
オワコン『レコード大賞』まだやってるの?「忖度だらけ」で「茶番もいいとこ」
- 66コメ
- しおり
-
1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
2020.12.2919:00(C)Krakenimages.com/Shutterstock今年も12月30日に『輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が放送されるが、早くもネット上では《興味がない》《どうでもいい》などと冷ややかな声があがっており、視聴率的に苦戦が予想されている。同大賞は1959年に創設され、1970~80年代にかけて最盛期を迎えた。しかし、ここ数年はレコード会社や事務所の力関係で受賞者が決まっているということが、週刊誌の報道などによって発覚。もはや番組の存在意味もなくなっていると指摘されているが…。「番組凋落の一番の原因は、2016年に『週刊文春』がレコード大賞の…(省略)
今年も12月30日に『輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が放送されるが、早くもネット上では《興味がない》《どうでもいい》などと冷ややかな声があがっており、視聴率的に苦戦が予想されている。
~中略~
「番組凋落の一番の原因は、2016年に『週刊文春』がレコード大賞の〝黒歴史〟を暴露したことでしょう。これは2015年に某グループがレコード大賞を受賞するにあたり、1億800万円の〝裏金〟が動いていたというものです。800万円という端数が当時の消費税8%と重なり、やけにリアルでしたね。これは何も同グループに限った話ではなく、同じようなケースが脈々と受け継がれていたのです。ファンにしてみれば、応援していたアーティストの人気やCDの売上などまったく関係ないところで受賞が決まっていたのですから、愕然としたでしょう。視聴者をこれほど馬鹿にした話もありません。今となっては誰が大賞を受賞しても関心を示す人は少なく、最近では、翌日のニュース記事で初めて受賞者を知るという人も多いみたいですね」(エンタメ誌記者)
今年も受賞者の発表を前に、ネット上では冷めた声が殺到している。
《レコ大は、本当に良い歌や時代を表す歌を取り上げるべきなのに、そうしなかった。自分達で自分達の首を絞めてしまった。つまりそういうことでしょう》
《もう惰性で放送するの止めたほうがいいのでは? もう誰も関心ない》
《また事務所の勢力争いを見るのか。曲の善し悪しじゃないのに、なにがレコード大賞だよ》
《TBSも最近はイヤイヤ放送してる感が満載。本音ではもうやめたいんじゃないかな。莫大な制作費もかかるし》
《視聴者からの投票制にしたほうが盛り上がりそう。売上も関係ないし、人気投票が一番じゃない? 金で賞を買うなんてもってのほかだろ》
などと、厳しい意見が寄せられている。
2013年には日本中で大ブームになり、大賞確実と言われていた『AKB48』の『恋するフォーチュンクッキー』が受賞を逃している。AKBファンにとってみれば、絶対に忘れることのない年になったに違いない。1977年には最高視聴率50%を記録した『レコ大』も、ブームが過ぎた89年からは10%台に落ち込み、以降は20%を超えたことは一度もない。このまま続ければ一桁台も視野に入ってくるのは間違いないだろう。
~中略~
歴史ある賞だが、今やその栄光は地に落ちている。これ以上恥を晒す前に、TBSは打ち切りを検討してもいいのではないだろうか。
◯全文は引用元参照2020-12-30
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]最近は誰が受賞してるんだろう?
レコードはもちろん、CDもそんなに売れてないし、みんなもそれほど気にしてないだろうし、別に誰が受賞してもいいのでは…。0返信
2020-12-30
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]正直あんまり興味ないですね、たしかに。0
返信
2020-12-30
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]2016年の某グループというのはEXILEですね…
これで嫌いになった0返信
2020-12-30
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今年でいけば、LiSA以外ありえないよね0
返信
2020-12-30
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]新人賞はニジューかな0
返信
2020-12-30
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]本当にタイトル通り、レコ大は忖度だらけだよね(笑)
本当なら、皆がみて納得できる人が貰えるはずなのにさ。0返信
2020-12-30
-
8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]まだ視聴率一桁じゃなかったんだ。0
返信
2020-12-30
-
9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]だいたいいつも優秀賞や新人賞で候補が出てきた時に「誰だよ」って呟いています。
今年LiSAさんじゃなければ最悪ですね。
もう過去映像流すだけの番組にすればいいと思います。0返信
2020-12-30
-
10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>9
ほんと、今年はLiSAさんじゃないと納得できないなあ。他にだれかいたっけ?0返信
2020-12-30
-
11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
忖度ってだいぶ前から言われてますよね・・・0返信
2020-12-30
-
12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]EXILEとかAAAとかばっかりとってるな〜と思ったけど、最近は誰だったの?0
返信
2020-12-30
-
13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]歌番組が無くなって欲しくないから、年末の恒例番組としては続けてもらいたいな〜0
返信
2020-12-30
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>13
確かになくなって欲しくはないけど、
正当に評価したものが見たいよなぁ〜。0返信
2020-12-30
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]古い栄光ってイメージだな0
返信
2020-12-30
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]みたことないなぁ〜、なんかやってたねかな。0
返信
2020-12-30
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]レコード大賞、去年が誰かすら分からない。
そのくらい興味無い...0返信
2020-12-30
-
18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]もう何年も見てないわー!
だってゴリ押ししたい人大賞みたいなもんじゃん。0返信
2020-12-30
-
19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]LiSAさんでしょうね今年は!0
返信
2020-12-30
-
20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]嵐だけが楽しみ。
本当にCD売上とかでいったらAKB独占ってあってもよかったのになぜか西野カナとか、不思議な大賞もあったもんね。LiSAが大賞じゃなかった冷めるくらいに、今年はLiSAでしょ。0返信
2020-12-30
-
21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
たしかに!話題ですもんね!0返信
2020-12-30
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]やらせなら盛り上がらないよね、気持ちが0
返信
2020-12-30
-
23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>21
ニジュー毎日テレビで見る0返信
2020-12-30
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>19
これだけ鬼滅一色だったらそうなりますよね!0返信
2020-12-30
-
25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]毎年、また忖度かぁわと思いながら見てる0
返信
2020-12-30
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>17
私も。。0返信
2020-12-30
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]レコ大を誰が受賞するかは興味ないけど、レコ大の番組でその年の流行に追いついてます0
返信
2020-12-30
-
28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]確かに全然観ていないなー。忖度だらけなんですね。0
返信
2020-12-30
-
29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]家族が違うのみたいから録画一応入れておいた、ラジオ変わりにまたみます。0
返信
2020-12-30
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]有吉の壁見てるから、最後の方だけ見ようかな。0
返信
2020-12-30
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これだけ言われたら来年には打ち切りだろうね。0
返信
2020-12-30
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]鬼滅の刃の主題歌を歌っていたLisaが受賞したみたいだけど、EXILEが受賞したときの不正であまり興味なくなりましたね。0
返信
2021-01-01
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]テレビ業界なんて、視聴率が取れてCM収入が入り、金になれば何でもやる汚い世界なので仕方ないのではないでしょうか0
返信
2021-01-01
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]昔はどきどきわくわくしたのになぁ…ちょっと悲しいね0
返信
2021-01-01
-
35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>9
やっぱり、最優秀新人賞は知らない人でした!自分が無知なのか…?0返信
2021-01-01
-
36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]LiSAだったから今年はまぁ良しとしよう笑0
返信
2021-01-01
-
37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]大賞は当然としてもそれ以外はやっぱりわからない人ばっかりでしたね。0
返信
2021-01-01
-
38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]レコード大賞に昔ほどの価値はもうないので、誰がなっても興味なし0
返信
2021-01-01
-
39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]出来レースだと思うとつまらなくなりますね。0
返信
2021-01-01
-
40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
LiSAさんでしたね。忖度ではなくだれも納得の大賞になってよかったです。0返信
2021-01-01
-
41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今年は誰もが納得できる結果だったので、まだマシでしたね。0
返信
2021-01-01
-
42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]正直まるで興味がない。やらせも多いだろうし、最近は誰もどれもすぐにいなくなりそう。0
返信
2021-01-01
-
43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]新人賞は演歌歌手の人が獲ったんですねー。音楽ジャンルもいろいろあるし、一括に「レコード大賞」とするのは難しいかもですね。0
返信
2021-01-01
-
44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
今年は納得でしたね。0返信
2021-01-02
-
45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]忖度はすごいよね
AKB系列とかもう終わってんのに0返信
2021-01-02
-
46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]一体なにザイルの所為なんだ・・・0
返信
2021-01-02
-
47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そもそも、レコードではないし、EXILEの裏金問題に加えて嵐に特別賞も理解できんから、来年からなしにしてほしいな。0
返信
2021-01-02
-
48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]昔の歌謡界で活躍した人を偲ぶコーナーがあることが重要な番組なのかな〜、なんて思ったりしてます。もうテレビは若い人見てないでしょ。0
返信
2021-01-02
-
49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]たしかに。
レコード大賞、そんなに気にしない...笑0返信
2021-01-02
-
50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]昔のレコ大は好きでしたけど、最近は誰が受賞しているのかも分からない。。0
返信
2021-01-02
-
51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]豆柴の大群の演出を見て不快な気持ちになりました。メンバーが勝手にやった事だったら番組側は被害者ですが、昔はもっと権威のある賞だったのに、そういうのも無くなってしまったのかな。0
返信
2021-01-03
-
52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>51
51:匿名
豆柴の大群の演出を見て不快な気持ちになりました。メンバーが勝手にやった事だったら番組側は被害者ですが、昔はもっと権威のある賞だったのに、そういうのも無くなってしまったのかな。
うわ、なにこれ〜(--;)
酷いね!0返信
2021-01-03
-
53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]LiSAはいいけど、新人賞が謎すぎて。。。
豆柴の大群ってなんやねん。って思いました笑0返信
2021-01-03
-
54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]嵐だけ見ました!笑0
返信
2021-01-03
-
55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]録画して、見たいアーティストだけ見ました。笑0
返信
2021-01-04
-
56.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]過去2016年に裏金が動いていたとは、この記事で初めて知りました。
今年は大賞は誰もが納得できる方の受賞でよかったです。
豆柴はほんとに不快でしたが。。0返信
2021-01-05
-
57.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
それ以外はないですよね、2020年に関しては。0返信
2021-01-06
-
58.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
私もそう思っていたので良い結果でした!0返信
2021-01-07
-
59.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]やっぱり忖度してそうな感じもありますね。0
返信
2021-01-08
-
60.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]たしかに興味はないな〜
普通に年末の音楽番組として
生放送すればいいのでは?0返信
2021-01-09
-
61.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]昔は見ていたけど、今はそれだけ見る価値がなさそう0
返信
2021-01-12
-
62.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>4
そうなんですね!0返信
2021-01-13
-
63.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>55
私もですー!LiSAとか嵐とか。0返信
2021-01-14
-
64.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>51
51:匿名
豆柴の大群の演出を見て不快な気持ちになりました。メンバーが勝手にやった事だったら番組側は被害者ですが、昔はもっと権威のある賞だったのに、そういうのも無くなってしまったのかな。
これはがっかりでしたね、、0返信
2021-01-18
-
65.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]本当ですよね。EXILEの裏金問題でなくなったとばかり思っていました。なのに、嵐に特別賞ですか?ふざけすぎですよね。LDHに続き、ジャニーズの圧力ですかね0
返信
2021-01-26
-
66.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]レコ大は紅白と違って見なかったな。0
返信
2021-01-29
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}
ニュースやトピックを募集中!
当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!