「IT・インターネット」のトピック
- 質問・雑談(28)
- ニュース(27)
- SNS(11)
- Twitter(9)
- インターネット(8)
- バズった話題(8)
- 通販(7)
- Webサービス(7)
- LINE(5)
- アンケート(5)
- トラブル(5)
- オンライン(4)
- 事件・事故(3)
- フリマ・オークション(3)
- あるあるネタ(2)
- コラム(2)
- スマートフォン(2)
- 愚痴・不満(2)
- ガジェット・スマート家電(2)
- ネトゲ・ソシャゲ(2)
- Facebook(2)
- Instagram(2)
- セキュリティ(2)
さらにジャンルを絞り込む
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2日前 2444 IT・インターネット中学の時の同級生(クラス違うし名前知ってる程度)に 私が結婚した時、Facebookのコメントであたかも親友のように書かれたこと。 ネット上でしか繋がってないのに…。
-
2日前 176 IT・インターネットなんでこの会話の流れでスタンプ・・・?と思うようなタイミングでスタンプが送られてくるとイラッとします。 あとはまだ話の広がりがある中でスタンプを送られると、「え、この話もう終わりにします???」みた…
-
3日前 946 IT・インターネット「お世話になってます」と送ったつもりが「世話になってます」になっていたときは不味いなと思いました。訂正はしてません。
-
-
-
3日以上前 171 アンケート現在利用中ですが、遊び目的のウソツキと本気の人とを見分けられる方法がなくて困っています・・・ どんな嘘をついてもペナルティがないので、悪いことはやりたい放題だろうなと思います
-
-
-
-
3日以上前 166 結婚・家庭・子育て物心つく頃から両親は毎日大喧嘩でガラスが割れたり家の中は荒れ放題でした。 夕飯時にいつも父が暴れるので食べられないこともあったし今でも誰かと食事をするのは苦手です。 喧嘩の翌日は母に当たられるので私に…
-
-
-
-
-
3日以上前 108 ニュース ※コメント不可たしかに期間限定ガチャとかだったら 欲しいアイテム出るまで回したいよね...... わかる!わかるけど!!!!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2020年12月21日 142 コラム ※コメント不可LINEグループ内で盛り上がった内容を学校で話されて疎外感を子供が感じてしまうのはわかるけど、親が介入するほどなのかって思ってしまう。
-
-
2020年12月8日 126 ニュース ※コメント不可開示と言っても必要機関に対してだけだと思いますが……でも確かに基準をしっかりする事や悪用されるリスクマネジメントは絶対になりますね。
-
2020年12月7日 111 ニュース ※コメント不可携帯の写真、全部GOOGLEフォトにしてたから、どうしよう、皆さん何に買えるんだろう。。 ほんと困る。。
-
2020年11月18日 1387 IT・インターネット面白いですね。これからも、今までは考えられない不思議なシンドロームが出てくるのでしょうか。
-
2020年11月17日 217 本・マンガ・アニメたしかにー!! めちゃくちゃ見てみたい!笑
-
-
-
-
-
-
-
2020年11月7日 147 ニュース ※コメント不可いいんじゃないかな。もっと早く始めても良かったのに。 高齢者も少しは、楽できると良いのだけど。
-
新しいコメントが投稿されました
投稿しました