返信
2021-02-12
-
56:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]夕飯にジュースを飲むのは無理!00000
返信
2021-02-12
-
57:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]食べたいときに食べたいものを食べる。00000
返信
2021-02-13
-
58:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]・肉は国産を買う
・外食の次の日は野菜多め
・白だしと創味シャンタンは最強00000返信
2021-02-14
-
59:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>57
私もこれだな〜甘やかしちゃってます(笑)00000返信
2021-02-16
-
60:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]牛乳一緒です!!言い方が悪いですけど、他のものはなんだか変な味がしますw00000
返信
2021-02-18
-
61:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]絶対にお味噌汁がないと嫌です00000
返信
2021-02-20
-
62:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]玄米にしています00000
返信
2021-02-23
-
63:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]なるべく薄味にしています。成人病になりたくないですから、、、。血圧ちょっと高めですし。00000
返信
2021-02-24
-
64:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]牛乳は成分無調整。
ご飯は硬めに炊く。
福神漬けは茶色い色のを買う。00000返信
2021-02-24
-
65:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ショートニングの入っているお菓子やパンは買わないようにしています。00000
返信
2021-02-24
-
66:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]中国産は買わないかな。00000
返信
2021-02-24
-
67:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>11
家もルーを混ぜてます
何となく深みが出る気がするんですよね00000返信
2021-02-26
-
68:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]サラダはポン酢で食べる!
とにかくポン酢がすきで、、(笑)00000返信
2021-02-28
-
69:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]卵系は絶対半熟00000
返信
2021-02-28
-
70:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ウインナー・ベーコンなどの加工肉は一回茹でて、お湯を捨てないと何か不安。00000
返信
2021-02-28
-
71:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]カレーをした翌日は野菜炒めなどあっさりしたものを食べる
実家がそうだったのと、体があっさりメニューを欲してるのでそうしてます00000返信
2021-03-01
-
72:匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]唐揚げは絶対にマヨネーズで食べる。00000
返信
2021-03-01