
流産しました。上の子のお迎えで妊婦さんに会うのがツライです。
トピ主の悩みについて、皆さんのご意見やアドバイスをお待ちしております。
(回答期限:2020年11月16日)
- 34コメ
- しおり
-
1.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]3ヶ月前に第二子を流産しました。
上の子が幼稚園に通ってるんですが、同じバス停のママが妊娠中です。
もしも流産していなければ同級生になる予定でした。
どんどん大きくなるお腹を見ていると、ものすごく黒い感情が込み上げて自分が大嫌いになります。
もちろん、相手のママは100%悪くないことは承知です。
でも、毎日涙が止まりません。
この感情はいつか消えるでしょうか?
わたしはどうすればいいのかわかりません。2020-10-16
- すべて
- トピ主のコメント
-
2.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]つらいですよね。
気持ちの整理が落ち着くまで、誰かに送り迎えを頼める人はいませんか?
お忙しいかもしれないけど、旦那さんとか、祖父母とか。
わからないけど、幼稚園に相談して、送り迎えの場所を一人だけ変えてもらうことはできないんですかね。0返信
2020-10-16
-
3.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]その状況だったら誰でも黒い感情が込み上げてきてしまうと思います。
自分を責めず、お身体お大事にしてください。0返信
2020-10-16
-
4.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]気持ちすごく分かります。私も3度流産し、死産も経験しました。酷い時は、車の後ろのkids in carのシールを見るだけで、これ貼る意味あるの?と黒い気持ちになったのを覚えています。やはり新たに妊娠できるまではなかなかその感情は消えませんでした。少し遠くなったとしても、違うバス停から乗せることができると少し気が楽になるかもしれませんね。0
返信
2020-10-16
-
5.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]おつらいですね。
まずは黒い感情が芽生えても、どうか自分をお嫌いにならないでください。
今、悲しいという気持ちをまずはしっかり受け止めてください。0返信
2020-10-16
-
6.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]辛いですよね・・・私は不妊でなかなか次がいけなくって、ママ友たちがどんどん妊娠していく姿を見ているだけで辛いですから流産されると更にお辛いと思います。
でも、自分は全く悪くないと想っていてください。本当に悪くなんてないですし、相手を羨む気持ちや嫌になる気持ちも正しい感情です。無理に戻す必要もないと思います。
もし、負担じゃなければお迎えとかどうですか?0返信
2020-10-16
-
7.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]それはホントおつらいですね。。
訳を幼稚園に話しその方と時間ずらさせてもらったり、違う場所にかえて貰いたいですね。
トピ主さまのお悩みが少しでも癒されます様に願っています。0返信
2020-10-17
-
8.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
2:匿名
つらいですよね。
気持ちの整理が落ち着くまで、誰かに送り迎えを頼める人はいませんか?
お忙しいかもしれないけど、旦那さんとか、祖父母とか。
わからないけど、幼稚園に相談して、送り迎えの場所を一人だけ変えてもらうことはできないんですかね。旦那は朝早いし、祖父母は県外です。
バスをやめて自分で送り迎えすれば良いんだろうけど、妊婦さんがいるから、顔を合わせたくないからバスをやめたのかもと思われると申し訳ないなと思いまして…0返信
2020-10-17
-
9.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
ありがとうございます(´;ω;`)ウゥゥ0返信
2020-10-17
-
10.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>4
4:匿名
気持ちすごく分かります。私も3度流産し、死産も経験しました。酷い時は、車の後ろのkids in carのシールを見るだけで、これ貼る意味あるの?と黒い気持ちになったのを覚えています。やはり新たに妊娠できるまではなかなかその感情は消えませんでした。少し遠くなったとしても、違うバス停から乗せることができると少し気が楽になるかもしれませんね。
同じ経験を、しかも3度もされてたんですね…。
新たに妊娠するしかないかもとは思ってましたが、やはりそうですよね0返信
2020-10-17
-
11.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
ありがとうございます。
悲しいという気持ちと共に、お腹にいた子供への気持ちを受け止めなければと思っています。0返信
2020-10-17
-
12.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>6
6:匿名
辛いですよね・・・私は不妊でなかなか次がいけなくって、ママ友たちがどんどん妊娠していく姿を見ているだけで辛いですから流産されると更にお辛いと思います。
でも、自分は全く悪くないと想っていてください。本当に悪くなんてないですし、相手を羨む気持ちや嫌になる気持ちも正しい感情です。無理に戻す必要もないと思います。
もし、負担じゃなければお迎えとかどうですか?そうですよね、わたしも自分が流産して、不妊の方はこんな気持ちなのかもと考えるようになりました。
あなたが早く妊娠できますように!
お迎えしようかとも考えたんですが、流産して妊婦さん見るのが嫌だからバスをやめたのかな…?と相手の妊婦さんが思っちゃって嫌な思いをさせたくないなと…汗0返信
2020-10-17
-
13.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
ありがとうございます。
時間ずらしてもらえるのかな?
先生にも話してみようと思います0返信
2020-10-17
-
14.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自分の周りにも同じ経験をした友人がいます。友達としても心が苦しいです。時間が経てばきっと解決してくれる問題かと思いますが、本人は本当に辛いと思います。無理せず、自分の心の声を聞いてあげてください。0
返信
2020-10-17
-
15.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]人生って思うようにならないことが多いなと、大人になって思います。私の友人は、一人目ができないことを悩んでいます。0
返信
2020-10-17
-
16.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
悲しい時は、泣く、黒い感情でいいと思います。きっといつかまた元気になれる準備だと思って、自分に優しく自分を撫でてあげて下さい。0返信
2020-10-17
-
17.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>12
12:匿名
>>6
そうですよね、わたしも自分が流産して、不妊の方はこんな気持ちなのかもと考えるようになりました。
あなたが早く妊娠できますように!
お迎えしようかとも考えたんですが、流産して妊婦さん見るのが嫌だからバスをやめたのかな…?と相手の妊婦さんが思っちゃって嫌な思いをさせたくないなと…汗ありがとうございます。
必ず主さんの赤ちゃんも戻ってきてくれます。きっと今はコロナとか安心できないからって、ママを守るために一度戻ったんだと思います。
お互い寒くなってきましたし、身体を大切にしましょうね。
きっと、他のお母さんはそこまで深く考えないと思います。
なんでお迎え?って聞かれたら、節約だよ!って言ったり、ついでに寄るほうが楽になる事が増えたから!!って言えばいいと思います。0返信
2020-10-17
-
18.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>14
14:匿名
自分の周りにも同じ経験をした友人がいます。友達としても心が苦しいです。時間が経てばきっと解決してくれる問題かと思いますが、本人は本当に辛いと思います。無理せず、自分の心の声を聞いてあげてください。
お友達も同じ思いを…涙
あなたにそんなふうに思ってもらえてすごく嬉しいと思いますよ0返信
2020-10-18
-
19.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>15
1人目ができないのも辛いですよね
みんなそれぞれいろんな辛さを抱えてるんだなぁ0返信
2020-10-18
-
20.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>16
いつか元気になれる準備…
そうですよね、がんばります0返信
2020-10-18
-
21.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>17
17:匿名
>>12
ありがとうございます。
必ず主さんの赤ちゃんも戻ってきてくれます。きっと今はコロナとか安心できないからって、ママを守るために一度戻ったんだと思います。
お互い寒くなってきましたし、身体を大切にしましょうね。
きっと、他のお母さんはそこまで深く考えないと思います。
なんでお迎え?って聞かれたら、節約だよ!って言ったり、ついでに寄るほうが楽になる事が増えたから!!って言えばいいと思います。節約!良い理由だと思います!
コロナ不況ですからね笑
お迎えに切り替えてみようかなぁ
ありがとうございます!0返信
2020-10-18
-
22.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]それは大変辛い思いをされましたね。
どうしても妊婦さんを見て、嫌な感情を持ってしまうのは致し方ないことだと思います。必ず主様の元へ帰ってきてくれると思いますよ。
お迎えが苦でなければお迎えに変更した方が節約にもなるし、顔を合わせなくても済むし一石二鳥ですね。0返信
2020-10-19
-
23.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>22
22:匿名
それは大変辛い思いをされましたね。
どうしても妊婦さんを見て、嫌な感情を持ってしまうのは致し方ないことだと思います。必ず主様の元へ帰ってきてくれると思いますよ。
お迎えが苦でなければお迎えに変更した方が節約にもなるし、顔を合わせなくても済むし一石二鳥ですね。戻ってきてくれることを信じて頑張ります!
お迎えが一番精神的に楽になれそうな気がします。0返信
2020-10-19
-
24.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]つらいのはわかりますが妊婦さんに当たらないようにしましょうね0
返信
2020-10-20
-
25.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>24
当たってませんけど?
当たらないように必死で頑張ってるんです0返信
2020-10-20
-
26.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]それはつらいですね。どうか無理しないようにしてください。気の利いたこと言えず、すみません。0
返信
2020-10-20
-
27.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]つらかったですよね。
私も流産を経験した時はしばらく妊婦さんを見るのがつらかったです。
今がずっと続くわけではありませんし、黒い感情は時間とともに晴れていきますよ。
今は無理せずに毎日を淡々とこなすことを頑張っていきましょう!0返信
2020-10-21
-
28.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>26
そのお気持ちだけで心が癒されます。
ありがとうございます。0返信
2020-10-21
-
29.トピ主(相談者) [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>27
27:匿名
つらかったですよね。
私も流産を経験した時はしばらく妊婦さんを見るのがつらかったです。
今がずっと続くわけではありませんし、黒い感情は時間とともに晴れていきますよ。
今は無理せずに毎日を淡々とこなすことを頑張っていきましょう!今がずっと続くわけじゃないと聞いて安心しました。
今は上の子を大切に頑張ります!0返信
2020-10-21
-
30.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私も同じ経験しました。
時間が解決してくれますよ。
誰か信頼できる人に頼ってみるのもいいと思いますが
乗り越えなくちゃならないのも現実です。
大丈夫、がんばって。0返信
2020-11-03
-
31.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]自然な気持ちは抑えなくてもいいと思う。0
返信
2020-11-03
-
32.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]その感情は消して悪くないと思います。
婦人科疾患で私通院してますが、待合にいる時に「幸せな空間になんで自分は一人でいるんだろう」って考えてしまいます。
みんなそうゆうのはあるとおもうので、だからあまり気になされずに。0返信
2020-11-03
-
33.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]私の母が、私達姉妹を産む前に流産していますし、私自身も経験あるので気持ちはわかりますが、時間が経つと悲しい気持ちは命日前後だけになりますよ。0
返信
2020-11-07
-
34.匿名 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]時間が解決してくれるまで思う存分悲しんであげるのも、その子を思ってのことじゃないですか。
必ずしもいけないことではないと思いますよ。0返信
2020-11-09
一番共感されたコメント
※「ニュース・時事ネタ・バズった話題」「悩み・相談」「コラム」カテゴリのトピは1ヶ月が経過するとコメントできなくなります。}
ニュースやトピックを募集中!
当サイトでは気になるニュースやトピックを随時募集しています! 皆様の投稿を心よりお待ちしております!