
素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生、専門家が素人によるアート修復の規制を訴える
- 43コメ
- しおり
-
1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
絵画や彫刻などの芸術作品は時間が経つにつれて劣化してしまうため、貴重な作品を後世に残すために定期的な修復作業を行う必要があります。しかし、時には修復作業が専門の知識と技術を持った人ではなく、単なる素人に任されてしまうケースもあります。そんな素人による芸術作品の修復事例が相次いでいるスペインで、またもや「素人による修復作業で芸術作品が台無しになってしまった」という事例が報告されました。
2020-06-23
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]有名なキリストの修復画のことかと思ったらまさかの新作www0
返信
2020-06-23
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]>複製画を修復するため、家具修復業者に1200ユーロ(約14万5000円)を支払いました。
何で家具修復業者に任せたんだww
しかも何で請け負ってんだ…0返信
2020-06-23
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ニセキリストは今や観光資源になってるからそれ狙っての炎上商法じゃないの0
返信
2020-06-23
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]十分綺麗に見えるんだけど、修復する必要性あったの?0
返信
2020-06-23
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
出典:cocotopi.net
似せる気まるでないよねこれwww0返信
2020-06-23
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
2つ目は似せる努力が伺えるけど、3つ目はもう何もかも諦めてるww0返信
2020-06-23
-
8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
元の絵で十分綺麗じゃんよ…0返信
2020-06-23
-
9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
自分なら恐れ多くて筆入れられないわ…0返信
2020-06-23
-
10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>4
【8月22日 AFP】スペインで教会のイエス・キリストの肖像画をまるでサルのように「修復」して世界中から失笑を買った82歳の女性が、問題の絵の著作権収入の約半分を手にすることになった。
ひどいよねこれw0返信
2020-06-23
-
11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今後も定期的に発生するんだろうな0
返信
2020-06-23
-
12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
これは面白い0返信
2020-06-24
-
13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]まだ俺のが上手だわ0
返信
2020-06-25
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]デジタルコピーでも良かったのじゃないかな?。0
返信
2020-06-26
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]いやこれ似せる気あった!?笑笑0
返信
2020-06-27
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]大切なものはプロ中のプロに任せなきゃね!0
返信
2020-06-27
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]安物買いの銭失い0
返信
2020-06-27
-
18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]なぜ人は過ちを繰り返すのか0
返信
2020-06-27
-
19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]大切なものは失ってはじめて分かる!0
返信
2020-06-28
-
20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]依頼を受ける方にも問題はあるとは思うけど、仕事を頼む側にも問題はあるよね。素人がやっていいならお前がやれって思う。0
返信
2020-06-28
-
21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私は素人じゃない!と思ってそう。修復した人0
返信
2020-06-28
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]面白いから許す0
返信
2020-06-29
-
23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]こういうやらかす修復業者って完成した時「よっしゃそっくりにできた!」って思うのかな?
こんだけ原型とどめてないと途中で「あ、やべ」って気付きそうなもんだけど0返信
2020-06-29
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これはさすがに笑ってしまった(笑)0
返信
2020-06-29
-
25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今回は、前例があるので有名になりたくてワザとと考えてしまいます。
しかし、私より下手かもと思ってしまいます。0返信
2020-06-30
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]これ、なんで同じ過ちを繰り返すかな…って呆れつつも笑ってしまうww0
返信
2020-06-30
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]どうして自分がやろうと思ったのか聞きたい0
返信
2020-06-30
-
28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]失敗した人がいるの知らなかったんですかね?0
返信
2020-07-01
-
29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]観光地狙いの便乗もありそうだよなぁ...0
返信
2020-07-01
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]なんで素人が出来ると思ってしまうんだろうか0
返信
2020-07-01
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]何で途中でチェックしなかったのかが疑問です。0
返信
2020-07-01
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ワロタ0
返信
2020-07-01
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]なんで出来ると思ったのか理解できない出来栄え…0
返信
2020-07-01
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]名のある芸術作品が写真のとおりだとしたら、これは大惨事でしかないですね・・。発注された方はお気の毒様です。0
返信
2020-07-02
-
35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]修復を依頼する前にちゃんと身元や経歴を調べないと。
前例もあることだし、依頼を受ける素人も度胸がありますね。0返信
2020-07-02
-
36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]前にもTVで見たことあったね
余計悪くなるからそのままでいいんじゃない。0返信
2020-07-02
-
37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]似せる気が微塵も感じられなくて笑えた。開き直りさえ感じられます。0
返信
2020-07-10
-
38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]確信犯のようにも思いますが、へたくそすぎますよね。この程度なら、中学生や高校生でももっとうまく描くように思います。0
返信
2020-07-10
-
39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]本当に凄い修復ですね。
原形を留めていないので、全くの新作と考えるしかないのかも。0返信
2020-07-11
-
40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]素人が絵画を修復すると、なぜ、おさるさんのように見えてしまうのでしょうか。まるで、美女ではなく猿ですね。0
返信
2020-07-13
-
41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]こういうことしてしまう人ってどこからそんなに自信が湧いてくるんだ…?ちょっと分けてほしい。0
返信
2020-07-14
-
42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]数年前にも同じ事があった気がしますが、今回も拝観者を増やすために故意にやったのかなと勘繰ってしまいます。しかし、原画とは似ても似つかぬ酷い仕上がりですね。0
返信
2020-07-27
-
43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]きっと、世界のどこかで同じことが起きるんでしょうね。
日本なら非難轟々ですが、海外ではどんな感じなのでしょうか。0返信
2020-07-28
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}
ニュースやトピックを募集中!
当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!