
珍しい冷凍食品や、冷凍食品のアレンジ法を教えてください
- 75コメ
- しおり
-
1.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]毎日夫にお弁当を作っています。
冷凍食品を活用しているのですが、スーパーで売っているのは同じような冷凍食品ばかりで、作る方も飽きてしまいます。
珍しい冷凍食品や、アレンジ法、おすすめの商品などあれば教えてください!2020-10-14
-
2.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]珍しいか微妙ですが
セブンの大学芋とか良く買ってます!自然解凍でいいのでらくちんです〇1返信
2020-10-14
-
3.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍食品て、私は基本的に楽するために使うから、それを手間かけてアレンジするなんて偉いと思う。0
返信
2020-10-14
-
4.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
わたしも偉いと思います0返信
2020-10-14
-
5.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]無印良品の冷凍食品は珍しい商品が多くて、買い物していて楽しいです。
この間店舗に行ったら売り切れのものが多かったですが…2返信
2020-10-14
-
6.匿名 新潟県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
大学芋美味しいですよね!
自分で作るとなったら手間かかるし、買うのがいいです(^^)b1返信
2020-10-14
-
7.匿名 山梨県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍食品のつくね串にネギを刺してねぎま風にしたり、卵焼きをトッピングして月見つくねにします。0
返信
2020-10-14
-
8.匿名 宮城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]わたしは 冷凍の焼売20個くらい入ってるの
大活用してます!
お弁当1回に2個使うかなーぐらいなので
めちゃくちゃ長持ちします。笑1返信
2020-10-14
-
9.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍のチキンナゲットとミックスベジタブルをご飯に混ぜ込んでチャーハン風にしてます。0
返信
2020-10-14
-
10.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
大学芋美味しそう〜1返信
2020-10-14
-
11.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍パンで気になってます0
返信
2020-10-14
-
12.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]大容量の餃子を購入していて、焼き餃子などに飽きてきたらミートソースとチーズをかけて焼いてラザニア風にしています。1
返信
2020-10-14
-
13.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>11
このパッケージ初めて見ました!
気になります。1返信
2020-10-15
-
14.匿名 静岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>12
へぇー!ラザニアかぁ。
材料あるからやってみようかなぁ!0返信
2020-10-15
-
15.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]この間、無印良品でちまきの冷凍食品購入しました!
笹にくるんであって、食べるときも笹が香って良かったですよ!1返信
2020-10-15
-
16.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>11
冷凍パンなんてあるんだー!0返信
2020-10-15
-
17.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
フランスの冷凍食品「ピカール」を利用して、自宅で豪華なフランス料理を1人1000円で楽しむ方法を紹介!格安でセレブ気分を味わえる、おすすめ冷凍食品は?|コンサル流「格安セレブ術」|ザイ・オンライン
diamond.jpフランスの冷凍食品「ピカール」のおすすめ商品を紹介! 2016年に日本に上陸したフランスの冷凍食品「ピカール」。これを上手に活用すれば、自宅でフランス料理が、ひとり1000円で楽しめるのだ。そこで今回は、格安にセレブ気分を味わえる「ピカール」のおすすめ商品と、ピカールでの商品の買い方のコツを3つ紹介する。
お弁当向きではなくて申し訳ないですけど、たまたま立ち寄ったイオンで見かけたこれが気になります。1返信
2020-10-15
-
18.匿名 石川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]業務用スーパーに行ったら、普段売ってないような物がありましたよ!0
返信
2020-10-15
-
19.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]業務スーパー楽しいですよね。家の近くに欲しい〜1
返信
2020-10-15
-
20.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]無印の冷食って美味しいのかな1
返信
2020-10-15
-
21.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>11
パッケージもかわいい。1返信
2020-10-15
-
22.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
私も大学芋よく使います。業務スーパーの冷凍ですが、売ってる時、売ってない時あるんですが。美味しく便利です。0返信
2020-10-15
-
23.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
うちなんて旦那の弁当はそのまま冷食だらけよ?笑2返信
2020-10-15
-
24.匿名 石川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>23
我が家もです。笑 毎日つくるのホント大変。最近朝寒くなってきて起き辛いですしね。1返信
2020-10-15
-
25.匿名 福岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>2
セブンの大学芋おいしいよね〜
よく買います0返信
2020-10-15
-
26.匿名 滋賀県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍食品じゃないけど、唐揚げとか餃子を大量に作って冷凍してお弁当に入れてます1
返信
2020-10-15
-
27.匿名 岐阜県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>26
作り置き冷凍もなかなか楽で経済的ですよね、私もよく体力に作ってコロッケとかハンバーグやります。0返信
2020-10-15
-
28.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]グラタン冷食のものはチーズ感少ないから、上にスライスチーズ乗せてチーズ感出すとか…?
ハンバーグとかはあえてフライパンで焼いてみるとか…
難しいですね0返信
2020-10-15
-
29.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍カツを卵でとじるくらいしかした事ないなあ…1
返信
2020-10-15
-
30.匿名 岐阜県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍のカツ、ハンバーグ、唐揚げ、コロッケなどと野菜をパンに挟んでパンサンドはよくやります。0
返信
2020-10-15
-
31.匿名 京都府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍フルーツを凍ったままヨーグルトに入れるのが好きです0
返信
2020-10-15
-
32.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>31
私もブルーベリーでよくやる!0返信
2020-10-15
-
33.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍餃子で水餃子…アレンジと言えるか微妙ですがちょっとした変わり種になって良いですよ。0
返信
2020-10-15
-
34.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>33
餃子があれば、水餃子、揚げ餃子と変えておかずになりますよね!0返信
2020-10-15
-
35.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]単純に時短ってはなしだけど、
耐熱容器に、溶き卵とちぎったとろけるチーズとベーコンいれて、
冷凍ほうれん草いれてレンチンすると簡易オムレツができるよ。
うちでは一品たりない時これで誤魔化してる。1返信
2020-10-15
-
36.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>35
35:匿名
単純に時短ってはなしだけど、
耐熱容器に、溶き卵とちぎったとろけるチーズとベーコンいれて、
冷凍ほうれん草いれてレンチンすると簡易オムレツができるよ。
うちでは一品たりない時これで誤魔化してる。あ、私もよくそれやる。うちはチーズベーコンなしだけど。冷凍ほうれん草ってほんと使えるよね。0返信
2020-10-16
-
37.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
無印の食品はずっと見てられる。0返信
2020-10-16
-
38.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
見てるだけ⁉︎0返信
2020-10-16
-
39.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>11
可愛いですね!買ってみよ0返信
2020-10-16
-
40.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>31
私も冷凍のベリー系でよくやります!忙しい朝とか簡単に食べれるし美味しい0返信
2020-10-16
-
41.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]お弁当には微妙ですが、私は最近これよく食べます。卵とかネギとかトッピングして楽しんでます。0
返信
2020-10-17
-
42.匿名 栃木県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍餃子を中華スープに入れて食べます!0
返信
2020-10-18
-
43.匿名 北海道 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>42
それに野菜たっぷり入れて食べてます!0返信
2020-10-18
-
44.匿名 山梨県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍いんげんをチンして、ごま和え作ります。めっちゃ簡単です!0
返信
2020-10-19
-
45.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>42
私もそれよくやる。ボリュームでて、簡単ご馳走スープになる!0返信
2020-10-22
-
46.匿名 奈良県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>44
うちもよくやります!
超簡単で助かってます。0返信
2020-10-23
-
47.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>41
美味しそう〜0返信
2020-10-27
-
48.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
つまみに良さそう。0返信
2020-11-04
-
49.匿名 新潟県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]お弁当の隙間埋めるのに
インゲン、ブロッコリー、など入れてます。笑
茶色くなりがちな弁当に彩りを入れる感じで詰めてます。笑0返信
2020-11-04
-
50.匿名 大阪府 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍ベリーとかと水とシロップでジュース作ります。0
返信
2020-11-06
-
51.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>49
すっごい分かります笑
冷凍のブロッコリーとかそのまま入れられて彩りよくなるからホント助かる。0返信
2020-11-12
-
52.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]吉野家の冷凍牛丼に玉ねぎでかさまし0
返信
2020-11-12
-
53.匿名 島根県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]子どもがゴマ団子が大好きなので、スーパーで売っているゴマ団子の冷凍食品をお弁当によく入れます。0
返信
2020-12-07
-
54.匿名 奈良県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>42
餃子鍋にしても良いですよね!煮込みすぎ注意ですが……0返信
2020-12-07
-
55.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]今年になって業務スーパーのめっちゃ入っている焼き鳥をよく買うようになりました。
加熱済みなのでレンチンでも食べられるし、焼き鳥丼にするのも簡単だし重宝しています。0返信
2020-12-20
-
56.匿名 石川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>54
皮が破けて中身が全部出ました笑
それはそれでスープが美味しかったです。0返信
2020-12-25
-
57.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>56
それはそれで美味しそう笑0返信
2021-01-11
-
58.匿名 愛知県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍のほうれん草とかむき枝豆とかは子供のご飯作るときによく使います。0
返信
2021-01-11
-
59.匿名 山梨県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]アンパンマンポテト2枚やいてそこにスライスチーズを挟んでます笑0
返信
2021-01-13
-
60.匿名 埼玉県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍ハンバーグをトマト缶で煮込んで煮込みハンバーグよくやります。0
返信
2021-03-23
-
61.匿名 静岡県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
おいしそう、お酒飲みたい0返信
2021-06-11
-
62.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]美味しそう!お腹すいた。。0
返信
2021-06-12
-
63.匿名 外国 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍のミックスフルーツとかでスムージー。0
返信
2021-06-15
-
64.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>26
冷凍できるものはたくさん作って冷凍が節約になるし便利ですよね。0返信
2021-08-30
-
65.匿名 群馬県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]珍しくはないけれど冷凍野菜はいつも買い込んでます。0
返信
2021-09-11
-
66.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
料理下手なのでアレンジしたら逆に失敗しそうです。0返信
2021-09-12
-
67.匿名 徳島県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>26
冷凍出来るものは大体冷凍して、お弁当に使ってます!0返信
2021-10-21
-
68.匿名 愛媛県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]大学芋は自分で作れないから冷凍食品を買ってます。
冷凍食品万歳🙌0返信
2021-10-21
-
69.匿名 東京都 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>68
カリカリの大学芋もあってどっちもおいしいですよね!!
冷凍の技術が上がって美味しいです!!0返信
2021-12-09
-
70.匿名 宮崎県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]おいしい大きな焼きおにぎりで、
お茶漬けですね。
すごく美味しくてすきです。0返信
2022-01-10
-
71.匿名 神奈川県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍うどんの上に、熱々のカレーをかけた、カレーうどんが美味しいですよ〜0
返信
2022-02-28
-
72.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>5
無印の、気になってるけど買ったことは無いです!0返信
2022-03-02
-
73.匿名 熊本県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>7
美味しそうですね。0返信
2022-03-02
-
74.匿名 兵庫県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]
>>3
間違いないです0返信
2022-03-02
-
75.匿名 茨城県 [通報] [非表示] [ここまで読んだ] [エラー報告]冷凍食品の1パックに6つくらい
小さなひじき煮とかほうれん草の和え物とかが入ってるものを
軽く解凍した後、卵焼きに一緒に入れて焼いちゃいます。
ちょっと変わり種の卵焼きになるので楽しいですよ。0返信
2022-03-04