
NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金
- 55コメ
- しおり
-
1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金(共同通信) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jpNHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省の取りまとめ案が19日判明した。NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化は見送る一方、不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制
NHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省の取りまとめ案が19日判明した。
NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化は見送る一方、不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制化し、支払率向上を図る。2020-11-19
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うちは子供がいるのでNHKにはお世話になっていて、しっかり料金払ってますけど、利用してない未払いの人には辛い法律ですね。1
返信
2020-11-19
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]居住者情報照会とかしようとしてたんだ…
やめてほしい。1返信
2020-11-19
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]受信料払ってるけどさ、何かイメージ悪くなったわ。0
返信
2020-11-19
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]見てないから受信料払いたくないんだけど…0
返信
2020-11-19
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そこまでして払わないとダメなのかな?払って欲しければ有料放送にしたらいいのに1
返信
2020-11-19
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]テレビ設置の届け出義務とか意味わからん。笑1
返信
2020-11-20
-
8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]受信料500円くらいにしてくれないかな。
高いよ。0返信
2020-11-20
-
9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]観た分だけ払う制度にしてほしい…笑1
返信
2020-11-20
-
10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>4
なんかどんどんイメージが悪くなりますよね。1返信
2020-11-20
-
11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]NHKってシールが貼ってあると受信料を・・・って来ないからそれで逃れている賃貸の人多そう。
観ているなら払うべき。2返信
2020-11-20
-
12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]受信料安くしてほしいですね。
イメージ悪くなりますね。1返信
2020-11-20
-
13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]見ない人は本当に見ないじゃん。
納得できないよね。0返信
2020-11-20
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]本当に見ていない人もいるだろうから、見てるか見ていないかくらい、調べて徴収するようにしたらいいのに。2
返信
2020-11-20
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]支払い義務っていうのがまずおかしい
そんなことしないといけないくらい必要なものなら、国がお金払えばいい1返信
2020-11-20
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]不当って何?
みてないから払わないのも不当なの?0返信
2020-11-20
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]うちは子供の頃、母が、
うちはシングルマザーで生活かつかつなんです!払えません!
って言ったら、
あぁ…、そうなんですね…
って言われて、もう来なくなったよ笑0返信
2020-11-20
-
18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]頼むから取り立てやめて…
学生時代にやられて本当怖くて警察呼ぼうかと思った0返信
2020-11-20
-
19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]ぎょー不当な支払い逃れしてたら、割増金払わなきゃいけないんだ、制度になったの?!凄いっ!未払い者多いんだろうなぁ。0
返信
2020-11-20
-
20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]もう、テレビに支払い義務って時代じゃないよねー。0
返信
2020-11-20
-
21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>20
です!なぜ支払わなければならないの?よくわかんない。0返信
2020-11-20
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]払ってるけど一切見てないから無駄に払ってる感がある。0
返信
2020-11-20
-
23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]見てないし絶対払わない0
返信
2020-11-20
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]全く見ないのに 請求されるのいやだなぁ。0
返信
2020-11-20
-
25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
私もそう思います
見てない人にとっては
無駄金ですよね0返信
2020-11-20
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]年に一回は(紅白)観るし、集金の人が怖いから払ってるけど、払ってない家のテレビには映らない様には出来ないのだろうか...0
返信
2020-11-20
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
うちも子ども生まれてから本当にお世話になってます。
それまでは、料金支払うの不満に感じてました。
きっと、そういう人多いと思います。0返信
2020-11-20
-
28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
はじめにこんにちは、草津会計士blogです。今回の記事では「NHKが受信料で集めたお金を何に使っているか」ということを取り上げます。私たちが一年間でNHKに支払っている受信料を合計するとおよそ7,000億円になり、このお金を使ってNHKは公
受信料の8割弱が製作費、そして1割以上に受信料の回収費などに使われているらしい。その部分にメスを入れるべきではあるが、入れ方を間違えてはいないか…。1返信
2020-11-20
-
29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子どもが産まれるまでは全然見なかったなあ。1
返信
2020-11-20
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>8
ほんとですよね。みんなほんとに払ってるのかな?0返信
2020-11-20
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]何を根拠に不当と決めるのか?!その辺りはっきりさせて欲しいです。1
返信
2020-11-20
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]NHKきらい…
もう子供も一切見てないし払いたくないお金返して0返信
2020-11-21
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今まで未払いの方がいても成り立っていたのだから、受信料を安くして支払う人を増やす考えは無いのかな?0
返信
2020-11-21
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]もうイメージ最悪だから、反感しか持てない…0
返信
2020-11-21
-
35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]見てない側からすると、時間で料金を変えて欲しいです^^1
返信
2020-11-21
-
36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>22
ホント、無駄ですよねー。0返信
2020-11-21
-
37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]何をもって「不当」というのか?!0
返信
2020-11-21
-
38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]不当な支払い逃れの意味がわかりません1
返信
2020-11-21
-
39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]不当ってどんなの?居留守とか?笑0
返信
2020-11-22
-
40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]でも考えてみたら受信料を払ってるんだから、もっと番組にリクエストとか文句とかを言う権利あるよね。0
返信
2020-11-22
-
41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]観てないから払いませんは不当な支払い逃れになるのかな。1
返信
2020-11-22
-
42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]不当はよくないけどそもそも契約解除ってどうやるの?1
返信
2020-11-22
-
43.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]見てないのに払えって言う方が不当!0
返信
2020-11-23
-
44.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
ほんとに!
銃とか薬品とかならわかるけど0返信
2020-11-24
-
45.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]NHKお金ないの?笑0
返信
2020-11-24
-
46.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>40
確かに〜!
リクエストしてみたい!0返信
2020-11-24
-
47.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]そもそも契約に納得してない人が大多数でしょ…0
返信
2020-11-25
-
48.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]強制的にお金払わせてNHKって何なん?!って思う。0
返信
2020-11-25
-
49.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]見てる人と見てない人がはっきり分かれてるんだから、定額サービスにすればいいのに0
返信
2020-11-26
-
50.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]不当?見てもないのにテレビ置いてるだけで受信料取る方が不当では?0
返信
2020-11-30
-
51.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]見てる人から取るのではだめなの?うちはお世話になってるけど一年で十分も見ない人いるでしょ。0
返信
2020-12-06
-
52.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>47
本当ですよね。色々と見直してほしい0返信
2020-12-07
-
53.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>15
ほんとその通り0返信
2020-12-10
-
54.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>9
ホントそう思います。0返信
2020-12-11
-
55.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]見てない方もいるんだから、おかしいって思うんだけど。見た人だけ払って~車とかはもういんぢゃない?NHKちょっとセコい気がする0
返信
2020-12-18
一番共感されたコメント
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}
ニュースやトピックを募集中!
当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!