消費者庁、「花粉を水に変えるマスク」に課徴金857万円

2020-07-28(火)12:33
このトピックはコメントできません。
  • 1.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    ImpressWatchをフォローする最新記事ニュース2020年6月19日18:41消費者庁は、「花粉を水に変えるマスク」を販売するDR.C医薬に対して、商品に表示されている効果に対する合理的な根拠が無いことから、不当景品類及び不当表示防止法で禁止された行為に該当するとして、課徴金857万円の支払いを命じた。対象となった商品は、「花粉を水に変えるマスク+4くもり止めつきマスク(ふつう)」「花粉を水に変えるマスク+4(ふつう)」「花粉を水に変えるマスク+4くもり止めつきマスク(小さめ)」の3商品。いずれも、装着時に、商品に含まれるハイドロ銀チタンの効果によって、マスクに付着した花粉、ハウスダスト…(省略)

    2020-06-20

※1万件までコメント可
検索する
  • 2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    これ見たことあるけど原理が意味分からなかったから買わなかったなぁ
    0

    2020-06-20

  • 一番共感されたコメント

  • 3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    これ買う人多かったんじゃないの
    2

    2020-06-20

  • 4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    >商品に含まれるハイドロ銀チタンの効果によって、マスクに付着した花粉、ハウスダスト、カビそれぞれに由来するアレルギーの原因物質や、悪臭の原因となる物質を化学的に分解して水に変え、体内に吸収することを防ぐ効果が得られるかのように表示をしていたもの。

    ハイドロ銀チタン有能過ぎない?
    0

    2020-06-20

  • 同意・共感ボタン

    よくわかるー!
    わかる
    どちらとも言えない
    わからない
    全然わからない
    ※ボタンの数は「5種類」「3種類」「2種類」から選べます。(変更はこちら
  • 5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    産婦人科医の岡崎成実氏が展開するDR.C医薬の「花粉を水に変えるマスク」で複数の疑義が指摘されておりましたが、いまなおハイドロ銀チタンが既存の酸化チタン以上にタンパク質を分解する機序が不明のようです。

    2年以上前から指摘されてたのに、消費者庁仕事遅すぎない?
    1

    2020-06-20

  • 6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ほんとに花粉やハウスダストから水が作れる技術あったら色んなことに応用できそう
    1

    2020-06-20

  • 7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    なるほどわからん
    0

    2020-06-20

  • もしも

    ※不快なコメントが目につく場合

    マイページの「NG設定」からNGワードを設定すると、それらを含むコメントはすべて非表示にできます。

  • 8.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>7

    7:匿名

    なるほどわからん

    水分に吸着させるのかと思ってたww

    触媒反応有能すぎない?
    0

    2020-06-20

  • 9.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>7

    7:匿名

    なるほどわからん

    実際こんなものあったら皮膚に触れさせるの怖すぎない?

    皮膚がどんどん水に変わりそう
    1

    2020-06-20

  • 10.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>9

    9:匿名

    >>7
    実際こんなものあったら皮膚に触れさせるの怖すぎない?

    皮膚がどんどん水に変わりそう

    タンパク質を水に分解するなら危険すぎてマスクになんてとてもじゃないけど使えないな
    1

    2020-06-20

  • 11.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    首にぶら下げるウイルスガードもどうにかしてほしい
    1

    2020-06-20

  • 12.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    こういうの買う人って水素水とかも買ってそう
    1

    2020-06-20

  • 13.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    海老蔵が宣伝してたよね

    これのせいで買ってた人多そう
    1

    2020-06-20

  • 14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    よく分からんけど本当にそうできたとしたら凄すぎるね。これみて初めて知った商品だわ。
    0

    2020-06-21

  • 15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    水に変えたとしたらびしょびしょになるの?
    0

    2020-06-21

  • 16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    複雑な構造を持つだけでなく多種多様な花粉を
    水素と酸素の化合物である「水」に変わるわけがないと思い購入しませんでした。しかし、堀越さんは、奥さんを亡くすだけでなく奥さんの姉との不適切な関係疑惑に加えてマスク事件ですか、踏んだり蹴ったりですね。
    1

    2020-06-21

  • 17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    題名読んだだけでは??ってなる、よくわからないニュースってあるけど、このニュースがそれ。
    0

    2020-06-21

  • 18.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>1

    1:匿名

    本当にあったら速攻で買うけどな
    0

    2020-06-24

  • 19.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    当然でしょう。
    0

    2020-06-26

  • 20.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    悪いことはしてはいけません。その典型いですね!
    1

    2020-06-27

  • 21.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    結構周り買ってたけど効果なかったのか…
    0

    2020-06-27

  • 22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    水に変える??
    水ができる化学式知ってる?
    0

    2020-06-28

  • 23.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    効果あるの?
    1

    2020-06-28

  • 24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    割と欲しい
    1

    2020-06-28

  • 25.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    効果が気になるところ、、、
    0

    2020-06-30

  • 26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    高いから買わなかったけど、確かに妙な商品名ですね
    0

    2020-06-30

  • 27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    そんな夢のようなマスクがあったら絶対購入しますけど、
    単純に考えて花粉が水に変わるとは考えられないので
    販売していても多分買わないと思います。
    1

    2020-06-30

  • 28.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>11

    11:匿名

    首にぶら下げるウイルスガードもどうにかしてほしい

    確かに
    0

    2020-07-01

  • 29.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ちょっと興味はありましたが買いませんでした。
    0

    2020-07-01

  • 30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>13

    13:匿名

    海老蔵が宣伝してたよね

    これのせいで買ってた人多そう

    たしかに
    いい品質にみえますもんね
    1

    2020-07-01

  • 31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いかにもうさんくさそうだけど、信じて買う人もいるんかね
    0

    2020-07-01

  • 32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    いかにも怪しい商品には手を出さないのが一番でしょう。
    0

    2020-07-02

  • 33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    今は、「ニオイ・不衛生タンパク質を水に変えるマスク」になってた。
    そして細かい字で「花粉・ハウスダスト・カビ・汗・ニオイ・タンパク質の種類・量によっては分解ができないものもあり…」と書いてあった。

    もっとエグい表現をしている商品もありますよね。ほんと誇大広告はキライ
    1

    2020-07-02

  • 34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    花粉症ツライ
    本当に作って欲しい
    0

    2020-07-02

  • 35.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    あり得ない話ですが、信じた人が多かったようですね。
    花粉症は、本当に苦しいですからね。
    0

    2020-07-03

  • 36.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    夢のようなマスクですね。
    でも、詐欺商品なのは残念です。
    1

    2020-07-13

  • 37.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    これ詐欺じゃん!?
    海老蔵もトバッチリだねぇ、かわいそうに
    0

    2020-07-13

  • 38.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    ちょっと考えたら詐欺とわかりそうなもの
    買った人いるの?
    0

    2020-07-19

  • 39.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]

    >>14

    14:匿名

    よく分からんけど本当にそうできたとしたら凄すぎるね。これみて初めて知った商品だわ。

    本当にできるとしたら大発見だよね
    騙された人がいることにびっくり
    0

    2020-07-21

  • 40.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    水に変える??
    理系の人なら化学式ちょっと思い描けたら嘘だってわかるよね
    0

    2020-07-21

  • 41.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    花粉が、水に変化するなら乾燥地域での転用にも期待できたのに、全くの嘘とは非常に残念な話ですね。
    1

    2020-07-28

  • 42.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
    夢のようなマスクですね。騙されて購入した人への払い戻しは行われているのでしょうか。課徴金857万円よりも気になります。
    0

    2020-07-28

コメント期限(2020-07-20)を過ぎたため、このトピにはコメントできません。
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}

ニュースやトピックを募集中!

当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!

通報フォーム

理由[必須]